タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (221)

  • 新型コロナウイルスで乗客ゼロの飛行機。ゴースト・フライトが、それでも飛ぶ理由

    新型コロナウイルスで乗客ゼロの飛行機。ゴースト・フライトが、それでも飛ぶ理由2020.03.09 19:00105,323 Alyse Stanley - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 予算は年度内に使い切らないと…ってのと同じか。 新型コロナウイルスの影響で、もっとも打撃を受けている業界のひとつが航空業界ですね。人の移動が減り、日の国内便も運航中止が相次いでいますが、ヨーロッパの空の便では、さらに異様な光景が繰り広げられています。 航空会社の発着枠が「使うか、失くすか」というシステムで決定されているヨーロッパでは、乗客が激減する今も発着便の数はほとんど変化なし。そこで起きるのが、「ゴースト・フライト現象」です。 ゴースト・フライトとはその名の通り、乗客ゼロという意味です。サンデータイムズ(the Sunday Times)によると、ヨーロッパでは乗客が

    新型コロナウイルスで乗客ゼロの飛行機。ゴースト・フライトが、それでも飛ぶ理由
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/10
    発着枠を使わないと、来年の枠を減らされるジレンマ。LCCも含めて競争激しいからね。『ある飛行機では1マイル飛ぶのに5ガロン(約19リットル)のジェット燃料を燃焼し、CO2を大量に放出』
  • OPPOのApple Watch

    私、Fitbit Versaを使っていると「Apple Watchですか?」って聞かれるんです。別に、Apple Watchが欲しいけれど買えないから似ているのを買ってドヤっているわけではなくて、純粋に好きだから。 でも、中国のスマホメーカーであるOPPOは違いました。彼らは、まさに、偽「Apple Watch」(優しくいうならインスパイア)を作っているみたいなんです。なんでそんなことが言えるのかというと、@UniverseIceさんがTwitterにOPPO初のスマートウォッチのレンダー画像を投稿したのですが、それがまさにApple Watchなんですよ。 OPPO's first smartwatch rendering, how does it look? pic.twitter.com/jNsqMV3X50 — Ice universe (@UniverseIce) January

    OPPOのApple Watch
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/06
    シンプルなデザインは、模倣として訴えるのは難しいかもしれない https://twitter.com/UniverseIce/status/1222706573635538944/photo/1
  • GoProとTHETAを同時に潰しにかかったモジュラーカム「Insta360 ONE R」レビュー:コンセプトを裏切らない出来。だけどGoProに換わらない

    Insta360 ONE R Photo: 武者良太これは何:アクションカム+360度カメラの魔合体カメラ 価格:3万9600円(4K版)、5万9400円(4K+360度のツイン版)、6万8200円(1インチ版) 好きなところ:モジュール式ならではの期待感。360度全天球映像の品質。シーンに応じて機能を変えられるところ 好きじゃないところ:アクションカムとして使ったときの映像・写真品質 モニターを前にしたら自撮りがラクラクVideo: ギズモード・ジャパン/YouTubeあらためて記しますが、Insta360 ONE R最大の特徴はモジュラー式であること。赤いバッテリーベースの上にカメラモジュール(センサー+レンズ)と、コアモジュール(モニター+制御部)を合体させて使います。 Photo: 武者良太正面左がコアモジュール、右がカメラモジュールまずはここで技アリ発動。アクションカム用途の4K

    GoProとTHETAを同時に潰しにかかったモジュラーカム「Insta360 ONE R」レビュー:コンセプトを裏切らない出来。だけどGoProに換わらない
  • キヤノンの新コンセプトコンデジ「iNSPiC REC」発表会にあった望遠専用コンデジに興奮した

    キヤノンの新コンセプトコンデジ「iNSPiC REC」発表会にあった望遠専用コンデジに興奮した2019.12.05 21:3072,205 三浦一紀 メインうレベル(ギズモード的には)。 日、キヤノンから新しいコンセプトのカジュアルなコンデジ「iNSPiC REC」が発表されました。新製品には目がないギズモード編集部は、当然のごとく新製品発表会におじゃまさせてもらったのですが、そこで我々はものすごく魅力的な製品を見つけちゃったんですよ! 手のひらサイズの800mm対応望遠専用コンデジ現るPhoto: ささきたかし今年のCP+で参考展示されていた「Multi functionale Telephoto Camera」(仮称)です。簡単に言えば、単眼鏡タイプのデジカメ。手のひらに収まるサイズで、100mmと400mm相当のズームを実現。デジタルズーム併用で800mmまでの望遠に対応していま

