タグ

2011年6月28日のブックマーク (31件)

  • エロゲーはゲーム足りえるか?【更新】

    @null175 そもそもゲームとは何だろう。自分が考えるところでは、「入力装置、処理装置、出力装置」の三つを備えた、最も新しい表現媒体の一つと定義するのが適当だと思う。ゲームは、表現が一方通行な小説映画などとは違い、プレイヤーが入力装置を介してインタラクトできるという点で画期的である。 2011-06-27 20:31:13 @null175 小説にしろ映画にしろ、そこには製作者が表現したいと思った世界やメッセージがあり、それを読み解き、味わうのが「小説を読む」「映画を観る」という行為なわけだが、ゲームだって同じことだ。クリエイターの作った世界に飛び込み、それを体感すること、それが「ゲームを遊ぶ」という行為である。 2011-06-27 20:39:37

    エロゲーはゲーム足りえるか?【更新】
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 電子書籍における漫画インタフェースを大いに語る(後編)

    一色 GPS付きのデバイスがあれば現在地が取得できるわけですから、例えばいま新宿にいるのなら、紀伊国屋に1冊、駅前の書店に1冊ありますよといった検索結果が得られれば、そのまま買いに行くか、あるいは電子書籍で購入できるのならそちらを選択してもよいという判断ができます。オンラインで注文すると1日で届きますよというのであればそちらを選択するのもいいでしょう。とにかく紙だろうが電子だろうが、を手に入れられることをもっと身近にしたいんです。 ── いま電子書籍ブームといわれていますが、読む側が電子であることをそれほど意識しているかというと、そんなことはない。 小沢 電子書籍になることで、の中身が面白くなるわけではないですからね。 藤井 これだけ取次さんがしっかりしてる国だから、やろうと思えばできるはずですけどね。 一色 そうなんですよ。いま屋で注文したら、取り寄せに最大で2週間掛かると言われる

    電子書籍における漫画インタフェースを大いに語る(後編)
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • さくらのVPSとSubsonicでiTunesをゴミ箱にダンクシュートした - 甘味志向@はてな

    VPS界に革命をもたらした、さくらのVPS。 月々980円という値段で、どこのご家庭でもVPSでlsを叩く生活を過ごしてらっしゃると思います。 そんな持て余しがちな楽しいVPSを使ってメディアストリーミングサーバーを作ったら超快適だったのでご紹介です。 Subsonic Java製でWin,Mac,Linux等マルチプラットフォームで動作します。 とりあえずデモを見てください、いい音でしょう? 余裕の操作性だ、快適さが違いますよ。 デザインはテーマで変えられますし、英語はダメっていう人も上のスクリーンショットのように設定で日語に出来ます。プレイリストからPodcastまで何でも対応してるので、特に困ることは無かったですよ。 とりあえずSubsonicのイイトコは、さくらVPSに曲をガンガン入れるとPCだろうがモバイルだろうがどこでもプレイリスト共有して曲を聴けるってことなんですね。 ちな

    さくらのVPSとSubsonicでiTunesをゴミ箱にダンクシュートした - 甘味志向@はてな
    dododod
    dododod 2011/06/28
    気になる
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    dododod
    dododod 2011/06/28
    お高くてすごい機能でさすがVAIO
  • PayPal(ペイパル)で海外ネットショッピングを楽しむ時、現地通貨/円レートを数円『お得』にする方法 - キャズムを超えろ!

