タグ

ペットに関するcinefukのブックマーク (359)

  • うちの猫、だいぶ高齢でぼんやりしてる。もし認知症になって忘れてしまっても…→飼い主さんたち「気持ちが楽になった」

    沼田 @llvanillall たくさん読んでくれるひとがいるのでうちのネコチャン(17歳)の特技?をひとつ紹介します。 しろ、という名前なのですが、たまにスマホに「Hey,shiri、今日の天気は?」と聞くと、「ニャー」と返事してくれます。(そうだね〜!今日の天気はニャーだね〜!でもきみはしろちゃんだよ〜!) pic.twitter.com/63slK47VXD 2024-06-26 16:45:31 リンク との暮らし大百科 | 〈 アニコム獣医師監修 〉 も認知症になる?認知症になった時の対処法を解説! | との暮らし大百科 人と同じように、も高齢になると、腰や膝などの関節が痛くなったり、目や耳が悪くなってきたり、内臓の機能が低下するなどの老化現象が見らます。同時に、人の認知症と同じような、脳の認知機能の低下が原因と思われる症状が見られる... 2

    うちの猫、だいぶ高齢でぼんやりしてる。もし認知症になって忘れてしまっても…→飼い主さんたち「気持ちが楽になった」
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/27
    来月で18歳になるネコチャンが失明しかかっているのに気付いて慌てて病院に連れて行った先月。高血圧からくる眼底出血がわかって毎日降圧剤を飲ませて、ようやく少し見えるようになった。永久に健やかであれ!
  • 京セラ、自然光に近いLEDライト 動植物の観賞用 - 日本経済新聞

    京セラは17日、自然な光に近い発光ダイオード(LED)照明を24日から順次発売すると発表した。一般的なLEDの光よりも動物や植物を育てるのに適しているという。水族館などに販売していたものを小型化して一般消費者向けに売り出す。京セラの現在のLED照明関連事業の売上高は非公表だが、今回の新製品などを加えて5年後に100億円規模をめざすという。発売する「CERAPHIC(セラフィック)いきもの電球」

    京セラ、自然光に近いLEDライト 動植物の観賞用 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/19
    蛍光管規制で買い替えが迫られる中で"「CERAPHIC(セラフィック)いきもの電球」一般的なLEDの光よりも動物や植物を育てるのに適しているという。水族館などに販売していたものを小型化して一般消費者向けに売り出す。"
  • 犬や猫、150匹処分したのに「殺処分ゼロ」? その訳は… | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」

    神奈川県動物保護センターで収容中の犬=同センター提供 東京都の小池百合子知事が今月、昨年度の犬やの「殺処分ゼロ」を達成したと明らかにした。だが、実際には処分した犬やが約150匹いたという。「ゼロ」の裏に何があるのか。 「譲渡可能」が対象 「知事就任以来、動物を最後まで飼う大切さを理解してもらう普及啓発や、譲渡の推進を進めてきた。それらが着実に実を結んだ」。小池知事は年度初めの5日の記者会見冒頭、胸をはった。 「ペット殺処分ゼロ」は、小池氏が圧勝した2016年の知事選で訴えた公約の一つだ。達成を目指して都は、17年度に情報サイト「ワンニャンとうきょう」を開設。飼い主探しを担うボランティアなど約50団体を紹介し、無償の譲渡会の日程などを掲載してきた。この結果、都動物愛護相談センターが引き取り、殺処分した犬やは15年度に203匹いたが、16年度に犬はゼロ、は94匹に。18年度に初めて犬も

    犬や猫、150匹処分したのに「殺処分ゼロ」? その訳は… | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/17
    "小池百合子の公約『殺処分ゼロ』の対象は、譲渡ができる状態にある動物だけだ。衰弱や病気、かみ癖があって譲渡できないと獣医師らが判断した場合は「動物福祉などの観点からの処分」として扱い、18年度は約150匹"
  • さかがみ家 輪島で被災した猫41匹を保護⇒飼い主探しをせずに保護施設に連れて行っていたため、飼い主たちが返還を求める すでにさくらカットされてしまった子も

