タグ

オーマイニュースに関するdenkenのブックマーク (45)

  • OhmyNews:ブロガーvsオーマイニュース 鳥越編集長、引退の危機!?

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    denken
    denken 2006/09/03
    []「鳥越編集長は「ブロガーの間でも、こんなに意見が分かれるのかと驚いた。たしかにブログは、バラエティに富んでいてひと言では言えないなあ」と感嘆を漏らし、市民記者への期待をこう述べた。」
  • オーマイニュースについて(2):私案 - H-Yamaguchi.net

    以下、「左翼」「右翼」という表現を使うが、レッテル貼りではなく、特段の価値判断はない。別にどう呼んでもいいのだが、短くて使いやすいことと、対照関係がはっきりしていることから使うまでの話なので、誤解なきよう。 昨日のまとめから。オーマイニュース日版の現状について、こう考えている。 ・「市民メディア」というふれこみだが、これは書き手側の事情。読み手からすれば「誰が書いたか」ではなく「何を書いたか」が重要なのではないか。 ・韓国での最大の成功要因は、日では成立していない。日ではちがった道筋を考える必要がある。 ・現在のオーマイニュース日版の記事は、思想面の偏りがあるように見える。このままでは「もうひとつの左翼メディア」で終わってしまうのではないか。 補足。市民メディアの価値を否定はしない。しないのだが、それはほとんど書き手側にとっての価値だ。ただ「市民発」というだけでは、読み手側にとって

    オーマイニュースについて(2):私案 - H-Yamaguchi.net
    denken
    denken 2006/09/03
    「「右翼」シンパの市民記者と、「左翼」シンパの市民記者が、記事を通してバトルする、これこそがオーマイニュース日本版の目玉にすべきテーマではないか。相手を罵倒するのではなく、事実を積み重ねること」
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    denken
    denken 2006/09/01
    この記事にはファクトがあるのだろうか
  • denken
    denken 2006/09/01
    「検討中であるのは「ファクトがないまま、どんどん論ばかりが進んでいってしまっている」ためだそうで」
  • 「オーマイニュース」編集長の鳥越俊太郎氏ら、報道陣と一問一答

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:JANJANのことも忘れないで!! 編集委員にテッシー、アドバイザーに筑紫哲也が就任

    『JanJan』編集委員に外交・安全保障問題を専門に日米欧で活躍するジャーナリストの手嶋龍一氏が就任します。手嶋氏の詳しいプロフィールは、手嶋龍一オフィシャルサイトをご覧下さい。 また、弊社は日頃から『JanJan』への助言を頂くために、各界有識者の方々にアドバイザーをお願い致しております。この際、編集委員、役員とともにご紹介します。 【アドバイザー】 浅野史郎(前宮城県知事)▽飯田哲也(環境エネルギー政策研究所代表)▽井出孫六(作家)▽稲正(オークビレッジ代表)▽今井通子(登山家)▽岩崎雅典(記録映画監督)▽内田豊(リンカーン・フォーラム事務局長)▽内橋克人(経済評論家)▽宇都宮あきこ(軍縮市民の会)▽大石芳野(フォト・ジャーナリスト)▽岡島成行(社団法人日環境教育フォーラム理事長)▽岡留安則(元『噂の真相』編集発行人)▽奥島孝康(前早稲田大学総長)▽尾崎美千生(ジャーナリスト)▽加

    denken
    denken 2006/08/31
    ていうか協力すればいいのに。でも筑紫哲也vs鳥越俊太郎だったら前者の勝ち鴨。しらn
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:オーマイニュース人気ナンバー1の記事に、「釣り」疑惑

    554 mckenzie ◆VIP/eXUj8Y New! 2006/08/29(火) 05:58:42 ID:UlTL3l9n BE:?BRZ(1707) ども、一応オーマイニュース系スレにはカキコしてってます。 問題の田中記者です。 こういう場合、釣られた奴乙、というべきでしょうか、それとも釣られた奴m9(^Д^)プギャーというべきなのでしょうか・・・ どちらにしろ、5分で作られたこんなクソ反日記事を載せた時点でオーマイニュースの程度が知れるって言うものですね 試金石として役に立てれば光栄です 555 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! sage 2006/08/29(火) 06:01:32 ID:r6CLArd9 >>554 嘘つきは朝鮮人の始まりダゾ♥ 556 mckenzie ◆VIP/eXUj8Y New! 2006/08/29(火) 06:03:05 ID:UlT

