ブックマーク / www.nhk.or.jp (17)

  • ガザと“ホロコースト生還者(サバイバー)” 殺りくはなぜ止まないのか - NHK クローズアップ現代 全記録

    ガザ地区への攻撃を続けるイスラエル。死者は2万5千人を超えました。かつて600万人が犠牲になったホロコーストを経験したユダヤ人国家は、なぜパレスチナの人道危機に目をつむるのか。「国は正しい道を進んでいないのでは…」秘めた思いを口に出来ない“ホロコースト生還者”も。イスラエルで今何が?日でも話題となったホロコーストサバイバーのドキュメンタリーを制作した監督インタビューや現地の生の声を取材。深層に迫りました。

    ガザと“ホロコースト生還者(サバイバー)” 殺りくはなぜ止まないのか - NHK クローズアップ現代 全記録
  • 新元号には、いつ変わる? | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「新元号になるのは何日?」 「平成っていつ終わるの?」 実は「平成」から新元号に変わる日にちが正式に決まっていないことをご存じだろうか。 政府は、式典などの準備を着々と進めている。しかし、新たな元号の選定作業は秘中の秘としているのに加え、新元号をいつ決定し、いつ明らかにするのか、さらにいつ切り替えるのか、まだ判断していないのだ。政府内でいま、何が起きているのか。その真相を報告する。 (政治部官邸クラブ取材班) 新元号の公表「半年程度前」 去年12月1日、安倍総理大臣ら三権の長や皇族の代表らが出席して、宮内庁の特別会議室で皇室会議が開かれ、天皇陛下が2019年4月30日に退位、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まった。 その1週間後の8日の閣議で、政府は陛下の退位の日程を正式に決定し、現行憲法下では初めて、そして過去をさかのぼれば江戸時代後期の1817年以来となる退位が実現することに

    新元号には、いつ変わる? | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • “貧困暴力団”が新たな脅威に - NHK クローズアップ現代 全記録

    最大の指定暴力団「山口組」が分裂してまもなく3年。その後も分裂を繰り返し、いまも抗争状態が続く。一方で、暴力団員による「料品の集団万引き」、「はらこを狙ったサケ泥棒」、「拳銃を担保に借金」など、これまで考えられなかった事件が全国で相次いでいる。背景には、暴対法・暴廃条例など、警察の取締りの強化によって用心棒代などの従来型の資金源を断たれ、生活費にも困窮した暴力団員が“荒手”の犯罪に手を染めている実態がある。そうした中、警察が危機感を強めているのが、切羽詰まった組員らが組織=「代紋」の枠組みを超えて資金源を獲得しようという犯罪だ。一般市民へのさらなる脅威となっている “貧困暴力団”による事件を追い、その対策を考える。

    “貧困暴力団”が新たな脅威に - NHK クローズアップ現代 全記録
  • エピソード - 時論公論

    脱炭素に向けて政府が主力電源と位置づける太陽光などの再生可能エネルギーが使い切れず、強制的に発電を止める「出力制御」が急増しています。その対策を考えます。

    エピソード - 時論公論
    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2018/09/05
    台風が以前より巨大な気がするのは温暖化が原因ならこれからもっとすごいのがバンバンやってくるのでは…いざという水害には周りの人とどういう行動を取ればよいか事前に話しておかなきゃ……
  • “死”をどう生きたか 日野原重明 ラストメッセージ - NHK クローズアップ現代 全記録

    7月に亡くなった医師・日野原重明さん(享年105)、100歳を過ぎても現役の医師を続け高齢者が活躍できる社会のあり方などに提言を続けてきた。実は、日野原さんは晩年、自らや周囲に対して「死をどう生きるか」という問いを発し続けてきた。“死に向かう人生を、最期のときにどう結実させるか”という意味だと語っていたという。番組では、NHKの膨大な映像資料や、長年交流を続けてきた人々の証言などから、日野原さんが伝えたかった「死を意識した生き方」とは何かを探る。