    うさ-Usa- @____Usa 【被災地で起きている大きな問題】 先日、某人気番組で輪島のたちを捕獲機で保護する活動が取り上げられていました。 保護したは41頭。 この中には首輪がついた、人馴れしているもいました。 → 2024-05-06 07:05:43 うさ-Usa- @____Usa 私たちチームうーにゃんは輪島の飼い主さんたちから、地震により行方不明になった家族のを探して欲しい、と言う依頼をたくさん受け、飼い主さんと一緒に毎日必死に探しています。 この番組を見た飼い主さん達から、不安の声が上がりました。 → 2024-05-06 07:06:06

    さかがみ家 輪島で被災した猫41匹を保護⇒飼い主探しをせずに保護施設に連れて行っていたため、飼い主たちが返還を求める すでにさくらカットされてしまった子も
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/12
    『番組で保護した猫たちは、41頭全て、飼い主による飼育放棄の猫たちだから、保護した猫の情報提示や公開はする必要がないし、する気もない。提示しなければならないような法律でもあるのですか?』
  • 猫のなつめ氏と、17年間暮らした

    2006年生まれの(なつめ氏)と一緒に暮らしてきまして、先日、2024/4/22に死んでしまいました。17歳7ヶ月、人間の年齢にすると86歳で息を引き取りました。年齢的には寿命と言っていいでしょう。 「うちのが死んだ」という個人的な内容ではあるんですが、なつめ氏は僕の記事にもたびたび登場しており無関係とも言えないため、ここで追悼させていただきたいと思います。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ミューズリ

    猫のなつめ氏と、17年間暮らした
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/07
    ウチの黒猫も同い年なんだよな。猫よ永遠に生きろ「2006年生まれの猫(なつめ氏)と一緒に暮らしてきまして、先日、2024/4/22に死んでしまいました。17歳7ヶ月、人間の年齢にすると86歳で息を引き取りました。」
  • 返品の箱に閉じ込められた猫、1000キロ離れたアマゾン倉庫で見つかる 米

    (CNN) 米西部カリフォルニア州にあるネット通販大手アマゾンの倉庫で、返品された荷物からが見つかった。約1000キロ離れた西部ユタ州の飼い主が発送した際、段ボール箱に入ったまま閉じ込められていたとみられ、駆け付けた飼い主と無事再会した。 アマゾンの倉庫に4月16日、90センチ角の段ボール箱が届いた。返品の作業用ブーツとともに、おびえた様子のが出てきた。 日頃からの救済活動に取り組んでいた従業員のブランディ・ハンターさんが呼び出され、少しずつ慣れさせて家に連れ帰った。 翌日獣医にみせたところ、軽い脱水症状以外に異常はなく、飼い主の情報が入ったマイクロチップを装着していることが分った。 ユタ州に住む飼い主のキャリー・スティーブンス・クラークさんはそのころ、1週間前から行方不明になった6歳の「ガレナ」を必死に捜していた。 カリフォルニア州からを見つけたと電話があり、家中が泣き笑いの嵐

    返品の箱に閉じ込められた猫、1000キロ離れたアマゾン倉庫で見つかる 米
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/02
    脱走・行方不明に備えて、マイクロチップは必須やねえ「約1000km離れた西部ユタ州の飼い主が発送した際、段ボール箱に入ったまま閉じ込められていたとみられ、駆け付けた飼い主と無事再会した。」
  • いなば食品・稲葉敦央社長(70)が勤務中の社員に自民党二階派候補者の選挙手伝いを“強要”していた! 「『投票をお願いします』と電話をかけさせられた」 | 文春オンライン