    キヤノンの新コンセプトコンデジ「iNSPiC REC」発表会にあった望遠専用コンデジに興奮した
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/06
    『参考展示されていた「Multi functionale Telephoto Camera」(仮称)は簡単に言えば、単眼鏡タイプの望遠専用コンデジ。手のひらに収まるサイズで、100mmと400mm相当のズームを実現。デジタルズーム併用で800mmまでの望遠に対応』
  • ジョニー・アイヴ、新iPhoneに近寄りすぎて注意される

    FEATUREiPhone11、新型iPadApple Watch Series 5発表! Apple Special Event「By innovation only.」Sep'19 ジョニー・アイヴ、新iPhoneに近寄りすぎて注意される #AppleEvent2019.09.11 09:4258,155 satomi 今日のAppleプレスイベントにはJony Iveも来ていました! 隣にいるのはジョブズ夫人(別の角度)。 写真を撮ったNeil Cybartさんによると、iPhone 11 Pro Maxをい入るように見つめるあまり「触らないでください」と普通にApple社員に注意されてたそうですよ… 今日は新製品プロモ動画のナレーションも、ハードウェアエンジニアリング担当上級副社長のダン・リッチオさんに世代交代していましたよね。なんか急にポップな声になっちゃって… Video:

    ジョニー・アイヴ、新iPhoneに近寄りすぎて注意される
    cinefuk
    cinefuk 2019/09/11
    すっかり部外者扱いワロタ>『Jony Iveも来ていました!iPhone 11 Pro Maxを食い入るように見つめるあまり「触らないでください」と普通にApple社員に注意されてたそうですよ…』/「デザインの失敗」呼ばわりされる一因かもね
  • パトリック・スチュアートがスタートレックで「data(データ)」の発音を変えてしまった

    パトリック・スチュアートがスタートレックで「data(データ)」の発音を変えてしまった2019.08.17 22:0034,426 Andrew Liszewski - GIZMODO [原文] ( 中川真知子 ) 英語の発音って難しい。 ポップカルチャーの影響力って計り知れません。私も映画に出てきた言葉を日常使いしていますし、黒歴史をバラすなら、来たる告白の時のために、映画『幸福の条件』のセリフまで練習していました。 でも、私たちが意識せずに日常使いしている単語の発音までポップカルチャー、具体的には『新スタートレック』からきているかもしれないなんて知っていましたか? 「Data(データ)」という単語がありますよね。この発音ってアメリカ英語とイギリス英語では異なって、アメリカでは基的に「ダータ」、イギリスでは「データ」というのが一般的みたいに言われていたりします。私はかつて「データ」発音

    パトリック・スチュアートがスタートレックで「data(データ)」の発音を変えてしまった
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/18
    『「Data」アメリカ英語では基本的に「ダータ」、イギリス英語では「データ」というのが一般的。著者は以前「ダータと発音してくれ」と注意されたが、最近はアメリカでも「データ」発音するようになってきている』
  • レンタルスクーター、ついにアメリカの一部でBAN。先日の事故死を受けて

    レンタルスクーター、ついにアメリカの一部でBAN。先日の事故死を受けて2019.07.02 14:0013,881 中川真知子 いずれ規制されるとは思ってたけど…。 テネシー州のナッシュビルが、レンタルスクーターを禁止する方針を決めました。レンタルスクーターというのは、今アメリカで流行っているシェア型の乗り物で、「車に行くには大げさだけど、徒歩で行くのにはちょっと遠い」そんなときに便利な移動手段。街中の至るところに置かれていて、自分のスマホでロック解除、そのまま乗り捨てできるのが特徴です。 Photo: ギズモード・ジャパンこんな感じで置かれているThe Vergeによると、市長のDavid Brileyはナッシュビルで操業している7社に対して、パイロットプロジェクトを終了し、電動スクーターを道路から締め出すことを決めたとTwitterで明かしました。 Today, I notified

