タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (12)

  • 山下達郎『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せる

    山下達郎さんが2022年6月21日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せていました。 (星野源)ここで、とある方からコメントが届いているそうです。これ、名前言わなくていいの? まあ、聞けばわかるか。こんなこと、珍しいですよ。いわゆるコメント……コメントをくださるって、なかなか珍しいパターンで。なんか、こっちの企画があって「コメントください」じゃなくて。「コメントが来た! 急に来た!」っていう。ありがとうございます。ということで、聞いてみましょう。どうぞ。 <コメント音源スタート> (山下達郎)星野源さん、そして星野源のオールナイトニッポンをお聞きの皆さん、こんばんは。山下達郎です。ご無沙汰しておりますが、星野くんの変わらぬご活躍、陰ながら拝見しております。私の曲をいつもかけていただいて、ありがとうございます。星野くんといつ、最初に会ったかというのも記憶がないんで

    山下達郎『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せる
    buu
    buu 2022/06/22
    たしかに山下達郎は今凄い勢いでラジオに出ている。ということで、CDを買った。
  • 安住紳一郎 東京五輪中継の舞台裏を語る

    安住紳一郎さんが2021年8月1日放送のTBSラジオ『日曜天国』の中で東京オリンピックのテレビ、ラジオ中継の舞台裏についてトーク。中継を行う体制やシステムなどについて、裏話を交えながら話していました。 #オリンピック#ラグビー#7人制ラグビー#TBS 安住さん。 負けたけど 最後のコメント ありがとうございました m(_ _)m 「負けましたが、でも、この試合をみて、私もラグビーやってみようかなと思ってくれる子供達がいると思います」って。 悔し涙があふれてくるんですが、お礼を書いておきます。 pic.twitter.com/WLM8aY7mDO — あるみ (@oo1182) July 31, 2021 (安住紳一郎)さて、オリンピックはご覧になってますでしょうか? 私がいただいたデータ、様々自分なりに解釈しますと、テレビにかじりついているという人が30パーセント。気になるのをたまにいろい

    安住紳一郎 東京五輪中継の舞台裏を語る
    buu
    buu 2021/08/01
    “テレビにかじりついているという人が30パーセント。気になるのをたまにいろいろ見てますっていう人が60パーセント。全く見ないって人が30パーセントぐらいですね” 全部で120%なのが斬新。
  • 佐久間宣行 はじめてのClubhouse配信で起きた奇跡を語る

    佐久間宣行さんが2021年1月27日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で招待制の音声SNSClubhouseについて話していました。 (佐久間宣行)で、それをラジオで話したら、ミュージシャンのピエール中野さんが聞いてて。「佐久間さん、招待しますよ」って言われて。それが何人か来て。なんか俺、ちょっとせがんだみたいな(笑)。ラジオでせがんだみたいになっちゃって。「恥ずかしいな!」と思ったんだけど。一番最初にご連絡いただいた中野さんに「じゃあ、喜んで」って言って。まあ、もちろん嬉しいからね(笑)。 それで中に入ったら、あれって電話番号を知ってる人が入ってると、その招待した人じゃなくても通知が来るんだね。だから今さ、テレビ界で何人か、当にずっとClubhouseにいるやつ、いるじゃん? その中の1人である『勇者ああああ』演出の板川に承認されるっていう(笑)。俺、ピエー

    佐久間宣行 はじめてのClubhouse配信で起きた奇跡を語る
    buu
    buu 2021/02/04
    結局、面白い奴しかお呼びでない。
  • 町山智浩 アメリカ大統領選・トランプ氏の敗北とバイデン氏の就任後の仕事を語る

    町山智浩さんが2020年11月3日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で大統領選挙前日のアメリカの状況についてトーク。大統領選挙の勝敗を決することになりそうな大激戦地・ペンシルバニアから現地の模様をレポートしていました。 Will thei... (山里亮太)いやー、仰った通りでしたけども。 (町山智浩)それはね、世論調査が事前にかなり出ていて。今回、事前投票とか郵便投票の人がすごく多かったんですね。コロナのせいで。投票日当日に人が殺到すると感染しやすくなるから。だから、かなり前の世論調査が正確だったんですよ。 (赤江珠緒)ああ、そうですか。 (町山智浩)だからそれを見て、それぞれの州を埋めていったんですよ。「こっちの州はこっちが勝つな。こっちの州はこっちが負けだな」みたいな。それで最後に残った、どちらに転ぶかわかんない州で、選挙人数っていうポイント数が20点という非常に大きい場所だったの

    町山智浩 アメリカ大統領選・トランプ氏の敗北とバイデン氏の就任後の仕事を語る
    buu
    buu 2020/11/11
    アメリカは色々いるから一つにするだけでも大仕事。
  • 町山智浩 アメリカ大統領選挙・バイデン氏の勝利とトランプ氏の窮状を語る