    「ボロ家ハラスメント」や「ネグレクト」の問題に揺れる缶詰製造大手のいなば品。同社の稲葉敦央社長(70)が、2022年7月に行われた参議院選挙の際、勤務時間中の社員に自らが支援する候補者の手伝いを“強要”していたことが「週刊文春」の取材で分かった。 いなば品の激震が収まらない。小誌は4月11日発売号で静岡県での勤務を予定していた一般職新入社員が相次いで入社拒否をしていたこと、4月18日発売号では、社長夫人・稲葉優子会長(54)による会社の私物化の実情や、焼鳥缶を製造する工場で保健所の許可なく操業していた「品衛生法違反」の疑いを報じた。

    いなば食品・稲葉敦央社長(70)が勤務中の社員に自民党二階派候補者の選挙手伝いを“強要”していた! 「『投票をお願いします』と電話をかけさせられた」 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/27
    「社長がペット虐待している」「クレーム担当が『民事では犬猫はモノとして扱われる』と嘲笑した」とか、最悪の情報が次々出てくる。いなば不買運動は、このまま継続しそう。替えの効かない製品を作ってる訳でもない
  • 夢の中で愛猫が喋った

    は言葉が話せるようになったと言い、私は驚きながらも感激した。 次に日語を教えてほしいというので、私は二つ返事で頷いた。 「まずは挨拶からかな。『おはよう』って言ってみて」 愛は「おはよう」と繰り返し、私は笑顔で拍手した。 そして「どうして”おはよう”なんですか」と愛は言った。 「え?」 「朝の挨拶がどうして”おはよう”なのかと聞いたんです。べつに、”こんにちわ”でも”いぬ”でもいいじゃないですか」 私は苛々し始めた。 「それは…その、そういう決まりだから」 「決まり?じゃあ、明確な理由はないと?」 「…うん」 私は渋々頷いた。 「それなら他の言葉でもいいじゃないですか。それに前から思ってたんですけど、いつも同じ挨拶の言葉を使うって、なんか馬鹿みたいだなって」 私は愛の頭を叩いた。 「そういう決まり!!決まりなの!!!」 愛は驚いた顔を見せ、そのあと顔を伏せると小さな声で「…わ

    夢の中で愛猫が喋った
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/26
    キャットタワーから不満を述べるのを毎日聴いていると「猫が日本語喋れなくて良かった」とつくづく思う。ヒステリックな反抗期の女子中学生みたいな印象を持っている。豊富な語彙で罵倒されたら、たぶん立ち直れない
  • 《CIAOちゅ~る製造元》いなば食品の“女帝”稲葉優子会長の“猫ネグレクト”「1年ほどで急速に愛情を失います」 | 文春オンライン

    静岡県に社を置く缶詰製造大手のいなば品の稲葉敦央社長(70)とその・優子会長(54)が、自宅で飼育している数匹のペットに対して飼育放棄しており、ネグレクト状態であることが「週刊文春」の取材で分かった。 いなば品の現役社員A氏が告発する。 「優子会長は“ペットフードモニター”と称して、これまで何匹ものを飼ってきましたが、ロクに世話ができません。飼育放棄のネグレクト状態に置かれたもおり、飼い主の資格があるとは思えません」 社内外で横暴な“女帝”稲葉優子会長 大きくなったり愛着を失ったペットは庭で放し飼い 現在、社長宅ではペットとして犬が2匹、が4匹飼育されている。元社員のB氏の話。 「エサやり、犬の散歩、フンの始末。ペットのお世話はいなば品の社員に丸投げしており、飼い主である優子会長と敦央社長が自らやることはほとんどない」 優子会長には飽き性という悪癖がある。 「会長の好みは小

    《CIAOちゅ~る製造元》いなば食品の“女帝”稲葉優子会長の“猫ネグレクト”「1年ほどで急速に愛情を失います」 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/24
    従業員に冷酷だが猫には優しいのだろう、という擁護すら無効化する愚帝「稲葉敦央社長(70)とその妻・優子会長(54)が、自宅で飼育している数匹のペットに対して飼育放棄しており、ネグレクト状態であることが」
  • 「ウラに契約違反と“女帝”の存在が…」“CIAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否「逆らうと、どうなるかわからない」 | 文春オンライン

