タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

paleoanthropologyに関するcriticabugのブックマーク (2)

  • 人種の違いは、遺伝学的には大した差ではない

    DNAを単にデータ保存装置と考えるなら、それが保存するデータは、生物情報です。ヒトでいえば30億の文字があり、2万個の遺伝子をもっています。古遺伝学とは、はるか昔に死んだ生物のDNAを研究する学問です。この技術が開発されたのはここ10年ほどで、格的な研究はまだ5年ほどという新しい分野です。 興味深いことに、DNAはデジタルディスクやテープなどよりもはるかに安定しています。条件さえ整えば、DNAはヒトや有機体の骨の中に数十万年も留まることが出来ます。それを取り出せるようになって、数十万年前に死んだ生物のゲノムを研究することも可能になりました。(参考記事:「ゲノム編集でヒト受精卵を修復、米初、将来性は?」) 最初の転機は、2009年に訪れました。ネアンデルタール人の骨からDNAを抽出することに成功したのです。こうして私たちとは別の人類の全ゲノム配列が決定され、古生物学者の長年の謎が解明されま

    人種の違いは、遺伝学的には大した差ではない
    criticabug
    criticabug 2020/05/29
    “アフリカ大陸のなかだけでも、遺伝子の多様性はその他の全世界を合わせたよりも大きい”(参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%8C%96#%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB
  • 雑記帳

    ブログ名 雑記帳 ブログ紹介 おもに古人類学の論文の備忘録です。文中の赤字の箇所にはリンクが張られています。文中の青字の箇所は引用文です。文中の緑字の箇所は追記です。【】は管理人の注釈です。詳しく英語論文を取り上げた記事では、2022年9月以降、原則として冒頭で要約の翻訳を掲載しています。当ブログでは年代に関しては、注記しないかぎり、原則として西暦(グレゴリオ暦)を用いています。 漫画・ドラマを取り上げた当ブログの記事のなかには、内容を詳細に紹介したものも少なくないので、未読・未視聴の方はご注意ください。 メールアドレスは alksnjdbyahoo.co.jp です。スパムよけのため、「@」としていますので、「@」に変更して送信してください。 ホームページのアドレスは http://www5a.biglobe.ne.jp/~hampton/index.htm です。 ツイッターのア

    雑記帳
    criticabug
    criticabug 2020/01/15
    古人類学の論文などを多く紹介している。referrer: https://rekishinosekai.hatenablog.com/entry/sinka-sankou-bunken
  • 1