    “死”をどう生きたか 日野原重明 ラストメッセージ - NHK クローズアップ現代 全記録
  • 視点・論点 「納豆の起源を探る」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    名古屋大学大学院教授 横山智 日独自のべものは何かと外国の方から聞かれたら、みなさんはどう答えますか? おそらく納豆を挙げる人が多くいると思います。納豆は日の伝統であることは間違いありません。しかし、納豆の起源地は日なのでしょうか? また、日以外で納豆はべられていないのでしょうか? インドネシア・ジャワ島の「テンペ」、ヒマラヤの「キネマ」、日の「納豆」を結ぶ三角形の範囲に納豆のような品が分布しており、それは中国南部の雲南省付近で生まれ、そこからインドネシアと日、そしてヒマラヤに伝播したという学説です。 中尾先生は、1960年代後半に日文化の起源として注目された「照葉樹林文化論」の提唱者の一人です。照葉樹林とは、西日から東南アジア大陸部を通りヒマラヤに至る地域に広がる常緑広葉樹の林で、そこには、類似の植物利用が見られ、また共通の文化が存在しているというのが「照葉樹林

    視点・論点 「納豆の起源を探る」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2017/08/10
    謎のアジア納豆も早く読まねば
  • 視点・論点 「ハンナ・アーレントと"悪の凡庸さ"」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    フェリス女学院大学教授 矢野久美子 今から50年ほど前の1960年代前半、ナチスの犯罪をめぐる裁判レポートが、大きな論争を引き起しました。これからお話しするのは、その裁判レポートの著者が何を語ろうとしたのか、ということについてです。 1906年にドイツに生まれたユダヤ人女性で、政治哲学者です。彼女は、ヒトラーの反ユダヤ主義政策によって、ドイツから脱出せざるをえなくなり、1933年にパリに亡命しました。しかし、第二次世界大戦によってフランスで生きることも危うくなり、アメリカ合衆国へと避難し、そこで1945年の終戦を迎えます。 ナチスの全体主義政権下では、ユダヤ人をはじめとする大量の人間が、強制収容所やガス室をともなう絶滅収容所で、生きる価値を奪われ意味なく殺戮されるという事態が起こりました。人間を無用のものとするような言語道断の国家犯罪がなぜ起こったのか、どのようにして起こったのか。こうし

    視点・論点 「ハンナ・アーレントと"悪の凡庸さ"」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
  • NHKスペシャル|大アマゾン 最後の秘境|第4集 最後のイゾラド 森の果て 未知の人々

    第4集は、文明社会と接触したことがない“原初の人々”を追う。 アマゾン源流域、ブラジルとペルーの国境地帯にいるという彼らは、部族名も言語も人数もわからない。「隔絶された人々」という意味の『イゾラド』と呼ばれる謎の先住民族である。 いま、そのイゾラドの目撃情報が相次いでいる。森に猟に入った若者が弓矢で腹を射抜かれた。川辺で遊んでいた少女の足元に数の矢が飛んできた。イゾラドの集団にとり囲まれた村からSOSが発信された…。 なぜ彼らは、文明社会の領域に、突如姿を現すようになったのか。取材班は、ペルー政府との交渉の末、イゾラドを監視する複数の最前線基地に、テレビ局として初めて滞在。森の彼方から聞こえてくる、「知られざる、しかし私たちと同じ人間の声」に耳を澄ました。

    NHKスペシャル|大アマゾン 最後の秘境|第4集 最後のイゾラド 森の果て 未知の人々
    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2016/08/16
    8/24(23深夜)に再放送するみたいだよ!
  • カルチャーラジオ 芸術その魅力|NHKラジオ第2 文化番組

    放送:水曜 20時30分~21時00分(ラジオ第2) 再放送:木曜 10時~10時30分(ラジオ第2) プロテストソングと我らの時代 ~“日フォーク”の50年 講師:南田 勝也(武蔵大学教授)、大和田 俊之(慶應大学教授)、毛利 嘉孝(東京藝術大学准教授) 2015年7月~9月の放送予定 元来が民謡であるフォークソングは、それに着目したアーティストたちが、民謡に影響を受けたオリジナル曲も歌うようになることで大きく発展してきました。そして生活苦などをうたった民謡から、人種差別反対、戦争反対などの社会的なメッセージを込めた曲を発表するようになりました。 ボブ・ディランに多大な影響を与えたウッディ・ガスリー、1963年に初来日したピート・シーガーの影響をきっかけに、日のフォークソングは、“「日のプロテストソング」”として独自に発展します。70年安保・学生運動、ベトナム反戦からはじまり