  • 2ちゃんねらーに釣られたオーマイニュース編集部

    オーマイニュースオープンの初日、トップアクセス記事が2ちゃんねらーの釣り記事だったことが明らかになった。 記事は「インターネット上ではびこる浅はかなナショナリズム」。現在もアクセストップとして掲載されている。2ちゃんねらーの「釣り」とはどういうことか? 2ちゃんねらー自身が記者として登録して記事を書く、その記事の中にさまざまな「餌」を仕込み、それにいつく人たちを狙う。仕込みにもさまざまなテクニックがあるが、今回、2ちゃんねらーが狙ったのは編集部の「無意識の左曲がり回路」という一番脆弱とおもわれるところだ。そこに「ステレオタイプの左翼言説」という餌を準備し、釣り上げた。 日明朝、2ちゃんねる「東アジアnews+板」で確認したところ、 ======================================== http://news18.2ch.net/test/read.cgi/n

    denken
    denken 2006/08/31
    オーマイニュースみなおした。始まったな
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    denken
    denken 2006/08/30
    なんでこんなに嫌韓口調なんだこれ。おもしろいからもっとやってちょ。コメント欄に田中さんがいる。
  • オーマイニュースブログ~編集局から~: 佐々木編集員の問いかけに対して

    佐々木俊尚さんの記事の2目と同じタイミングで、編集部スタッフの意見を載せようと計画していましたが、そこは計画。番サイトの創刊準備に追われてそんな余裕はまったくなく、週末になってしまいました。すみません。ただ、そのおかげで、佐々木さんログに端を発した論議をとても興味深く読むことができました。 ということで、佐々木さんの問題提起を素材に、オーマイニュースの立場を編集部を代表せず、個人的に記します。 佐々木さんは、「オーマイニュースはそもそもどういう立ち位置なのか」という質問し、左右、新旧、客観報道か否か、立場をはっきり明確にしろ、といいました。政治や外交の取材経験がなく、そもそも左だ、右だに興味がないノンポリな私としては気の重くなる問いかけですが、この質問は、聞く対象を間違っています。 現在、日の既存の新聞は、記事数のほぼ9割(正確に数えたわけではないので、念のため)は無署名です。しか

    denken
    denken 2006/08/29
    じゃあ市民記者が勝手にそれぞれにブログで記事を書けばいいだけの話で、オーマイニュースという場の意味がなくなる希ガス
  • インターネット上ではびこる浅はかなナショナリズム

    この国の未来を支える若者の論理は・・・ 昨年、インターネットの申し子とも言うべきひとつの書籍が発行された。 ご存知の方も多いとは思うが「嫌韓流」である。 このは、第二巻まであわせて、数十万部という売れ行きを記録し、若者を中心とする購入者の考え方に大きな影響を及ぼした。 筆者もインターネットはよく利用するが、このの発行は信じられないものであった。 実際に買って読んでみたが、的確なソースが見当たらない。 たしかに信憑性のありそうな事象を取り扱ってはいるものの、明らかに韓国のみを一方的に批判する内容であった。 日が戦時中行なってきた蛮行や残虐な行為がその原因であることに触れずに、だ。 最近インターネット上で一部支持されつつある主張のひとつに、太平洋戦争において日に罪はない、という主張がある。 これは、日アメリカなどの圧力により開戦を余儀なくされたという、日の侵略責任をすべて放り投げ