    「ちゅ~るちゅ~る CIAOちゅ~る」や「ラ~イトツナは、いなば」など軽快なCMで知られる缶詰製造大手いなば品。 今年3月には大谷翔平選手の所属するロサンゼルス・ドジャースのスポンサーにもなった有名企業だ。そのいなば品の今春の一般職採用の新入社員19人のうち少なくとも17人、実に9割が入社を辞退していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。

    「ウラに契約違反と“女帝”の存在が…」“CIAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否「逆らうと、どうなるかわからない」 | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/11
    ペット用品のお客さんは「ニンゲンの人権よりも動物の方が優先」だったりするけれど、云うてもまあみんな労働者だもんなあ
  • 猫飼ってる人『乳児の世話のほうが楽だよ』←あなたの家のヒステリックキャットはちょっと違う!!「個体差激しいんだよな…」

    こじま @801_CHAN を飼ってる成人男性が「おむつ交換もゲロもより楽だから無理な人はも飼えないよ」と言ってたけど注文住宅天吊り素敵キャットウォークからゲロを吐いたり、トイレの入り口の角度が90度変わっただけでキレ散らかして家の中のありとあらゆる角に放尿するお前のヒステリックキャットはちょと違う 2024-04-05 15:57:52 こじま @801_CHAN 乳児のいる生活どうよって話を聞いてるんだけど、お前んちのヒステリックキャット烈伝(抱っこ要求を少しでも待たせるとものすごい夜泣きをするなど)を考えると全然子どもの方が楽だし、そんなヒステリックキャットが乳児にはゲロ甘らしくてよかったな……(乳児が寝たらヒステリックキャットに戻る) 2024-04-05 16:00:59

    猫飼ってる人『乳児の世話のほうが楽だよ』←あなたの家のヒステリックキャットはちょっと違う!!「個体差激しいんだよな…」
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/08
    「工務店に家の紹介動画あるのに猫の吠え声のせいで説明音声切られてBGMとテロップに」「通話の向こうでヒスキャがものすごい雄たけびをあげてるんだけど(飼い主が知らん人間と通話していることに対する怒り)」
  • 蛍光灯、買えなくなる? 迫る「2027年問題」、進まぬLED化 | 毎日新聞

    ショールームで蛍光灯の代わりとなるLEDの説明をする大塚商会の担当者=東京都千代田区で2024年3月14日、岡田英撮影 国際条約で水銀を使用する蛍光灯の製造と輸出入が2027年末までに禁止される。その後も使用し続けることはできるが、交換用は入手が難しくなる。地球温暖化対策の観点からも照明のLED化が急がれるが、国内ではなかなか転換が進んでいないのが実態だ。 蛍光灯の製造・輸出入、段階的に禁止 「このままのペースでは30年までの政府のLED化目標に届かない」。脱蛍光灯がなかなか加速しないことに、日照明工業会の担当者は危機感をあらわにする。 蛍光灯には微量の水銀が使われている。水銀は水俣病の原因になった物質だ。健康被害や環境汚染の防止を目指す「水銀に関する水俣条約」(17年発効)で、電池や体温計などの水銀含有製品の製造・輸出入が原則禁止になった。蛍光灯の一部は規制の対象外だったが、23年10

    蛍光灯、買えなくなる? 迫る「2027年問題」、進まぬLED化 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/07
    爬虫類飼育に使う紫外線灯は消耗品だが、もうすでに手に入りにくくなってきた。LEDリプレースを検討しなければならんが……
  • 福岡市の油山でエミュー目撃か 近くの飼い主から「盗難にあった」との情報も 市が捕獲するか協議 | テレビ西日本

