タグ

企業と特許に関するblueribbonのブックマーク (7)

  • 原価低減の名のもと利益を搾取し続けるトヨタに、日鉄が反旗…他の取引業者に波及か

    トヨタ・プリウス(「Wikipedia」より) 日製鉄が10月14日、トヨタ自動車と中国の鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄を相手に電磁鋼板の特許を侵害しているとして提訴したことに波紋が広がっている。トヨタと日鉄といえばそれぞれ自動車メーカー、鉄鋼メーカーを代表する大企業同士で、両社は長年にわたって盟友と呼べるほど深い関係にあった。しかし「原価低減」の名のもと利益を搾取し続けるトヨタに対して、日鉄が反旗を翻した。こうした動きにトヨタの取引先は静観しながらも喝采を浴びせている。 日鉄は宝山鋼鉄が製造する電磁鋼板が日鉄の特許を侵害しており、この宝山鋼鉄の電磁鋼板をトヨタが電動車に採用しているとして、宝山鋼鉄とトヨタにそれぞれ損害賠償200億円を求めて東京地裁に提訴した。日鉄はトヨタに対して、この電磁鋼板を使ったモーターを搭載した電動車の製造・販売の禁止を求める仮処分も申請するほどの強硬な姿勢を示している

    原価低減の名のもと利益を搾取し続けるトヨタに、日鉄が反旗…他の取引業者に波及か
    blueribbon
    blueribbon 2021/10/24
    「トヨタは調達する素材や部品のコストにしか興味がなく、「特許侵害していたとしても、それは宝山鋼鉄の問題」との認識…トヨタが日鉄を規模の大きい下請けの1社としか見ていない表れでもある。」
  • 川重が新幹線「N700S」開発から外された事情

    大勢の報道陣が待ち構える中、真新しい列車が姿を現した。3月10日、JR東海(東海旅客鉄道)の新型新幹線車両「N700S」が静岡県浜松市にある同社の工場で公開された。 現在主力のN700系とN700S、名前は似ているが、「先頭形状、客室設備、床下機器を新設計したフルモデルチェンジ車両。東海道新幹線の新たな時代の象徴となる」と、開発の責任者である新幹線鉄道事業部の上野雅之副部長が誇らしげに語る。 16両編成を基とするが、駆動システムなどの床下機器を小型化、最適配置することで12両、8両などさまざまな長さの編成に容易に対応できるのが特長だ。安全面についても、車両の状態監視機能を高め、故障を予兆して事前に調査・修繕を行うことで故障防止につなげることができるという。 今回お目見えしたN700Sは営業車両ではなく、新技術の確認など量産化に向けたさまざまな試験を行う車両「確認試験車」である。ここで

    川重が新幹線「N700S」開発から外された事情
    blueribbon
    blueribbon 2018/03/14
    「中国は川重から技術供与を受けて開発したCRH2をベースに、より高速化したCRH380Aという車両を開発。そこに使われている技術を「独自技術」として、米国など複数の国で特許出願したのだ。」
  • ルパン三世・銭形も愛したコルトが経営破綻!…も当然だった (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    アメリカの老舗銃器メーカー・コルトが6月15日、日円で約438億円の負債を抱え経営破綻ーー。 そんな報道が日の銃器マニアに衝撃を与えた。しかしコルトといえば、『ルパン三世』の銭形警部の愛銃コルト・ガバメントから『シティーハンター』冴羽獠(さえばりょう)のパイソンまで、映画やアニメ、ゲームなどでも大人気の銃器メーカーだったはず。それが、なぜ破綻? 銃器関連の書籍を多く手がける作家の小峯隆生(たかお)氏は語る。「俺が初めてガバメントことM1911をバンバンって撃ったのは1983年…。もう、弾丸がズコーン!って夕日に吸い込まれるの! それが美しいんだよ。あとな…(以下、2時間熱弁)」 コルト破綻の理由を! 「コルトの主力商品、M1911シリーズは1911年に発売されたもの。これをほぼアップデートせずに売り続けていた。クルマにたとえたらフォードが『T型フォード』を現在も現役で売っている

    ルパン三世・銭形も愛したコルトが経営破綻!…も当然だった (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    blueribbon
    blueribbon 2015/06/30
    「製品特許が1986年に失効してからは、他の銃器メーカーが自由にM1911のクローン製品を作れるようになった。それが破綻に影響している。だって、他の銃器メーカーのM1911系のほうが性能いいから」
  • 「ものすごい英断」と驚きの声、トヨタ燃料電池車の特許無償開放