  • ある日本人男子留学生に「怒り」

    中国大連の空の下、30女は吠えた! 先日、厄介者が帰国した。「やっといなくなった!」というのが正直な感想だ。中国・大連に留学中の私と同じ学校に通っていた日人男子学生。年は26歳。彼は自称「やくざまがいの事業を行う会社のぼんぼん」(なんだそれ?)。声は大きく、TPOも考えずに傲慢に振舞う。いったいどんな行動かって? ……数ヶ月前を振り返り、ほんの一部を紹介しよう。 [シーン1]クラスメートを含む学友6人で近くの堂に行った時のこと。 昼時ということもあって店内は混雑していた。私達の隣の席には先に入店していた3人の中国人女子学生。その日、私達が注文したのは5人が同じメニュー。彼一人違うものを頼んだが、頼んだ料理すべて揃うまで時間はさほど要していない。だが彼は、苛立っていた。隣のテーブルより後に自分の料理が運ばれて来たことに(くだらない!!)。 彼は大声で怒鳴った。 「このメンマどもっ! なん

    denken
    denken 2006/08/29
    [id:BigBang]日中韓最悪野郎対決に持っていきたいのかな? かな?
  • FPN-ブロガー×オーマイニュース「市民メディアの可能性」

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ブロガー×オーマイニュース「市民メディアの可能性」
    denken
    denken 2006/08/29
    「【料金】無料(名刺をご用意ください。名刺をお持ちでない方は名前、所属などを書いたカードをお持ちいただくか、会場で記入をお願いします)」
  • オーマイニュース創刊 -- ナビゲーションのないメディアの脆さ

    いよいよ今日、オーマイニュース日版がスタートしました。このブログを読んでいただいている方々には、いまさらオーマイニュースの解説は不要だと思いますが、念のために関連記事へのリンクを載せておきます: ■ ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く(ITmedia) このトピック、思想的・感情的な要素が多分に入り混じっているので、うかつにコメントするのは危険なのですが。初日のオーマイニュース日版サイトを見て、感じるところがあったのでちょっとエントリします。 上記の記事を読むと、オーマイニュース日版(以下OMN)は「市民の力で社会を変えよう」という目標を掲げているように感じられます。従って思想的には右・左のない中立であるはずなのですが、関係者(編集長である鳥越氏を筆頭に)からは「いまのネットは右翼的な思想で満たされている」という思考回路が感じられ、それが左翼

    denken
    denken 2006/08/29
    市民メディアを名乗るならRSS対応ははずせない。トップページを見てくれないと広告収入が~なんてないだろうし
  • 【コラム・断】「韓流」ネットニュース到来ってことで、開店前から極上の電波垂れ流しになるんじゃないかと危惧されていたOh My Newsですが。 電 波 ど こ ろ じ ゃ あ り ま せ ん で し た 。 スクープフィクション 特集 九段の母証言 ↑見ない方が...

  • mumurブルログ:オーマイニュース日本語版スタート さっそく小牧みどりさん、斉藤貴男さん、竹内謙さん(JANJAN編集長)などが寄稿

    オーマイニュース日語版スタート さっそく小牧みどりさん、斉藤貴男さん、竹内謙さん(JANJAN編集長)などが寄稿 いよいよやって来ましたねぇ、創刊の日が。 私がオ・ヨンホ代表と最初に会ったのが今年の4月7日。で、その後2度お会いして編集長の役を引き受けると決めたのが4月21日ですから、うーむ、まだ4ヶ月と1週間しか経っていないわけですが、来ちゃいましたねぇ、この日が。 昨年10月に直腸がんの手術をしてからもまだ11ヶ月弱。 体調も整わないままに大役を引き受けてしまってオーマイニュースのスタッフの皆さんにはご迷惑をかけています。 でも、市民記者とスタッフライターとの融合による新しい新聞の試みがこうやって出来上がって行くのを見るのはやはりワクワクドキドキするものですね。 (中略) オーマイニュースの第二の合い言葉は「責任ある参加」です。 日文化は一言で言うと「均質な文化」です。 国民全員

  • オーマイニュースブログ~編集局から~: 佐々木俊尚のオーマイニュースへの疑問(2)