    ダチョウに次いで2番目に大きい、エミューとみられる鳥が、福岡市の油山で目撃されていたことが分かりました。 ダチョウに似た見た目のエミューは、体長は大きいもので2メートルほど、体重約60キロと、世界で2番目に大きい鳥とされています。 飛べない鳥エミューの生息地はオーストラリアで、日では動物園や農場などで飼育されていますが、福岡市の市街地にほど近い油山にエミューとみられる大型の鳥が出没したことがわかりました。 油山は福岡市城南区や早良区などにまたがり、日中は多くの登山客も訪れる標高約600メートルの山です。 近くに住む男性は9日午前9時半ごろ、油山でエミューとみられる鳥を目撃したといいます。 ◆エミューとみられる鳥を目撃した男性 Q.最初見たときはどう思った? 「びっくりした。一瞬、ダチョウかと思いました。首を持ち上げてきた。他の人がお菓子とか餌をやっていたけど、見向きもしなかった」 さらに

    福岡市の油山でエミュー目撃か 近くの飼い主から「盗難にあった」との情報も 市が捕獲するか協議 | テレビ西日本
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/15
    「油山で目撃されたのは近くでペットして飼育されていたエミューではないか」「14日朝、福岡市に飼い主から連絡があり、今月上旬に盗難にあったと」
  • 愛猫、34日ぶり再会 帰省先で被災、行方不明に―全壊の実家に現れる・珠洲市:時事ドットコム

    、34日ぶり再会 帰省先で被災、行方不明に―全壊の実家に現れる・珠洲市 2024年02月06日19時33分配信 能登半島地震で崩れ落ちた家屋=1月12日、石川県珠洲市 「コタロウ、よく生きてた!」。能登半島地震で行方不明になっていた飼いが、34日ぶりに石川県珠洲市内で無事発見された。地震で全壊した実家を訪れた飼い主の女性の前に、やせ細った姿で現れた。女性は「もう会えないと思っていた。信じられない」と喜びをあらわにしている。 「ミイ、今どこに」 独り暮らし支えた不明―捜し続ける76歳女性・輪島 見つかったのは、金沢市の公務員松田絵里子さん(44)が飼う11歳の雄。夫と結婚直後、生後数カ月で捨てられていたところを引き取り、大切に育てていた。正月は珠洲市宝立町にある松田さんの実家に家族4人と一緒に帰省していた。 元日は、コタロウを残して親族らと市内の景勝地「見附島」に出掛けていて地震に

    愛猫、34日ぶり再会 帰省先で被災、行方不明に―全壊の実家に現れる・珠洲市:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/07
    見つかって良かったねえ「11歳の雄猫、コタロウ。生後数カ月で捨てられていたところを引き取り、大切に育てていた。正月は珠洲市宝立町にある松田さんの実家に家族4人と一緒に帰省していたが」
  • 猫がいる 避難せず生活も遺体に - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    猫がいる 避難せず生活も遺体に - ライブドアニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/26
    "母屋は地震で全壊したが、男性は外出中でけがはなかったという。倒壊を免れた敷地内の納屋で猫の世話を続けながら、近くの勤務先に出勤していたという。「避難を勧めたが、『猫がおるし、行けんね』と言っていた」"
  • スターフライヤー 犬や猫“同伴”サービス 国内線全便に拡大へ | NHK

    福岡県北九州市に社があるスターフライヤーは、客室に犬やを持ち込めるサービスを、来年1月15日から国内線の全便に拡大することになりました。 スターフライヤーは、コロナ禍の影響が続いていた去年3月、飼い主がペットと一緒に空の旅を楽しんでもらうことで利用客を増やそうと、客室に犬やを持ち込めるサービスを始めました。 会社によりますと、このサービスは現在、北九州と羽田を結ぶ路線で限定的に行っていますが、来年1月15日からは国内線の路線の全便に拡大するということです。 片道の料金はペット1匹当たり5万円です。 ペットの種類は、専用のかごに入る小型の犬とで、かごを最後列の窓際の座席に固定して、飼い主は横に座ることができます。 このサービスは開始からこれまでにおよそ300件の利用があり、利用できる路線や便数の拡大を求める声が多く寄せられていたということです。