    最近PayPal(ペイパル)が国内でもプロモーションを売っていて、これを機にPayPalのアカウントつくってみたなんてユーザも多いんではないだろうか。気になっているのは、そういったPayPal系記事の中で『ドルのまま決済』方法による”お得度”の説明がなされているものがないこと。 PayPalさんとしてはPayPalレートで決済してもらったほうが美味しいのかもしれないが(まぁDefaultがそうなっているってことはそうだよねぇ...?)、ここはみんなで情報ちゃんと共有しようじゃぁないか。 PayPalデフォルトの設定は、ドル/円レートが悪い 平たく言ってしまえばこういうこと。まず、2つのドル/円レートがあると理解してほしい。 クレジットカード会社レート:今日クレジットカードでドル決済したら請求時に換算に使用されているドル/円変換レート PayPay独自レート:PayPalで”何も設定変更しな

    PayPal(ペイパル)で海外ネットショッピングを楽しむ時、現地通貨/円レートを数円『お得』にする方法 - キャズムを超えろ!
    dododod
    dododod 2011/06/28
    支払うときに
  • Flickrアルバム全体を一括ダウンロード可能なリンクを作成してくれるフリーウェブアプリ「Flick and Share」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Flickrアルバム全体を一括ダウンロード可能なリンクを作成してくれるフリーウェブアプリ「Flick and Share」 | ライフハッカー・ジャパン
  • ニューギニア島で「牙を持つカエル」「全長1mの巨大ネズミ」など新種生物1060種を発見:ハムスター速報

    ニューギニア島で「牙を持つカエル」「全長1mの巨大ネズミ」など新種生物1060種を発見 Tweet カテゴリニュース 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/28(火) 13:50:41.65 ID:+ByYM7oA0 ?PLT(12501) ポイント特典 手付かずの自然に新種が1060種、ニューギニア島 世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)は27日、南太平洋のニューギニア島で1998~2008年に行われた調査で、 新種の生物を1060種発見したとする報告書を発表した。 この中には、牙を持つカエル、目までうろこに覆われているために見ることができないヘビ、頭部が丸いイルカ、川に生息するサメ、開長30センチもの世界最大のチョウ、全長1メートルにもなる巨大なネズミなどが含まれている。 ニューギニア島は、アマゾンとコンゴに次いで世界で3番目に大

    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 『6月30日に元気良くグッスマを出荷!「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」です!』

    もうすぐ皆様のお手元に届きます! 「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」! 東日大震災の復興を願い、チャリティー企画としてご案内した「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」。 当商品のお申し込み1個につき1,000円を、グッドスマイルカンパニーを通じて日赤十字社に寄付させていただくということで皆様からご予約を承りました。 そして寄付金額は 74,465,000円 となりました。 皆様のお気持ちは、上記へしっかりと寄付させていただきましたことを、ここで改めてご報告させていただきます。 この度の寄付が被災地の皆様の助けになることを、心より願っております。 それでは早速、いつものように商品レビューいきますね! ブリスターはこんな感じ! 発売済みの「ねんどろいど 初音ミク 」をベースに、既存の表情パーツ&オプションパーツは全て付属! そこに新規制作の「応援顔」と、「応援旗」「応援ポンポン」が

    『6月30日に元気良くグッスマを出荷!「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」です!』
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • X360『比翼恋理のだーりん』OP曲は7.27発売、イベントも実施

    アフィリア・サーガ・イーストの6th シングルCD『La*La*La ラボリューション』が7月27日にリリースされる。 『La*La*La ラボリューション』は、6月16日に5pb.(MAGES.)から発売されたXbox 360用ソフト『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 比翼恋理のだーりん』のオープニングテーマ曲。シングルはカップリングに『TANTEI☆ラプソディ』を含んでおり、通常盤、『STEINS;GATE』コラボ盤、豪華盤の3種類が用意される。 通常盤はCDのみで、価格は1,050円(税込)。『STEINS;GATE』コラボ盤にはCDに加えて、『La*La*La ラボリューションMusicClip』と『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』のOPムービーを収録したDVDが付き、描き下ろしジャケット仕様で1,680円(税込)となる。 また豪華盤は、40ページのブック

    X360『比翼恋理のだーりん』OP曲は7.27発売、イベントも実施
    dododod
    dododod 2011/06/28
    コラボ盤欲しい!/まぁコンプ版だけでいいやな気分はなくもないけど
  • 一人ぼっちの漫画工場 集中できないー

