タグ

2008年2月18日のブックマーク (22件)

  • 日本人 Twitter ユーザーは Favorite がお好き?

    昨日の記事でも引用した、Twitter ユーザー検索サービス"TwitDir"に、TOPs という機能が追加されていました: ■ TwitDir - a Twitter directory - TOPs これは「follow 数」「被 follow 数」「更新数」「favorite 数」の4つの基準において、「TOP 10」「TOP 100」「TOP 1,000」のそれぞれにランクインするためには最低どれだけの数が必要か、を一覧表にしているもの。とにかくたったいま取ったばかりのスクリーンショットはこちら: 例えば更新数ランキングで100位以内に入りたければ、18,161以上の更新を行えばよい、というわけです。TwitDir は更新を公開しているすべての Twitter ユーザーを網羅している(らしい)ので、一定の目安になるかもしれません(もちろん上位にランクインしたからといって、何か表彰さ

    日本人 Twitter ユーザーは Favorite がお好き?
    dododod
    dododod 2008/02/18
    へー、なんかニヤニヤ
  • 残酷さが伝わらない「無理心中」という言葉…実際は身勝手な行為でしかない

    1 名前:諸君、帰ってきたで?φ ★[] 投稿日:2008/02/17(日) 06:22:53 ID:???0 「無理心中」という言葉が、非常に嫌いだ。 元々この言葉は、奇妙である。無理と心中は、そもそも相容れない。「死を願っていない人間を無理やり殺し、自分も死ぬ」というのが正確であり、こういう四文字で簡略に表すべき行為ではないと思う。 言葉には、その行為の残酷さが伝わり難いものがある。たとえば戦争戦争と言われると抽象的だが、実際は、同じ人類が、生まれた場所などによって分かれ、お互いを大量に、あの手この手で殺し合う行為である。 「心中」という言葉が入ることによって、「無理心中」は身勝手な行為であるのに、ある種の「悲劇性」や「憐憫(れんびん)」が含まれるようになる。病弱な親とそれを介護する子供、ということだとまた話は変わってくるかもしれないが、多くの場合、こういう行為ほど酷(ひど)

    dododod
    dododod 2008/02/18
  • 2ちゃんねるレスブック:コミュ力不足な人にありがちなこと

    コミュ力不足な人にありがちなこと 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/05(火) 07:02:16.27 ID:WU51bShS0 よく良い人と言われる 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [sage] :2008/02/05(火) 07:03:00.48 ID:M8/SGrCGO そもそも会話をしない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/05(火) 07:03:46.87 ID:42aAsFezO 気持ち悪い 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/05(火) 07:04:39.42 ID:EQcfTRNw0 人前に姿を現さない 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/05(火) 07:04:45.41 ID:jgieTR8dO 発

  • 「キュアモ」で今日から、ぼくもぷりきゅあだ! - たまごまごごはん

    友人にやたらでかい箱でプレゼント頂きました。 ほんとでかいので「???」と思ってあけてみたわけですよ。 そうしたら驚いたね。 ジャジャーン。 「プリキュアGoGo!」の変身ケータイキュアモ!とキュアモキャリー!(とシロップとひこにゃん) これ。 やったね!これでぼくも朝の8時半に、テレビの前で一緒に変身だ! ってまじで?何事? まあ、とりあえず開いてみました。 お前かあああああ! しかし不思議とこのミルクが出てきたとき、たまごまごの顔はにやけていたという噂です。 おかしいなあ。自分ミルクのことこんなに好きだったっけ。 そうするといきなりミルクが「名前を登録してミル」とか言うわけですよ。 よろしいわかった。じゃあ正々堂々と名前をいれようじゃないか。 ミルクのヤツときたら、呼び捨てでした。 ハハー。かわいいやつめ。 さて、あっちこっち説明書を見ながらぽちぽち押してたわけですが。 これが驚くほ