    1月6日、トヨタが燃料電池車特許すべての無償提供を発表したことについて、自動車メーカー各社から驚きの声が上がった。写真はトヨタの燃料電池車。カリフォルニア州で昨年11月撮影(2015年 ロイター/Lucy Nicholson) [東京 6日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>が単独で保有する燃料電池車(FCV)関連の特許すべての無償提供を6日発表したことについて、日系自動車メーカー各社からは「ものすごい英断」(日産自動車<7201.T>の志賀俊之副会長)などと驚きの声が多く上がった。 FCVは燃料となる水素のインフラが必要になるため、台数の拡大が急がれている。トヨタは1社の努力だけでは限界があり、他社を巻き込むことで市場創造を加速したい考えだが、次世代エコカー戦略に対する自動車メーカー各社の思惑はさまざま。トヨタの狙い通り、実際に競合他社がトヨタ技術を採用するかどうかが注目され

    「ものすごい英断」と驚きの声、トヨタ燃料電池車の特許無償開放
    blueribbon
    blueribbon 2015/01/08
    「FCVは燃料となる水素のインフラが必要になるため、台数の拡大が急がれている。トヨタは1社の努力だけでは限界があり、他社を巻き込むことで市場創造を加速したい考えだが…」
  • ダイソーで売っているiPhone用Lightning充電ケーブルとアップルの特許について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日経ITProの記事「100円ショップの"コスパ高デジタルグッズ"ランキング スマホ、パソコンに役立つ逸品をまとめた」で知りましたが、ダイソーで「iPhone5対応USB充電専用ケーブル」が100円で売ってるそうです。ご存じのようにアップルのLightningケーブルの純正品や認証済品は結構お高いので、これはうれしいですね。記事によればiPhone 6でも使えたそうです。 ダイソーの商品は充電専用(通信には使えない)で、物のLightningケーブルとは違って刺す方向が決まっているそうです(コネクタの片面にUPSIDEという文字が書いてあって正しい方向がわかるようになっています)。Lightningケーブルの特徴であるどっち向きで刺しても使えるという特徴をカットしているわけですが、これは、コストカットに加えて、特許権の回避という要素もあるんじゃないかと思います。 アップルはLightni

    ダイソーで売っているiPhone用Lightning充電ケーブルとアップルの特許について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blueribbon
    blueribbon 2014/12/29
    「Lightningケーブルの特徴であるどっち向きで刺しても使えるという特徴をカットしているわけですが、これは、コストカットに加えて、特許権の回避という要素もある…」
  • i-smile(アイスマイル)でTOEICで990点満点を目指す!就活目前の学生が評判の英語教材で学習してみたら…?

    i-smile(アイスマイル)でTOEICで990点満点を目指す!就活目前の学生が評判の英語教材で学習してみたら…?
    blueribbon
    blueribbon 2014/10/10
    「中村さんの成果が素晴らしいのは大前提ですが、ただ、みんなもう少し日亜の言い分も聞いてあげても良いのかな、と私は思います。」
  • 大手メーカーの特許戦略はぬる過ぎる 履歴書23通目で入社、そこで見た仰天の企業活動とは | JBpress (ジェイビープレス)

    恥ずかしながら、私には2回、失業した経験がある。2回ともハローワークに通い、失業保険のお世話になった。 稿は、最初の失業時の体験に基づく特許の話である。私は2002年10月に日立製作所を早期退職した(その顛末は連載の最初に詳述した)。その後、半導体エネルギー研究所という会社に転職した。 失業中に、私は22の会社に履歴書を送ったが、すべて空振り。半導体エネルギー研究所は、23通目の履歴書を送った会社であり、初めて面接に到達し、そして採用された会社だ。 半導体エネルギー研究所は、半導体や液晶などの研究開発を行い、その結果を基に特許を取得し、基的にその特許の権利行使だけで利益を上げ続けている極めて珍しい形態の会社である。 仕事は刺激的で面白かったのだが、社長の山﨑舜平氏とウマが合わず、「明日から来ないでくれ」と言われ、転職してからたった半年で退職することになってしまった。その結果、2003

    大手メーカーの特許戦略はぬる過ぎる 履歴書23通目で入社、そこで見た仰天の企業活動とは | JBpress (ジェイビープレス)
    blueribbon
    blueribbon 2011/07/28
    国内外の電機および半導体メーカーの製品を常に監視し、訴訟を起こしている。そして、権利行使を行って、ロイヤルティを取得しているのである。そのため、多くの電機メーカーには「山﨑舜平対策室」があると聞く。
  • 1