    いらっしゃいませ。新人漫画家 「バー・ぴぃちぴっと」「KAKERU」のブログです。 (バー・ぴぃちぴっととは近所のバーの名前であり、 ローZEンの作者様とは一切関係ございません) なんか集中できない。 一日3~4Pしか進んでない。 エロ漫画はもともと絵の要求レベルが高いので遅くなるのは普通なんですが それにしたって3~4はねーよ・・・・俺的に・・・ 残り8P弱なので今日中に全部終わらせて 明日を仕上げに費やす予定ですが ついでに 第二回、魔法少女NO.1決定戦結果。 http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/12103/ 7位 高田厚志(魔法少女プリティ☆ベル)86票 31位 美咲エリ(魔法少女プリティ☆ベル)30票 43位 夜元綾香(魔法少女プリティ☆ベル)17票 という結果でした。 プリベルキャラをエントリーしてくださった方、 厚志さんに

    dododod
    dododod 2011/06/28
  •  登美彦氏、手ぬぐいを愛用する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    森見登美彦氏は手ぬぐいを使う。 手ぬぐいというものはスバラシイものである。 一時、登美彦氏は「手ぬぐいが好きだ」と不用意に発言したために、やってくる編集者の人たちがことごとく手ぬぐいをもたらし、瞬く間に手ぬぐいコレクションができてしまった。 しかし手ぬぐいというものはいくらあっても困らないものである。 登美彦氏はつねに執筆に向かうとき、二枚の手ぬぐいを使う。 一枚は頭に巻くためである。執筆に行き詰まって髪をむしるのを阻止するためである。 もう一枚は濡らして首に巻くためである。電力不足の昨今、濡れ手ぬぐい冷房にまさるものはない。 外へ散歩に行くときも手ぬぐいをひらひらさせていれば、なんとなく地元の人間っぽく(地元の人間ではないくせに)、他の通行人たちに対して心の余裕を示すことができ、不審者と見られるのを避けることができる。金魚やら狸やら竹林やらの手ぬぐいをひらひらさせてノンキに歩いている人間

     登美彦氏、手ぬぐいを愛用する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 日曜劇場「JIN-仁-完結編」最終回視聴。良く出来たタイムトラベルドラマでした。とても面白かったです。key「Rewrite」ドラクエ版。 : ねこねこブログ

    2011年06月28日 10:15 日曜劇場「JIN-仁-完結編」最終回視聴。良く出来たタイムトラベルドラマでした。とても面白かったです。key「Rewrite」ドラクエ版。 JIN-仁- BD-BOX [Blu-ray] JIN-仁- DVD-BOX JIN−仁− 1 (集英社文庫―コミック版) 一番最初の第一回からずっと見ていたテレビドラマ、日曜劇場「JIN-仁-完結編」の最終回を視聴しました。面白かったですね。色々な謎・伏線をきっちり全部回収した手際に感服致しました。途中にあったイカ飛行機の女の子の話の回を見て、過去を変えるタイプの話なのかなと思っていたら、仁のタイムトラベルは、過去を変えるのではない、魔法少女まどか☆マギカ型のパラレルワールド移動タイムトラベルで、過去を変えているのではなく、まだ未来が確定していないパラレルワールドの「今」に移動しているという話だったんですね。その上

    日曜劇場「JIN-仁-完結編」最終回視聴。良く出来たタイムトラベルドラマでした。とても面白かったです。key「Rewrite」ドラクエ版。 : ねこねこブログ
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 脳のように記憶もすれば忘れもする「シナプス素子」開発

    ニュースリリースより。「1」の画像と「2」の画像をそれぞれ10回、異なる感覚で入力すると、「1」の画像が記憶され、「2」の画像は忘却されていく 必要な情報を記憶し、いらない情報は忘れるという人間の脳の神経活動の特徴を自律的に再現する「シナプス素子」の開発に世界で初めて成功したと、独立行政法人の物質・材料研究機構が発表した。脳型コンピュータや人工知能の開発に大きく寄与するとしている。 人の脳は、情報の入力頻度が高いほど確実に記憶し、低いとあいまいな記憶になり、忘却していく。この仕組みは神経細胞が別の神経細胞に信号を伝える「シナプス」の結合の強さの変化によって実現していると考えられている。 物質・材料研究機構の国際ナノアーキテクトニクス研究拠点の大野武雄 博士研究員、長谷川剛 主任研究者、青野正和 拠点長らの研究グループは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校のジムゼウスキー教授と共同で、電気信号