    レンタルスクーター、ついにアメリカの一部でBAN。先日の事故死を受けて
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/02
    まだ被害者の側ならマシだけど、飲酒運転で歩行者を轢き殺す可能性だってあるんだよな『Brady Gaulke氏(26歳)の死亡事故(飲酒運転で電動キックボードに乗っていて車に撥ねられた)を受けて、ナッシュビルで営業禁止』
  • スマホがカメラ産業にしたこと

    Appleが殺そうとしているものにも名前があがらないのは、もうダメージ・ダンだからなのか…。 日のオリンパス、カシオ、キヤノン、富士フイルム、ソニー、ニコンなどから成る映像機器工業会(CIPA)が発表した1951年からのカメラ出荷台数の推移をStatistaがグラフにまとめて発表していて、胃にずっしりときました。スマートフォンのカメラがまともに使えるレベルになった辺りを境にカメラは負に転じ、世界カメラ出荷台数は2010年のピークの1億2100万台から2018年には1900万台と、8年で84%も減っているんです…! 内訳を見てみると… Image: Statistica Chart based on CIPA data減っているのは主にレンズ一体型カメラ(青)で、レンズ交換式カメラ(赤)だけ見れば安定期で、底を打った感があります。 LensVidが同じCIPAデータをもとにまとめた動画を見

    スマホがカメラ産業にしたこと
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/20
    「低価格だがよく写るカメラ」というジャンルは絶滅し、10万円クラスの高級コンデジが売場で目立つようになった。コンデジが「○○万画素」という数字だけでアピールした結果、優位にあった筈のレンズが目立たず自滅
  • 開発中のスケッチ&ペイントアプリの正式名称は「Adobe Fresco」に

    開発中のスケッチ&ペイントアプリの正式名称は「Adobe Fresco」に2019.06.18 16:4916,665 岡玄介 伝統のフレスコ画技法が由来です。 クリエイターの皆さん、デジタルでイラストや絵画を制作するときって、何のソフトを使っていますか? IllustratorやPhotoshopは王道ですが、人によってはそのちょうど真ん中くらいで、さらに直感的に描画ができたらなぁ…なんて思っている人も少ないかと思います。 「Adobe Fresco」登場6月16日にAdobeから、これまで「Project Gemini」というコードネームで開発が進行していたアプリが、「Adobe Fresco」(アドビ フレスコ)という名で正式に発表されました。 Adobe Frescoは、鉛筆によるデッサンやイラレのようなカッチリとした線描も、フォトショのようなジワっとした塗りもこなせる、アートな

    開発中のスケッチ&ペイントアプリの正式名称は「Adobe Fresco」に
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/19
    モバイル環境でササっと描いてシェアする文化になったら、楽しいだろうな。無料配布という事ならタブレットPC標準インストールになるのだろうか https://www.youtube.com/watch?v=3rydHqC9WtY
  • 「Siri、警察に停められた」で録画が始まるSiriショートカット | ギズモード・ジャパン

    「Siri、警察に停められた」で録画が始まるSiriショートカット2018.10.06 15:0057,098 塚直樹 海外ならでは? iOS 12から導入されたAppleの新アプリ「ショートカット」、使ってますか? このアプリを使うと、複数アプリの特定の動作を1フローに束ねることができ、そこで組んだプリセット(ショートカット)はSiriの音声コマンドから呼び出せます。 そこで、ショートカットの機能を活かして、「警察に車を止められたときに、録画を始めるショートカット」が作られたのです。TwitterユーザーのRobert Petersenが製作した「Police」。作ったショートカットは、他の人にも共有して使えますので、気になるかたはぜひ。 Image: Appleこのショートカット、まず音楽が止まりiPhoneのディスプレイが暗くなり、「おやすみモード」へと入ります。さらにあらかじめ決

    「Siri、警察に停められた」で録画が始まるSiriショートカット | ギズモード・ジャパン
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/05
    『iPhoneのディスプレイが暗くなり「おやすみモード」へと入る。予め決めておいたコンタクト先に、現在の状況と位置情報を伝えるテキストを送信。フロントカメラで状況を録画しカメラロールへと保存』
  • Huawei、SDカードスロットのスマホ実装も危機に?