    「キュアモ」で今日から、ぼくもぷりきゅあだ! - たまごまごごはん
    dododod
    dododod 2008/02/18
    重症w
  • 「なんと面妖な」「これは異なことを」 侍言葉が人気:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 警官「む?・・・この鳴き声は・・・メジロかっ!」 自宅で飼っていた86歳の男を書類送検

    dododod
    dododod 2008/02/18
    なんと
  • オナニーの由来は聖書:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1197382725/ 811 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 12:28:09 ID:7ZZ7fKO0 おなにーだって聖書が由来なんだから恥ずかしいことない!w 814 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 22:46:50 ID:S+h4rYS7 そして聖書によるとオナニーの語源となったオナンの罪は、自慰ではなく膣外射精のことなのだった。 815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 01:11:12 ID:s/WOeHwu 兄が死んだので子供を作るために兄嫁とセクースしろと神様が言ったけど、 土壇場で反抗したからだね。 816 名前:おさかなくわえた名無しさん[sa

  • 痛いニュース(ノ∀`):50代女性教師、男子生徒にキスを迫り10分間揉みつき首を捻挫させる…生徒はショックで休学

    1 名前: チーマー(大阪府) 投稿日:2008/02/17(日) 05:38:23.53 ID:sh3+w18+0 ?PLT 県内の私立高校の2年生のクラスで昨年11月、50歳代の女性教諭が自習の監督中、男子生徒(17)にキスを迫ったうえ、首に約 1週間のけがを負わせていたことが分かった。生徒は登校すると重い頭痛などに悩まされるようになり、適応障害と診断された。 1月から休学している。教諭は問題が起きる1か月前まで約5か月間、うつ病で休職して おり、問題発覚後に辞職した。 学校などによると、男子生徒が廊下の棚に置いていた教科書を取って教室に戻ったところ、 女性教諭が「何で何も言わずに出て行くの」などと詰問。 男子生徒の首に両手を回してしがみつき、キスを迫った。ふりほどこうとする生徒と床に倒れ、もみ合いになった際に生徒の眼鏡が壊れ、上着のボタンも取れた。 生徒は約10分後に

    dododod
    dododod 2008/02/18
    ん?・・・50代か
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    dododod
    dododod 2008/02/18
    生命を維持には難しすぎた
  • 東芝、HD DVD撤退報道について声明

    東芝は、NHKなどが報じたHD DVDの撤退報道について、声明を発表した。 報道では、「東芝がHD DVDについて撤退の方向で最終調整に入り、店頭販売は続けるが、生産や新規開発は終了する」などとしていた。東芝では、「現在市場の反応を見ながら今後の事業方針について検討はしているが、報道のような決定をした事実は無い」としている。 HD DVDについては、1月のWarnerによるBlu-rayへの一化を受けて、米国の家電量販Best Buyや、小売最大手のWal-MartがHD DVD展開の縮小を発表している。 なお、東芝のハイビジョンレコーダ「VARDIA」のHD DVD搭載モデルについて、先週後半より同社ホームページ上で「在庫限り」と告知している。これは、「2月分の生産が完了し、流通在庫のみとなっているため。今後の生産については検討中」としている。 □東芝のホームページ http://w

    dododod
    dododod 2008/02/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dododod
    dododod 2008/02/18
    影響をうけるということ
  • おまえ、ゆとりだろ? 「ゆとり教育」の先に…自信も失った若者たち(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    dododod
    dododod 2008/02/18
    ゆとりは時間の使い方が大切
  • 『金剛番長』第1巻 鈴木央: Lエルトセヴン7 第2ステージ

    もしかしたら反動的なことを書くようだが、鈴木央の『金剛番長』は、ギャグを眺めるのに近しい斜めからの視線で受けとるのでなければ、熱い、とか、燃える、とかの評価を前提にし読まれ、漢(おとこ)というタームをふんだんに使い語られるべき作品、マンガなのかもしれないけれど、個人的には、いまいち、こう、かっと盛ってくるものを得られず、漢といったところで、今日のサブ・カルチャーにおいては、中身の乏しさを形容するのに似た空虚なレトリックとして使われることが多く、それが相応しくあるのは、やはり、ちょっと、まずいだろ、と思ってしまう。ここで、学園マンガというか、ガクランもの、とりわけ番長ものの歴史を振り返りたく、引用したいのは、横山光輝の『あばれ天童』の文庫版1巻に付せられた飯城勇三の解説である。飯城は、その、70年代半ばに発表された横山にとっては異色にあたる番長ものに対し、〈私は作を連載中に愛読したのだが、