    脳のように記憶もすれば忘れもする「シナプス素子」開発
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 都市生活で脳は「ストレスに弱く」なる:研究結果

    dododod
    dododod 2011/06/28
  • HEAVEN 今年の「世界一醜い犬コンテスト」優勝犬はチャイクレとチワワのミックス

    ―Metro― 年に一度、この時期に米カリフォルニア州でおこなわれる「世界一醜い犬コンテスト:World's Ugliest Dog Competition」で、今年はチャイクレとチワワのミックス、14歳のヨーダが栄冠に輝きました。 2008年度「世界一醜い犬」 2007年度「世界一醜い犬」 UK's ugliest dog 2006年「世界一醜い犬」 サムくん―世界一醜い犬―他界 「世界一醜い犬」その後 2005年世界一醜い犬コンテスト

    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 「るろうに剣心」龍馬伝タッグで実写映画化!剣心役は佐藤健

    和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の実写映画化が決定した。主人公・緋村剣心役に選ばれたのは佐藤健。監督は大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史が務める。 松橋真三プロデューサーはキャスティングの理由のひとつとして佐藤のルックス、背格好のイメージが近いことも認めつつ、「剣心というキャラクターは、過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力。自らの宿命と対峙しながらも、決して暗くならず、まわりを安心させる笑顔ができる役者は、いま佐藤健しかいない」と語った。 大河ドラマ「龍馬伝」で岡田以蔵役を演じた佐藤だが、実はそれ以前から映画「るろうに剣心」のオファーがあったという。佐藤は「『龍馬伝』で演じた岡田以蔵役では、心を無にして以蔵という役を生きることに集中していましたが、今回の剣心という役は、原作のある作品で、誰もが知っているキャラクターだからこそ、役を生きるだけでなく、“見せる”演技が問われ

    「るろうに剣心」龍馬伝タッグで実写映画化!剣心役は佐藤健
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 『まどか☆マギカ』の着ぐるみAVが登場!キュゥべえとの絡みありw : オレ的ゲーム速報@刃

    305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2011/06/26(日) 13:46:17.53 ID:eX9qFL6b0

    dododod
    dododod 2011/06/28
    脱がなければ結構アリに感じた自分は末期
  • 最近のイタズラはこうです! おトゥイントゥイン落書きに囲まれた学校

    ※おトゥイントゥインとは、ギズモードが推奨する男性器の呼び方です。 ニュージーランドのとある学校で、生徒がしこんだイタズラ。見ての通りです。学校の周りの芝という芝がおトゥイントゥイン刈りにされています。これ、地上目線では気づかないのでしょうけど、Googleの目を通せばバッチリみえています。 おトゥイントゥイン刈りは、近所の人がこのエリアをGoogle Earthで見ていて発見されました。今時っぽいイタズラですね。最近は、窓ガラス壊して回ったり盗んだバイクで走りだしたりしないんですね。全世界を意識したワールドクラスなイタズラですね。 [Stuff.co.nz via Daily What] そうこ(Sam Biddle 米版)

    最近のイタズラはこうです! おトゥイントゥイン落書きに囲まれた学校
    dododod
    dododod 2011/06/28
    "おトゥイントゥインとは、ギズモードが推奨する男性器の呼び方です。"
  • メロン秋葉原店、男の娘「お○ん○んランド」オープン : アキバBlog

    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 【まどか☆マギカ】海外絵師が描く魔法少女たちの最終進化形態