    Huawei、SDカードスロットのスマホ実装も危機に?2019.05.25 15:0034,586 塚直樹 またピンチに…。 Androidのライセンスが剥奪されるなど、まさに窮地に立たされているHuawei(ファーウェイ)。さらに地味に痛いことに、今後はスマートフォンにSDカードが実装できなくなるかもしれないんです。 Slash Gearによれば、SDカードの規格を策定しているSDアソシエーションがHuaweiを除名したようです。こちらのリストを見ると、確かにHuaweiの名前が削除されていますね。これが当なら、HuaweiはmicroSDカードをスマートフォンに実装できなくなることになります。 Androidスマートフォンにおいて、microSDカードスロットは依然として重要です。たとえばHuaweiやそのサブブランドのHonorの廉価モデルでは、内蔵ストレージ容量を小さく抑え、m

    Huawei、SDカードスロットのスマホ実装も危機に?
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/25
    『SDカード規格を策定しているSDアソシエーションがHuaweiを除名したようです。microSDカードが使えなくなれば、高コストな内蔵ストレージを増やさなければなりません。一方「P30 Pro」では、専用規格「NMカード」が』
  • ヒトラーが恐竜に乗る! 月面ナチス映画の続編『アイアン・スカイ:ザ・カミング・レイス』予告編

    ヒトラーが恐竜に乗る! 月面ナチス映画の続編『アイアン・スカイ:ザ・カミング・レイス』予告編2017.05.18 22:0314,376 岡玄介 来るべき種族は爬虫類か!? 荒唐無稽なナチスSF映画『アイアン・スカイ』が、さらにパワーアップして帰ってきます。 月の裏側に月面ドイツ第四帝国を築いていたナチスの地球侵略が阻止され、人類が月に眠るヘリウム3を巡って核戦争を起こした前作から20年後が舞台の続編『Iron Sky: The Coming Race(アイアン・スカイ:ザ・カミング・レイス、原題)』のティザー予告編が公開されました。 こちらはio9(via Bloody Disgusting)が取り上げたIron Skyの動画でした。 ティラノサウルスを乗り回すヒトラーのインパクトが強烈です。どうしてこんな組み合わせになったのか? それは前作のラストの直後に国外へと脱出したアメリカ合衆

    ヒトラーが恐竜に乗る! 月面ナチス映画の続編『アイアン・スカイ:ザ・カミング・レイス』予告編
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/17
    #IronSky: The Coming Race(来るべき種族)『主軸はドイツのオカルト結社 #ヴリル協会。彼らは #レプティリアン で、恐竜軍団を率いて月面に避難した人類を襲います』 https://twitter.com/same_dagon/status/1128981379528585216
  • 4万円台の新型「Pixel 3a/3a XL」レビュー:ミッドレンジスマホの定義が完全に塗り替わった #io19

    4万円台の新型「Pixel 3a/3a XL」レビュー:ミッドレンジスマホの定義が完全に塗り替わった #io192019.05.08 07:21115,842 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) すべてに頷けるバランス感。 期待通りやってきた「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」、米Gizmodoではすでに触っていたみたいです。Sam Rutherford記者のレビュー、Pixel 3との写真撮り比べも含めて以下、どうぞ! 去年Pixel 3が教えてくれたのは、スマホはソフトウェアの力で強くなれるってこと、ハイエンドなパーツを詰め込んだ競合スマホと遜色ないところまでいけるし、ときにはもっと使いやすくさえなれる、ということでした。でも800ドル(日価格9万5000円)〜というお値段を考えると、もっとリバースワイヤレス充電とか、背面カ

    4万円台の新型「Pixel 3a/3a XL」レビュー:ミッドレンジスマホの定義が完全に塗り替わった #io19
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/08
    如何にもPaid記事っぽい書き方だけど、興味そそられる。『 #Pixel3a にはPixel 3から受け継がれたソフトウェアとAIを駆使した機能が載っていながら、お値段半分の399ドル(日本価格4万8600円)』
  • 新ゲームサービス「Apple Arcade」について知っておくべきことすべて