    (2) オーマイニュースは何を書こうとしているのか かつてマスメディアの記事は、「多くの人が拠って立つと信じている基盤」があるという前提の上で書かれていた。「みんなが平等で幸せになれる社会こそが善である」「政府のやることは悪で、市民のやることは善いことである」という牧歌的な土台があり、その土俵の上でお互いの気持ちを確認できる記事であれば、それで良かったのだ。 しかし高度経済成長もバブル経済も終焉を迎え、総中流社会は崩壊した。人々の拠って立つ基盤は失われたのである。身も蓋もなくなったこの新しい世界では、民主主義という言葉ひとつをとっても、それがどのような定義で語られているのかを厳しく問い詰められる。アメリカのブッシュ大統領の語る民主主義と、イスラム圏に住む人たちの語る民主主義、共産中国の人たちが語る民主主義は同じ用語であっても、その意味は著しく異なっている。 だからこそ、この時代におけるジャ

    denken
    denken 2006/08/25
    「ブログはそれでいいんです。彼らはそこで遊んでいればいいし、楽しんでいればいい」という鳥越編集長の言葉が、亀田興毅の煽り芸に通じるものであるという自覚が本人にあるのだろうか。
  • オーマイニュースブログ〜編集局から〜: 佐々木俊尚のオーマイニュースへの疑問 (上)

    オーマイニュースの大原則は「開かれた多様な言論」。したがって外部からの批判も積極的に掲載していきます。今回掲載する佐々木俊尚さんはネット言論に通じたジャーナリストで、ネットユーザーの立場からの助言を頂戴すべく、編集委員に就いていただいています。 批判の対象は主に「創刊準備ブログ」に映った編集スタッフの姿や、他サイトで取り上げられた鳥越編集長の言葉ですので、市民記者が主役になる番サイトには必ずしも当てはまりません。しかし貴重な意見なので掲載します。またスタッフからの佐々木編集委員への反論も明日以降掲載していきます。 オーマイニュースへの疑問 創刊準備プロセスから佐々木俊尚 私はインターネットの世界の取材を専門にしているフリーのジャーナリストで、今回オーマイニュースの編集委員という仕事を引き受けることになった。実名による参加型メディアであるオーマイニュースの枠組みにある種の可能性を感じ、その

    denken
    denken 2006/08/25
    若者が対抗したがるものが政府から市民運動に変わってしまったというのは確かにある。
  • H-Yamaguchi.net: プロだと思うからいけないのではないか

    ガ島氏の指摘はいちいちごもっとも。私が繰り返しても意味はないので、ぜひ元記事をお読みいただければ。要するにその主張は、「既存メディアの劣化版を作ったところで、意味はありません。」のひとことに集約される。この意見には賛同。立場もリソースもちがうのだから、同じことをやっても効果的ではないし、やりがいもないだろう。参加型ジャーナリズムは、すでに日に存在する。韓国でのケースとちがって、日でのオーマイニュースに先発者のアドバンテージはない。だから、オーマイニュースが持っている、ネット、市民記者、韓国発などさまざまな独自の属性のセットをうまく生かす方法を考えていかないと、業界で生き残っていくのは難しいだろう。 それを前提として、だが。 もう少し長い目で見守っていってはどうか、と私は言いたい。 なぜか?それはガ島氏がすでに指摘している。 このような状態になってしまっているのは、編集長と編集部のネット

    H-Yamaguchi.net: プロだと思うからいけないのではないか
  • オーマイニュースブログ~編集局から~

    「オーマイニュース」市民記者規約 2006年11月10日改定版 オーマイニュース・インターナショナル株式会社 「オーマイニュース」市民記者規約(以下「規約」といいます。)は、オーマイニュース・インターナショナル株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するWebメディアサイトである「オーマイニュース」(ohmynews.co.jp)にて、市民記者が作成した記事を掲載する、いわゆる「市民記者制度」および「この記事にひと言」欄の利用に関する、当社および市民記者が遵守すべきルールと役割を定めるものです。 当社は、規約に関する条項の追加、削除、特約等の条件および倫理綱領、行動指針その他の市民記者が遵守すべき指針(以下「個別規定」といいます。)を別途定めることがあります。この場合、個別規定は規約の一部を構成するものとします。 市民記者登録を行う前に規約をよくお読みいただき、ご理解していただい