    121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/27(月) 11:00:22.80 ID:lOmBjP/u0 海外絵師のものだが、まどかのように魔法少女ものには最終形態がつきもの 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/27(月) 11:02:02.88 ID:vnz39Nr30 >>121 海外始まってんな 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/27(月) 11:04:19.06 ID:CGVIwSle0 >>121 マミさんの格好が裸シャツに見えたw あと、ほむほむだけ露出が殆ど無いのはわかってるな、と。 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/06/27(月) 11:04:26.22 ID:LJdl4lDO0 >>121 QBは? 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/

    【まどか☆マギカ】海外絵師が描く魔法少女たちの最終進化形態
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • ラノベ『僕の妹は漢字が読める』がマジキチ これがラノベの最先端だ! : ゴールデンタイムズ

    931 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 15:25:40.34 ID:DHK5V6fV 『僕の妹は漢字が読める』を試し読みしてみたが、いろいろとヒドいwww しかし、続きの気になる終わり方で特攻してしまうかもしれないw 947 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/26(日) 00:10:33.13 ID:6rWuVGWq >>931 気になって試し読みしてみた すごすぎるwww 933 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 17:35:02.53 ID:fyvBErcg 漢字が読めるはラノベが文学の主流になったらいかにやばいか、って感じだなw 936 :イラストに騙された名無しさん :2011/06/25(土) 21:00:27.19 ID:Rmpy/FB5 漢字が読めるを数ページ試し読みした。 ……これは凄い攻めだ。売れ

    ラノベ『僕の妹は漢字が読める』がマジキチ これがラノベの最先端だ! : ゴールデンタイムズ
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 【マジキチ】ついにガガさんVS黒柳徹子の戦いが始まる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【マジキチ】ついにガガさんVS黒柳徹子の戦いが始まる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/27(月) 19:12:38.84 ID:ZTeJhAbW0 ◆【画像あり】レディー・ガガがまぶたに目をかいて登場し日に住みたいと意味不明なこと ソース http://twitpic.com/5hjjpc http://twitpic.com/5hjxn3 http://twitpic.com/photos/UNIVERSAL_INTER @UNIVERSAL_INTER ユニバーサル インターナショナル ミュージックのtwitterアカウント June 27, 2011 6:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/27(月) 19:14:57.31 ID:jc8EP7Sh0 妖怪大戦争か 33:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06

    【マジキチ】ついにガガさんVS黒柳徹子の戦いが始まる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 「るろうに剣心」が実写映画化で2012年公開予定、緋村剣心役には佐藤健

    1994年から1999年にかけて週刊少年ジャンプに連載されて大人気を博した、明治期を舞台にした剣劇マンガ「るろうに剣心」が実写映画化されることになりました。 この映画で剣心役を務めることになったのは「仮面ライダー電王」野上良太郎役から一躍ブレイク、映画「ROOKIES」や「BECK」などにも出演している佐藤健。 監督は大河ドラマ「龍馬伝」で演出を担当した大友啓史。この「龍馬伝」で佐藤は岡田以蔵を演じています。剣心といえば幕末には人斬り抜刀斎の異名を取った人物であり、また岡田以蔵も人斬りとして知られていますが、オファーとしては剣心役の方が先だったとのこと。 佐藤健さんのコメントは以下の通り。 「龍馬伝」で演じた岡田以蔵役では、心を無にして以蔵という役を生きることに集中していましたが、今回の剣心という役は、原作のある作品で、誰もが知っているキャラクターだからこそ、役を生きるだけでなく、“見せる