  • ブログを書いてたら自然に信頼できるブックマーカーに出会いました - 誰がログ

    僕は現在、ダイアラー*1としては幸せな環境にいるよなあ、と思うことが多いです。エントリを上げればそれなりの人数の方々に読んでもらえているようですし、たまに思いがけずブクマしてもらえることもありますし、なんといってもコメ欄の反応がこんな辺境にはもったいないぐらい豪華だと思います。まあたまに対応に困るコメントが書き込まれることもありますが、そんなに多くの人が来ないということもありますし、トピックもこれまた大体マニアックなせいか、これまでネガコメとか炎上といったことに悩まされたことがありません。 枕が長くなりましたが、そんな幸運な僕がダイアリとブクマの関係性について少し感じたことを書いてみます。あくまでこれは僕のエピソードなので、あまり一般化できるとは思えないのですけれど。 話は簡単で、もうタイトルに主張がそのまま書いてあるのですけれど、 ブログを書いていたおかげで、いつの間にか自然に信頼できる

    ブログを書いてたら自然に信頼できるブックマーカーに出会いました - 誰がログ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    dododod
    dododod 2008/02/18
  • Diary/2008-02-16 - August Dojin Data Base

    エロゲテキストサイズの限界点 タイトルが扇情的なのは仕様です(おっ)。 てきとーに調べたエロゲテキストサイズ一覧 notaエロゲ研究室[メッセージローダー] 「2008/02/08付け」 に、大量のエロゲテキストサイズデータがあったのでこれを統計分析してみました。 そして下がその結果。

  • なぜ魔術師は必ずローブを着てるのか(海外スレより) : お茶妖精

    2008年02月17日 なぜ魔術師は必ずローブを着てるのか(海外スレより) ・魔法使いのシンボルであるあのローブは衣服を保護してるわけでもなく、快適そうにも見えない。彼らは魔法使いだから面倒な仕事が必要ないのかもしれないが、それならすきま風の入るローブよりもっと軽量の甲冑や便利な服を作ればいいはずだ。 ・彼らの崇める神はズボン(pants)を認めてないんだろう。 ・最近のファンタジーはLOTR(ロードオブザリング)の真似をしすぎ。 ・学問好きで力仕事をする必要がなくて未知の力を扱ってるという服のイメージが私達の中にあるんだよね。甲冑は魔術師らしさがない。ローブの起源はトールキンよりさかのぼると思う。ウル(古代シュメール人の都市)の時代からユーラシアでは宗教家が好んでいたし。 ・D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)で馬鹿げてるのはウィザードが接近戦に参加するにはバトルメイジとかいうふざけた職業

    なぜ魔術師は必ずローブを着てるのか(海外スレより) : お茶妖精
  • 「俗・さよなら絶望先生」第7話が、フリーダムなのに原作準拠なのがすごい - たまごまごごはん

    今週の俗・絶望の7話のフリーダムっぷりが異常でした。 原作を読んでいる人なら「はっ!」と思わされるあれです。「アヌメージョ」の。 みていて「番組間違った?」と思った人は何人いるか数知れず。と同時に「まさかね…まさか」とも思いましたともさ。ああ思ったさ。 それが「まさか」を形にしてしまうシャフトに感服です。何がきてもおかしくないとは思ったけれども、この一回のために、ネタのためにフルOP作ってしまうとは。 題名は「リリキュア」。何をモチーフにしているかはご想像におまかせします。 ええ、おまかせしますとも。 何をモチーフにしているかは…千里ちゃんのを見たら一目瞭然ですが。 曲名は「リリキュアGOGO!」。 ちょっとネタの吸収はやすぎだよ!まだ某G○G○は二回しかやってないというのに! んで、歌っているのは「カフカ・キッチリ・メル・普通」。 あ、一応普通ちゃん入っているのですね。 いるいる。確かに