    スターフライヤー 犬や猫“同伴”サービス 国内線全便に拡大へ | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/15
    今日からサービスインか「スターフライヤーは、客室に犬や猫を持ち込めるサービスを、来年1月15日から国内線の全便に拡大。片道の料金はペット1匹当たり5万円」
  • https://twitter.com/citizen2080/status/1744866177959309335

    cinefuk
    cinefuk 2024/01/10
    「動物嫌い」のつもりで投稿したものが、期せずして「動物愛護活動家のうち一番の過激派、 #AnimalRights」と同じ主張になるのは興味深い
  • 石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞

    羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道を受け、女優の石田ゆり子(54)が思いを明かした。 2日に起きた事故では日航機の乗客、乗員379人全員が脱出。ただ、手荷物として貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道もある。元フジテレビでフリーの笠井信輔アナウンサーは4日、自身のインスタグラムで、海外の航空会社ではペットを客室に同伴することが可能な社もあるとし、「条件を定めて、日でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」と提案。その後「追伸」として「脱出時の乗客の安全など、様々な課題がある事はわかっておりますが 何かそれを乗り越える方法があるのではないかなと、『無理に決まっている』と、決めつけるのではなく今の新しい技術やアイディアで検討していただけたらとそんな思いで、書かせてい

    石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/04
    "石田は1匹の犬と6匹の猫とともに暮らし、保護犬や保護猫の支援活動に取り組む。「いろんな意見があると思いつつも家族同然の動物たちを機内に載せる時、ケージに入れて機内に持ち込めることを許して欲しいです」"
  • JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え(女性自身) - Yahoo!ニュース

    1月2日、羽田空港の滑走路で発生した日航空機(JAL)と海上保安庁機の衝突事故。日航機は激しい炎に包まれたものの、幼児8名を含む乗客367名、乗務員12名の全員が退避し無事だった。しかし海上保安庁機は、搭乗していた職員6名中5名が死亡。機長1名は脱出したが、重傷を負った。 【写真あり】衝突事故でペットを失った当事者のコメントを紹介した笠井アナウンサー 元日に能登半島を襲った地震に次ぐ凄惨な事故に、日中が悲しみに包まれている。さらに海上保安庁機は被災地に物資を搬送するため、新潟の航空基地へ向かう途中だったという。 いっぽう航空機の事故をめぐって、ネットを中心に議論が巻き起こっているのは“ペット問題”だ。 「SmartFLASH」が3日に公開した記事によれば、JALの広報部は衝突した日航機にはペットの預かりが2件あったと明かしている。その上で「残念ながら救出ができませんでした。お悔やみを申

    JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え(女性自身) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/04
    全日空ペットらくのりサービスで炎天下コンテナで熱死したチワワのまとめを思い出す。数万円払ってもキャビンに同乗できるなら、多くの飼い主は喜んで払うだろう
  • 離れ離れになっても大丈夫 犬の鼻紋をAIで識別 アプリに防災機能 | 毎日新聞

    いつ起きるか分からない自然災害に備え、ペットの防災対策は万全だろうか。犬の鼻の紋様「鼻紋(びもん)」をAI人工知能)で個体識別し、迷い犬の居場所を飼い主に伝えるスマートフォンアプリ「NoseID(ノーズ・アイディ)」に防災機能が追加された。福岡市内でペットと同行できる避難先や災害時に必要な備蓄品を確認でき、愛犬家にダウンロードを呼びかけている。 アプリはベンチャー企業「S′more(スモア)」(同市中央区)が開発。2022年5月の配信後、23年10月末までに約1万2000回もダウンロードされた。

    離れ離れになっても大丈夫 犬の鼻紋をAIで識別 アプリに防災機能 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/19
    猫派だけど支援。"犬の鼻の紋様「鼻紋」をAIで個体識別し、迷い犬の居場所を飼い主に伝えるスマートフォンアプリ「NoseID」に防災機能が追加された。福岡市内でペットと同行できる避難先を確認でき"