    ゲームサービス「Apple Arcade」について知っておくべきことすべて2019.03.26 04:1634,020 Sam Rutherford and Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 塚 紺 ) ゲームもサブスクリプション! Appleニュースや新しい支払いシステム、そしてAppleクレジットカードに加えて、発表されたのが「ゲームをより発見しやすく、楽しむ」ためのサービス「AppleArcade」です。定額を払って加入するサブスクリプション形式のこのサービスは、ローンチ時に100のゲーム・タイトルを提供するとのこと。ゲームはすべてAppleArcadeでしかプレイできない限定タイトルとなります。今回のイベント中には具体的な価格については明かされませんでした。 ゲームに関して現在のアプリ・ストアが抱える問題の一つはとにかくその量が多すぎる点です。

    新ゲームサービス「Apple Arcade」について知っておくべきことすべて
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/26
    Google提供のクラウドゲームサービスとは違うのね。『ローンチ時に100のゲーム・タイトルを提供する。ゲームはすべて #AppleArcade でしかプレイできない限定タイトル。ダウンロードしてオフラインでもプレイできる』
  • 「最も汚い色」だからこそできる仕事

    色の合う、合わないはあるけれど、汚い色ってあるのかな。 パントン448C。泥やネバネバした粘液を思わせるこの茶色。オーストラリアのある調査で、「最も汚い色」に選ばれてしまった不名誉な色です。まぁ、色そのものというよりも連想させるイメージのせいですかね。しかし、この「汚い色」だからこそできる仕事があります。 消費者動向を探るオーストリアの調査会社GfKが、2012年に16才から64才の喫煙者1,000人を対象に行なった調査で、最も多くの人が「不快」「汚い」と感じたのがこの色、パントン448Cでした。そこで、オーストラリアでは、この色をタバコのパッケージに使用することにしました。汚いと感じる色を採用することで、禁煙の手助けになるのではと考えたのです。 この「汚い色」を使ったアプローチはイギリスでも始まります。5月にタバコのパッケージについての新たな法律が成立し、パントン448Cをメインカラーと

    「最も汚い色」だからこそできる仕事
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/20
    英国のタバコ・パッケージデザインの条件「PANTONE448Cをメインカラーに使う、ブランド名のフォントも銘柄/会社問わず共通とする」2008年の調査結果に基き、商品の魅力を落とす工夫。この色、見慣れたオリーブドラブだね
  • さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です

    さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です2019.02.25 18:00107,977 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) GAFAM(GoogleAmazon、Facebook、AppleMicrosoft)の製品・サービスを使わずに過ごしてみるこの実験、ここまでは1週間に1社だけ使うのをやめればよかったんですが、今回は5社全部いっぺんにブロックです。ほとんど仙人みたいな生活に突入したKashmir Hill記者は、地獄を抜けた後どんな境地にたどりついたんでしょうか? 6週目:5社全部私は2カ月ほど前、5大テック企業なしで生活できるか?という疑問に答えるべく、行動を開始しました。5週間にわたってAmazon、Facebook、GoogleMicrosoft、そしてAppleを1週間にひとつずつ順番にブロックして、彼らの製品やサービ

    さよならGAFAM:5社一気にブロック→地獄です
    cinefuk
    cinefuk 2019/02/26
    30年間さんざんevil呼ばわりされてきたMicrosoftが、今では一番マシという…『ほとんど仙人みたいな生活に突入したKashmir Hill記者』
  • 息苦しくなるほどリアルな閉塞感。人類初の月面着陸を描いた映画『ファースト・マン』の監督にインタビュー

    ニール・アームストロング船長:人類初の月面着陸を成功させ、「That's one small step for (a) man, one giant leap for mankind(一人の男にとっては小さな一歩だが、人類にとっては巨大な飛躍だ)」という名言を残した人物。彼は非常に寡黙で、ごく一部の親しい人にしかユーモアを見せなかった人物として知られています。 ──ライアン・ゴスリング演じるニール・アームストロングは淡々としていて感情を出すような場面が最小限でした。ニールという人間の深みを表現する上でどんな工夫をしたのでしょうか。 チャゼル監督:(ニールは)私生活や感情をほとんど語らない寡黙な人間です。そんな人の内側を映像としてセリフなしで表現することは非常に難しい作業でした。小説のように文章で説明することはできませんからね。 Image: ©Universal Picturesニールの人

