タグ

2016年6月15日のブックマーク (6件)

  • 【オススメ】 石川雅之/惑わない星 | マンガ一巻読破

    惑わない星(1) (モーニング KC) ■【オススメ】相変わらずよくわからない話だなこれは・・・。 未来の地球を描くSFのように見せかけて惑星擬人化もの。 どうやら未来の地球の未来の日。 萌えアニメが最大の輸出産業であるようだが 15分で大長編といっているようなので産業としての レベルは低下しているらしい。 そして世界は内と外にわけられ、ファンシーな内の世界を維持するために 外の仕事に従事している者がいる。作の主人公たるS沢も そのひとり。宇宙に手紙を送信する仕事、なのだそうな。 同僚は外の外である地球においてあるパーツを拾う仕事をしている。 作における未来の設定は自然環境の変化の結果ではなく、 「『夏休みの終わり』で汚濁した"地球"が浄化されるのを待っている」もので 「祖先の尻拭いを"地球"が終えるまでこの箱庭の中で過ごさなきゃいけない」 のだという。ちなみに核戦争という話ではなく

    dododod
    dododod 2016/06/15
    いやぁ、わかんないよね、ってなる
  • 【オススメ】 小坂俊史/まどいのよそじ −惑いの四十路− | マンガ一巻読破

    まどいのよそじ (ビッグコミックススペシャル) ■【オススメ】安定の面白さ。不惑の年齢になって 惑う人々を描く。 安定的に面白い著者の新作。 4コマではなくショートものだが、 それは新しい試みではなく前作ですでに実施されている。 今回は、不惑の年である四十になって 惑う人々をテーマに描いている。 最初の話はアイドルにスカウトされたので、 と会社を辞める四十歳女性の話。 いままで能動的に動いたこともなくチャンスもなく、 それがはじめて舞い込んできた誘いに コレだ!と乗ってみたという。 以降もこの手のエピソードは多い。 いままで全くなにもしていなかったので、というパターンと、 いままでやってきたことをこの機会に、というパターン。 後者はまぁ普通の話ではある。なので、四十にしてはくだらない、 という内容で笑いのバランスをとっている。 突拍子がなく人もどうだろうと思ったことを家族などが 平然と応

  • dengeki-hime.com - dengeki hime リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    dengeki-hime.com - dengeki hime リソースおよび情報
    dododod
    dododod 2016/06/15
    ついに出るのか
  • 1日だけ、ゲッサンを嫌いでいることを許して欲しい。「ふだつきのキョーコちゃん」連載終了が納得できなくて - いつかたどり着く

    僕の好きな漫画、ふだつきのキョーコちゃんが、今月最終回を迎えました。 終わらない物語なんて、オンラインゲームで謳われていたものもあった気がするけど、大多数の物語には終わりがある。 好きな漫画も、いつまでも続くわけではない。 僕もそれは、十分理解しています。 でも、ふだつきのキョーコちゃんの場合、それが当に、充分に物語を描いた上での終わりだったのか。 僕には、そうは思えません。 この記事を書くことで、僕自身にプラスになることは無いし、誰かが得をするということはないでしょう。 それでも、好きな漫画が納得できない終わりを迎えて、それをただ仕方ないと、何も言わずに受容することは僕にはできない。 なぜ納得できないか、気持ちの整理も含めて書いていきます。 納得できていない理由①キョーコちゃんがキョンシーになった理由 ヒロインのキョーコちゃんは、キョンシーです。 普通の事はできず、栄養は兄のケンジの

    1日だけ、ゲッサンを嫌いでいることを許して欲しい。「ふだつきのキョーコちゃん」連載終了が納得できなくて - いつかたどり着く
  • ズートピア : 淡々 (マンガソムリエ廃業編)

    大傑作じゃないか。 物語が映像を凌駕している。 といっても映像がしょぼいのではない。 なんでも作は、これまでのディズニー動物ものとの差別化をはかるために、動物たちをそれぞれのサイズのままで擬人化するというチャレンジをしたらしい。 で、それは作にものすごく豊かなビジュアルイメージを与えることになった。 背の高いキリンの足元をちょろちょろとネズミが走り回る、そんな動物たちの楽園「ズートピア」ってのは、その風景を眺めるだけで超楽しい。 加えて、それぞれの動物たちが、それぞれに住むエリアが違うっていう設定のおかげで、主人公二人が街巡りをする間はくるくると景色が変わりまくる。 しかも、その景色の細部がいちいち面白かったり気が利いているわけで。 例えば街の看板だとか。 端っこに映る動物の仕草だとか。 そういうのを目で追うだけで多幸感に浸りきってしまうことができる。 個人的には、この、「ああこの街を

    ズートピア : 淡々 (マンガソムリエ廃業編)
    dododod
    dododod 2016/06/15
  • 最近の飯物漫画が乱立しすぎてておかしなことになってる。 元ヤンキーが飯..

    最近の飯物漫画が乱立しすぎてておかしなことになってる。 元ヤンキーが飯で不良をシメる成り上がり飯ってなんだ。 今度は魔法少女&ご飯物あたりかな。まあ似たのはもうあるけど。

    dododod
    dododod 2016/06/15
    次号からの「将棋めし」楽しみですね