    町山智浩さんが2020年11月9日放送のABCラジオ『おはようパーソナリティ道上洋三です』に電話出演。バイデン氏がほぼ勝利が確定したと報じられている2020年アメリカ大統領選挙について話していました。 "BIDEN BEATS TRUMP" — New York Times, Sunday, November 8. pic.twitter.com/YC2GfkwfyO — Kyle Griffin (@kylegriffin1) November 7, 2020 (道上洋三)アメリカ大統領選挙でようやく当選確実の報道が出ました。バイデン前副大統領が勝利宣言をしています。果たして、このまま終わるのかどうか。どうも訴訟をトランプ大統領が起こすんじゃないか。あるいは、もう起しているっていう話がありまして。現地に聞いてみます。コラムニストの町山智浩さんに今週もお話を伺います。町山さん、おはようござ

    町山智浩 アメリカ大統領選挙・バイデン氏の勝利とトランプ氏の窮状を語る
    buu
    buu 2020/11/09
    まぁ、良かった。
  • 町山智浩 トランプ大統領の入院・退院と大統領選への影響を語る

    町山智浩さんが2020年10月6日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でアメリカのドナルド・トランプ大統領の新型コロナウイルス感染と入院、退院についてトーク。アメリカ大統領選挙への影響などについて話していました。 (赤江珠緒)町山さん、アメリカは混沌としてきておりますね。 (町山智浩)大変なことになってますよ。はい。マスクつけない大統領閣下がですね、とうとうコロナに感染しただけじゃなくて、自分の周りの人みんなに……10人以上を感染させてしまって。で、入院したと思ったらすぐに出てきましたね。 (赤江珠緒)そうですよね。もう退院ということで。 (山里亮太)3日で退院って……。 #BREAKING: Trump removes mask upon arrival at White House https://t.co/5GmHZxDHu1 pic.twitter.com/evkOqeTGy7 —

    町山智浩 トランプ大統領の入院・退院と大統領選への影響を語る
    buu
    buu 2020/10/06
    もう残り1ヶ月ない。
  • 町山智浩 ギンズバーグ最高裁判事の後任人事問題を語る

    町山智浩さんが2020年9月22日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で亡くなったアメリカの最高裁判事ルース・ベイダー・ギンズバーグさんの後任人事問題について話していました。 The NYT obit for Ruth Bader Ginsburg, the second woman to serve on the Supreme Court and a pioneering advocate for women’s rights: https://t.co/Sm2MlPeVcm — NYT National News (@NYTNational) September 20, 2020 (町山智浩)今日はですね、ちょっと映画の話じゃなくて、アメリカで金曜日にアメリカ当に大切な人が亡くなって。今、アメリカは騒然としてるんですね。その人についてお話しします。はい。ルース・ベイダー・ギンズバ

    町山智浩 ギンズバーグ最高裁判事の後任人事問題を語る
    buu
    buu 2020/09/23
    共和党と、自民、公明、維新で一つの国を作ったら話が早いのだが。俺は残りの国に行くよ。
  • 赤江珠緒 家族の新型コロナウイルス感染で考えたことを伝える

    赤江珠緒さんが2020年4月16日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でリスナーに向けてご家族の新型コロナウイルス感染と現在の状況、考えたことなどをメッセージで伝えていました。 (外山惠理)それでね、皆さんが心配なさっている赤江さん。ご主人がね、新型コロナウイルス感染の疑いがあるってことで今週、ずっと大丈夫をとって自宅待機中だったんですけれども。赤江さんからメッセージをいただきました。それでね、最初に言っておきますけど長いです。長いんですけども、赤江さんからもらったまま、読ませていただきますので。皆さん、ここからは赤江珠緒さんからの言葉だと思って聞いてください。 (土屋礼央)A4の紙5枚ですからね。結構長いですよ。 (外山惠理)長いです。1枚目終わったら「終わりました」とか言います? 「次、2枚目です」とか(笑)。あ、それはいいね? はい。じゃあ、続けて読みますからね。いきます。 赤江珠緒

    赤江珠緒 家族の新型コロナウイルス感染で考えたことを伝える
    buu
    buu 2020/04/16
    我が家も似たような環境なので参考になる。当事者意識、重要。
  • 町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る