    息苦しくなるほどリアルな閉塞感。人類初の月面着陸を描いた映画『ファースト・マン』の監督にインタビュー
    cinefuk
    cinefuk 2019/02/18
    閉所恐怖症であるデイミアン・チャゼル監督のリアリティ「自分が実際にカプセルの中に入って経験した閉塞感をすべて観客に疑似体験してもらおうと考えました。そのために本作では、顔と壁の距離を見せているんです」
  • 火星への片道プログラム「Mars One計画」、無念の破産

    火星への片道プログラム「Mars One計画」、無念の破産2019.02.13 11:3024,318 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) Image: Mars Science Laboratory (MSL), Curiosity, MastCam, NASA/JPL-Caltech/MSSS/Texas A&M Univ. ワンどころかゼロになっちゃいました。 人類を火星に移住させようという壮大な計画を立てるも、候補者が詐欺だと告発したり、計画が杜撰すぎると指摘されてきた「Mars One計画」。 最近音沙汰ないなーと思っていたら……? 破産しちゃったんですって。 「Mars One計画」とはこの計画は、2032年までに火星に人類初の恒久的な永住地を作り、人を送ることを目的とするオランダの民間非営利団体が立ち上げたもの。宇宙大好

    火星への片道プログラム「Mars One計画」、無念の破産
    cinefuk
    cinefuk 2019/02/13
    「2032年までに火星に人類初の恒久的な永住地を作り、人を送ることを目的とする計画 #MarsOne には充分な従業員も、さらには専門家すらいなかったというのも致命的」
  • バイラル記事のウソを見抜くためのツール6選

    デマに踊らされないために。 ネットの情報は玉石混交で、最新のニュースが素早く手に入ることもあれば、中にはデマや事実誤認が含まれます。間違った情報に惑わされないためにはメディア・リテラシーが必要とも言われますが、具体的に何をすればいいんでしょうか? オックスフォード大学のリサーチ・フェロー、Pete Brownさんが正しい情報を見分けるために簡単に使えるツールをまとめてくれました。 以下はThe Conversationに掲載された記事が米国Gizmodoに転載された内容の翻訳です。 「ドイツの難民の中にISISの旗、警察と乱闘」…先日、Conservative Postの見出しに踊った文言です。そこには「新たなリーク画像によりすべてが確認された」と書かれていました。問題の画像は、ISISの旗を掲げてドイツの警察官を襲撃するシリア難民、とされていました。 ヨーロッパへの難民受け入れに反対する

    バイラル記事のウソを見抜くためのツール6選
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/25
    "Foto Forensicsは、画像の一部が「Photoshop」されたかどうかをエラーレベル分析(ELA)で検知するツールです。画像をアップロード、またはそのURLを入力すると、修整された可能性がある部分をハイライトしてきます"
  • エネルギーを限りなくタダに! 自律ヨットで水素を運ぶという人物がブッ飛んでた | ギズモード・ジャパン

    エネルギーを限りなくタダに! 自律ヨットで水素を運ぶという人物がブッ飛んでた2018.10.23 18:0019,116 西谷茂リチャード 海に戻ろう。 エネルギーさえあれば生存に困らない時代になりました。水はフィルターを濾せば飲めますし、農作物はLEDの光で育ちます。でもそのエネルギーの源流として石油を使い続けてしまうと、酷暑のなか沈みゆく海岸を眺め続ける未来がやってきてしまいますよね。 そこで、もっといい未来を作ろう! と立ち上がったのが、「everblue technologies(エバーブルー・テクノロジーズ)」の野間恒毅さんと「Mistletoe(ミスルトウ)」の仲間たち。エコで楽しい未来を実現することを目指し、自動操船ヨット「everblue sailing boat(仮)」で再生可能エネルギー由来の水素を我々に届けようとしているのです。 そしてその見据えた未来では光熱費や燃料

    エネルギーを限りなくタダに! 自律ヨットで水素を運ぶという人物がブッ飛んでた | ギズモード・ジャパン
    cinefuk
    cinefuk 2018/10/24
    #everblue のコンセプト、好きだなあ「水素はボンベさえ用意すれば貯蔵できて、貯蔵ができれば運搬もできる。そして、電池よりエネルギー密度が高い」