    「俗・さよなら絶望先生」第7話が、フリーダムなのに原作準拠なのがすごい - たまごまごごはん
  • 【AOU2008】DS版の制作発表も!『クイズマジックアカデミー5』AOU杯レポ - 電撃オンライン

    KONAMIは、千葉の幕張メッセで開催されている「AOU2008アミューズメント・エキスポ」において、2月20日より稼働を予定している業務用クイズゲーム『クイズマジックアカデミー5』の「AOU特別杯」を開催した。 『クイズマジックアカデミー5』は、絶大な人気を誇っているアミューズメント施設向けオンライン対戦クイズゲームのシリーズ最新作。さまざまなジャンルの試験に挑戦できる「検定試験」モードや、ランクアップ時に実施される「昇格試験」、新たな出題形式などが追加される。さらに、キャラクターのアニメーションが大幅にパワーアップしているのも特徴だ。 今回の大会では、正式稼働前の作を用いてクイズの腕を競うことに。2007年末に行われたオンライン予選を勝ち抜いた24名が会場に集結した。12:00から行われた予選大会で半分の12名が勝ち残り、準決勝に進出。この準決勝が始まる前に、「理事長」ことプロデュー

  • ジャイロ・ツェペリの「鉄球の回転」は再現可能なのか? 『空想科学研究所』の柳田理科雄氏が答える | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    ジャイロ・ツェペリの「鉄球の回転」は再現可能なのか? 『空想科学研究所』の柳田理科雄氏が答える 2008/2/17 スティール・ボール・ラン 『空想科学読』シリーズ[AA]を著書に持つ、「空想科学研究所」の柳田理科雄氏が、全国の高校図書館向けにFAX配信している『空想科学 図書館通信』で、ジャイロの「鉄球」が取り上げられていたとの事。 掲載されたのは2008年2月12日号で、質問は「『スティール・ボール・ラン』でジャイロが使う特殊技術「鉄球の回転」は再現可能なのでしょうか?」。柳田氏は、エネルギー保存の法則に従うなら、ジャイロは体の熱を球の回転エネルギーに変えていたのでは?と仮定。必要なエネルギーを、鉄球のサイズを直径7cm、重さ1.4kgで計算し、こう結論付けている。 人間の手のひらは0.24W程度の熱を出している。そして、熱が運動エネルギーに変わる比率は、熱源と周囲の温度によって決ま

    ジャイロ・ツェペリの「鉄球の回転」は再現可能なのか? 『空想科学研究所』の柳田理科雄氏が答える | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
  • よなかのとり 絶望先生の寝た子を起こしてみよう byカラス

  • 新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ

    ※このエントリから1年後の続編はこちら → 「インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない」 大学時代、某新聞社で読者の声欄の原稿修正の手伝いをしていた。 もともとは、催事紹介などの雑多な記事を書いたり、電話番をしたり、 郵便物や資料の整理をする仕事としてバイトを始めた。 無記名や宛先が不明確な封書の開封と仕分けも、自分の役目だった。 当時は余り意識してなかったが、爆弾とかカミソリが入ってたら危なかったわけだ。 幸いなことに、在職中にそういうことは無かった。 癒着や横領など内部告発系の手紙も、結構来てたのを記憶している。 ただし、投稿者連絡先が書いてないものは即捨てることになっていた。 記名のものは記者に渡され、事件性がありそうなら連絡を取って確認をしていた。 他にも、『私はヨーロッパの○○国の王妃です。大臣と軍部が手を組んで私の命を狙っています』 と言う切実な訴えを流暢な日語で

    新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ
  • 【サブカルさーふぃん】マンガ 「リアル」 自身の心に向き合う若者 (1/2ページ) - MSN産経ニュース