    町山智浩さんが2020年3月31日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でロックダウンから2週間が経過したカリフォルニアの状況についてトーク。ロックダウンが1週間遅れたニューヨークとの違いなどを話していました。 (赤江珠緒)町山さん、カリフォルニアは相変わらずロックダウンが続いてますよね? (町山智浩)もう2週間目です。2週間、映画が公開されていません。映画紹介ができません! (赤江珠緒)そうですね。 (町山智浩)どうしたらいいのか、もうわかりません(笑)。 (山里亮太)そうか。前にチラッと言っていた映画館でやる予定のやつをNetflixとか、そういうネットを使って配信するっていうのはまだされていないんですか? (町山智浩)今、やっていますよ。2週間前に公開してたやつはやってるんですけど、その2週間よりも後に予定されていたものは一切、公開が全部延期。 (赤江珠緒)ああ、延期? (町山智浩)全

    町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る
    buu
    buu 2020/04/01
    トランプも安倍晋三もダメな奴だけど、50歩100歩ではなく、段違いに安倍晋三が無能という話。安倍晋三を支持している馬鹿たちは良く読んだ方が良い。安倍晋三についていっても何もないぞ。
  • 宇多丸 佐野元春『COMPLICATION SHAKEDOWN』ライブカバーを語る

    宇多丸さんが2020年2月12日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でRHYMESTERが『新日製薬 presents SONGS & FRIENDS 佐野元春「Cafe Bohemia」』に出演し、『COMPLICATION SHAKEDOWN』をカバーした際の模様を話していました。 (宇多丸)お話ししたいのはラジオエキスポもいいんですが、世の中他にもいろいろ面白なことがございまして。何かと言いますと、その遡ること2日前。土曜日、2月8日にですね、我々RHYMESTERは東京LINE CUBE SHIBUYA。これ、前は渋谷公会堂ですね。渋谷公会堂が新しくリニューアルされた状態で、今はLINE CUBE SHIBUYAという名前になっています。そちらで開催された『新日製薬 presents SONGS & FRIENDS 佐野元春「Cafe Bohemia」』。このコン

    宇多丸 佐野元春『COMPLICATION SHAKEDOWN』ライブカバーを語る
    buu
    buu 2020/02/14
    SOMEDAYまでの三部作を聴きこんだ僕たちは、VISITORSを手にしてもTONIGHTぐらいしか期待していた曲がなくて困惑した。COMPLICATION・・・の良さに気がつくのに何年もかかってしまった。当時の高校生にとってはNYは別世界だった。
  • 荻上チキ 日大アメフト部危険タックル問題 監督・コーチ緊急会見を語る

    荻上チキさんがTBSラジオ『荻上チキSession-22』の中で日大アメフト部の危険タックル問題、内田元監督・井上コーチらによる緊急会見についてトーク。会見を見た感想や全体的な総括を話していました。 【#ニュース 速報】 反則タックル問題で日大学の内田前監督・井上コーチが緊急会見。 関学選手へのケガを目的とした悪質タックルの指示を改めて否定しました。 日大の会見 冒頭部分をAbemaTVで公開中。 ノーカット版は順次Abemaビデオで公開予定。 ▽視聴はこちらからhttps://t.co/Z7abECFRJh pic.twitter.com/sxBAbI1nzA — AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2018年5月23日 (荻上チキ)アメフトの問題についていくつか短めに言いますけども。先ほど、まだ会見をやっていました。というか、(番組の)放送が始まるまで会見が終わら

    荻上チキ 日大アメフト部危険タックル問題 監督・コーチ緊急会見を語る
    buu
    buu 2018/05/24
    大学のレベルが低くてお話にならない、ということ。特に、あの司会のバカ。誰がこんな大学に進学したくなるのだろう。
  • 町山智浩 バージニア州白人至上主義者集会の衝突事件を語る

    (海保知里)うん。ひどかった……。 (町山智浩)まず概要はそんな感じなんですけど、いったいなんでこんなことが起こったのか?っていうことがちょっとわかりにくいと思いますので、まず最初のところから説明していきますと……まず、南部の南軍の奴隷制度を守るために戦った兵隊や将軍の銅像とか、いろんな記念碑みたいなものはアメリカの南部各地にあるんですけども。それを撤去しようという動きがずっと続いているんですよ。2015年から。 (山里亮太)はい。 (町山智浩)それが起きたきっかけは、2015年6月に南部のサウスカロライナ州チャールストンというところにある黒人教会に白人のディラン・ルーフという22才の青年が入って銃を撃ちまくりまして。で、まあそこにいた黒人の女性――当、おばあちゃんなんですけどね――6人と、男性信者3人の計9名を射殺して逮捕されたんですよ。 (海保知里)はい。 (町山智浩)で、その時まで

    町山智浩 バージニア州白人至上主義者集会の衝突事件を語る
    buu
    buu 2017/08/16
    「日本ではわかりにくかったですね」 米国でもここまで丁寧に説明してくれる人を知らなかったので、とても助かった。
  • 1