    「るろうに剣心」が実写映画化で2012年公開予定、緋村剣心役には佐藤健
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 【画像】可愛い女の子が体を張って拷問を解説:エンタメちゃんねる

    dododod
    dododod 2011/06/28
  • ヘドバンしながらエロ漫画!  バー・ぴぃちぴっと『シェイカー』

    桂明日香先生の『ハニカム』第5巻(電撃コミックス)を読みました。今回で、事実上の最終巻(第一部完)となるようですが、あとがき漫画で描かれている様に、やや自家中毒になった感は否めませんなぁ。 とは言え、個々のキャラクターの魅力は最後まで輝いていましたし、ドタバタラブコメとしてのんびりと楽しめた作品でしたねぇ。管理人は、鐘成さんがいつか幸せになることを切に願っています(笑  さて日は、バー・ぴぃちぴっと先生の『シェイカー』(茜新社)のへたレビューです。なお、先生の前単行『小中ロック2』(茜新社)のへたレビュー等もよろしければ併せてご参照下さい。 作家性を強烈に発揮したダークファンタジーの中でロリっ子達との甘くも苦いセックスが繰り広げられる怪作となっています。  収録作は、数多の少女を拉致・凌辱し続け、それを妨害する者を圧倒的な力で排除し続ける最強最悪の強姦魔を描く中編「史上最強のレイパー」

    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 大真面目に「インターネットの取扱説明書」を作るべきかもしれない - 最終防衛ライン3

    UnNews:ツイッター日語版、7月から全面有料化 - アンサイクロペディア Togetter - 「アンサイクロペディアを「悪質なデマサイト」扱いした人」 この件もですが「ネタをネタと〜〜」という事例ではなく、「嘘を嘘と見抜かなければ」の事例。ネタと解する必要はない。 ツイッタ有料化の嘘ニュースはアンサイクロペディアから2ちゃんねるへ、そしてまとめサイトに飛ぶというソースロンダリングがなされているものの、リンクをたどれば「嘘」であると分かります。Togetterまとめにも言及されていますが、携帯電話からだからってのは言い訳にはなりません。真偽のわからない情報は保留して、PCなどからじっくり調べられるときに調べればいいのです。拡散するにしても「ツイッターが有料化?」とつぶやくのではなく、【緊急速報】Twitter有料化のお知らせ - 情弱Twitter速報 のリンクをはればすぐに嘘だと分

    大真面目に「インターネットの取扱説明書」を作るべきかもしれない - 最終防衛ライン3
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 問題にしなくてもいいことをわざわざ引っ張り出して問題化することを「はてな化」と呼ぶか - 最終防衛ライン3

    日は「ネタをネタと」関連をもう一Togetter - 「うちの院生と学部生が修羅場すぎる」 とある研究室にて、先輩の誘いを断った彼女持ちの後輩のMentionが、先輩によって爆発させられたという話。 所謂内輪ネタであり、自身の所属と実名が明らかにしてやるネタではないと思うが、一方でこの@ラッシュは公開しないとネタというかシャレにならない性質のものだ。ブラックマヨネーズや爆笑問題の喧嘩ネタみたいなもので、舞台でやるからネタとして成立する。ドッキリでもない限り楽屋でやってたら気まずいだろう。仮にTogetterにまとめられたつぶやきとと同じが内容がメール、あるいは内輪のみの掲示板などに書き連なっていたら、それこそシャレですまないくらいに怖いしアカハラだろう。このネタは、有名人同士なら広くネタとして消化されるでしょう。例えば、平野耕太とゆうきまさみとかみてみたい。 件は、Togette

    問題にしなくてもいいことをわざわざ引っ張り出して問題化することを「はてな化」と呼ぶか - 最終防衛ライン3
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • みんなも「俺たちに翼はない」を見ようよ!〜こんな人にこのアニメは向いてます編〜 - まっつねのアニメとか作画とか

    久々の大ヒットアニメ(俺ん中で)の 「俺たちに翼はない」 をもっと広く見てもらいたいということで、ちょっと書いていこうと思う。 いくらなんでも、「30歳の保険体育」より見られてない(俺調べ)のは 不憫だと思うんだ。 そんなわけで、まず初級編。 どんな人にこのアニメを見てもらいたいの? ここからはじめようと思う。 結局のところ、アニメの「特徴」から言っても、 ネタバレにはなるわ、編見ろといいたくなるわで、 ラチがあかない。 というわけで、こういう人に「俺たちに翼はない」を見てもらいたいって感じでいく。 1、エヴァやウテナなどの90年代後半の先進的で衒学的なアニメが好きな人 2、押井監督や今敏監督、あるいはコゼットの肖像以前の新房監督のような、 「虚構と現実」で構成されているアニメが好きな人 3、山内重保監督の作品が好きな人 4、ギャラクシーエンジェルやエンジェルビーツ5話のような、シュール