    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2015/08/19
    7月~9月期「プロテストソングと我らの時代」途中から聴いたけどとても面白かった!毎週水曜日。※サイトはPC表示推奨
  • NHK クローズアップ現代

  • NHKスペシャル|民族共存へのキックオフ~"オシムの国"のW杯~

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    NHKスペシャル|民族共存へのキックオフ~"オシムの国"のW杯~
    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2014/06/16
    これ録画しよう。6/22 21:00~
  • くらし☆解説 「医療費はどう変わる?」:解説委員室ブログ

    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2014/04/08
    医療費いつもと少し違う気がしたら、消費税だけでなく診療報酬はじめ色々改定があったのか。今更だけどメモ
  • 名著27 『アラビアンナイト』

    『アラビアンナイト』 アラブの春以来、激動が続く中東。しかし興味はあっても、遠い国に思われてよく分からないという人も多いでしょう。 そこで11月の「100分de名著」では、中東で生まれた名作「アラビアンナイト」(千一夜物語)を取りあげます。「アラジンと魔法のランプ」「アリババと40人の盗賊」「シンドバッドの冒険」などが有名ですが、児童文学として紹介され、広く知られている話は「アラビアンナイト」のほんの一部に過ぎません。その中には、まるで落語のような話もあれば、推理小説のような話もあり、全体を通読すると、その豊かな文学世界に圧倒されます。 また「アラビアンナイト」には、歴史史料としての価値もあります。9世紀に原型となる話が生まれ、時代と共に書き足されていったため、過去の人々の営みが克明に記録されているからです。 番組では、あまり知られていない「アラビアンナイト」の全貌を明らかにしながら、千年

    名著27 『アラビアンナイト』
    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2013/11/07
    昨夜のEテレ100分de名著「アラビアンナイト」面白かったな。実は枠物語のテーマが女性不信…ヒャー!大人になった今チャレンジしてみようかしら
  • 夢のムンク 傑作10選|NHK 日曜美術館

    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2013/06/17
    オスロのムンク美術館行きたいな。とりあえずこないだ半分しかみれんかった日曜美術館再放送録画しよ
  • ヘウレーカ

    ヘウレーカ(再)(全5回) 古代ローマ時代を舞台にした岩明均の歴史劇画をドラマ化 【NHK FM】 2016年11月28日(月)~12月2日(金) 午後10時45分~午後11時(1-5回) (初回放送・2013年4月29日~5月3日) 【出演者】 多田直人 渋谷はるか 吉見一豊 立木文彦 真那胡敬二 石橋徹郎 末次美沙緒 石住昭彦 カゴシマジロー 荒井志郎 武藤晃子 温井摩耶 小林千恵 【スタッフ】 演出:藤井靖 技術:林晃広 音響効果:米満 選曲:黒田賢一 【あらすじ】 紀元前三世紀。地中海を二分する戦いが勃発した。一方は、海を制する商業大国カルタゴ。もう一方は、強大な軍事力で覇権を伺うローマ。その狭間で、シチリア島の海沿いに位置する小さな都市国家シラクサは、存亡の危機に立たされる。迫りくるローマ軍団を迎えるのは、天才アルキメデスが考案した奇妙な機械の数々…。国家を愛する者、知を愛する

    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2013/04/22
    これは気になる!岩明均 ヘウレーカ | NHK オーディオドラマ
  • アルクメデス

    NHK総合「WALKING EYES アルクメデス」の公式ホームページです。2010年7月スタート! 毎週木曜 深夜0時15分放送

    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2010/09/08
    何度も書いちゃうとNHK教育木曜深夜の「アルクメデス」が狂気的かつシュールなユニークさなのであと4回で終わるのが本当に寂しい。「ほうれんそうゲーム」や「ベストヒットUSO」とか「あたしまにあやな」など知られて
  • 今日は一日○○三昧(ざんまい)

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 ご意見・ご感想 NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKオンライン 利用上のご注意 番組表

    chiichiichiichii
    chiichiichiichii 2010/08/10
    先日のNHKFM「プログレ三昧」のプレイリストを再度みてう
  • 1