    みんなも「俺たちに翼はない」を見ようよ!〜こんな人にこのアニメは向いてます編〜 - まっつねのアニメとか作画とか
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 音が描く青春合唱物語「少年ノート」 - 無駄話

    あまりテレビを見ることもなくなりましたが、それでも印象に残るCMってありますよね。最近気になってるのは消臭力のCMに出てくる外国の少年。 ショーシューリーキー。・・・何か力強いですよね。まぁ、この少年もいつかは声変わりをして、また違った味のある音を響かせてくれるでしょう。問題があるとすれば日テレビに出てくる可能性が低いことくらいでしょうか。 そう、男の子は声変わりをするんですよ。昔は高音を響かせていた自慢の喉も、いつの間にか低い声に変わっていきます。今では昔の声がどんなだったか忘れてしまいましたが、まるで天使の歌声だったような、なかったような。ただ、そんな声変わりも男の子にとっては成長の証です。 モーニング・ツーで連載している「少年ノート」は、そんな成長を迎える前の少年による”合唱”物語。とりあえず・・・ものすんごく面白いです。予想を超えて面白い作品です。これは是非読んでほしい。 男子

    音が描く青春合唱物語「少年ノート」 - 無駄話
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 藤野もやむ『忘却のクレイドル』 - logical cypher scape2

    藤野もやむのセカイ系キターという感じで読み始めた『忘却のクレイドル』の最終巻が発売されたので、ブログで紹介することにした。 とはいえ、このマンガは結構難しい。 僕は、藤野もやむは今まで『ナイトメア・チルドレン』と『はこぶね白書』を読んでいて、ナイチルは普通に名作でありストーリーなどもわかりやすい*1のだが、『はこぶね白書』は難易度があがったというか、いまだにこういう話だと説明ができない。 ところで、伊藤剛も藤野もやむに注目しているのだが、やはりいいあぐねている、というか難しいと感じている様子がある。 絵は繊細で、たいへん可愛い。いくつかの謎とサスペンスで読者を幻惑するストーリーが、実にタイトなプロットで構成されている。省略を効果的に効かせた科白まわしも上手い。子供たちの親密な感情が、慈しむような繊細さで描かれていることもいい。だが、私はひどく不穏な気持ちになる。どうして肌が粟立つような戦慄

    藤野もやむ『忘却のクレイドル』 - logical cypher scape2
    dododod
    dododod 2011/06/28
  • 今井哲也『ぼくらのよあけ』 - logical cypher scape2

    上では、今月最終巻がでた『忘却のクレイドル』を紹介したので、今度は今月第一巻のでた『ぼくらのよあけ』を。 まず、この表紙がいい。でもってカバーそでが実写だし!w 目次をマンガのコマの中に組み込んでいるのもかっこいい。 と、いきなり内容以外のところから褒め始めてしまったけれど、話そのものは雑誌で読んでいて知っていたので、最初に単行を手に取ったとき、そういうところからテンションがあがったのである。 2038年の夏。少しだけ未来になった日で、宇宙大好きの小学4年生ゆうまの前に、他の星から訪れた宇宙船のAIが現れる。彼を再び宇宙へと戻すために、彼らのミッションが始まる。 というジュブナイルSFなわけだけれど、近未来ガジェットという点でも小学生の行動や心理という点でも、ディテールの描き込みがすごくて、何度も読めるだろう作品。 小学校が、建物的には今とほとんど変わらないけれど、AR的なデジタル化が

    今井哲也『ぼくらのよあけ』 - logical cypher scape2
    dododod
    dododod 2011/06/28