タグ

2015年11月24日のブックマーク (13件)

  • 論文誌が高くなりすぎて: たゆたえども沈まず-有機化学あれこれ-

    (11/22 20時ごろ、リンクとかCL, BCSJの話とか追記) 以前に論文誌が猛烈に高くなっていることを書いたことがあります。 ・論文誌が高すぎて 最近はオンライン購読が多いので、この場合では1誌ごとの購読よりも複数ジャーナルのアクセス権を買うパッケージ販売がほとんどです。このパッケージ価格、2,3誌バラで購読するよりも、いらないジャーナルをバンドルした抱き合わせ商法的パッケージの方がお値段的にお得になっているので大概こういう形で交わされているのが実情です。「ならパッケージ買いの方がお得ってことじゃん?」と思うかもしれませんが、単純に単発購入が異常に高いだけです。 このただでさえ高い費用の上、毎年半端ない値上げを敢行しているために、どうにかして論文コストを下げる対策が世界的急務となっています。この改善策としてオープンアクセスジャーナルとかも一般的になってきましたが、さて現状はどうなって

  • 大学業界のギョーカイヨーゴ - 大学職員の書き散らかしBLOG

    他業界と同じく、大学業界にも様々な業界用語がありますね。特に、省略しているためにカタカナ語に聞こえてしまうようなギョーカイヨーゴもいくつかありますね。パッと思いついた限り、並べてみます。なお、解説部分は私見であり、正しさを保証したものでありません。 マルゴー:マル合。大学院における研究指導教員もしくはその資格のこと。詳細は弊BLOG記事を参照。大学院設置時にはこの数値と嫌というほど付き合うことになる。 ゴー:合。大学院における研究指導補助教員もしくはその資格のこと。詳細は弊BLOG記事を参照。 ニューテー:入定。入学定員のこと。学部や学科あたり一年間に受け入れる数。この数値と入学者数との比率が入学定員充足率となる。通常、設置申請書や大学HPに掲載されているが、留学生は別枠とする場合など細かい部分の扱いはめんどくさい。国公私問わず、最近は入学定員通りの数を入学させよという国からの圧力が高まっ

    大学業界のギョーカイヨーゴ - 大学職員の書き散らかしBLOG
    egamiday2009
    egamiday2009 2015/11/24
    ケーヨーデーツー(特に意味なし
  • 教育機関への支出、日本が最下位 GDP比で34カ国中:朝日新聞デジタル

    経済協力開発機構(OECD)は24日、教育に関する調査結果を発表した。2012年の国内総生産(GDP)に占める教育機関への公的支出の割合は、日は3・5%で、スロバキアと並んで加盟国34カ国中、最下位だった。 OECDによると、公的支出のGDP比は加盟国平均が4・7%。最も高かったのはノルウェー(6・5%)で、ベルギー、アイスランド(いずれも5・9%)、フィンランド(5・7%)が続いた。英国は5・2%、米国と韓国はともに4・7%だった。 教育機関への公的支出のGDP比は、前年までは幼児教育を含む支出を基に算出しており、日は5年連続で最下位だった。今回は幼児教育を除いたため、前回までとの単純比較はできないという。 また、小中高校教育にかかった費用のうち公的支出の割合をみると、日は92・9%でOECD平均(90・6%)を上回ったが、大学など高等教育では34・3%でOECD平均(69・7%)

    教育機関への支出、日本が最下位 GDP比で34カ国中:朝日新聞デジタル
  • 学術雑誌の「乗っ取り」(記事紹介)

    米Science誌の2015年11月19日付けのニュース記事で、”How to hijack a journal”と題し、学術雑誌のウェブサイトが悪意の他者に乗っ取られるケースがあることや、その方法が報じられています。 同記事によれば、ウェブサイトの乗っ取りは以前から存在しましたが、近年では学術雑誌ウェブサイトがそのターゲットになる例が出てきているとのことです。乗っ取られていることに気付かずログインした利用者が、パスワード情報や購読料やAPC等の費用を盗み取られる場合があると記事では指摘しています。 また、公式ドメインによく似たドメインを取得し、利用者をだます方法のほかに、利用料金を払い忘れたドメインの料金を代わりに支払うことで公式ドメイン自体を乗っ取る手法があることも記事では紹介されています。この場合、利用者に乗っ取られていることを判断することは困難になります。 記事では学術雑誌のウェブ

    学術雑誌の「乗っ取り」(記事紹介)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • TSUTAYAとファミマの一体型店舗がオープンへ--今後3年間で100店舗目標

    ファミリーマートとTSUTAYAは11月24日、両社の一体型店舗など新業態の展開に向け包括提携契約を結んだと発表した。11月27日にTSUTAYA創業の地である大阪府枚方市に第1号店を開店する。 一体型店舗は、ファミリーマートとTSUTAYAの事業基盤の強化を目的に、経営資源、ノウハウ、ブランドを相互に有効活用した新たな業態開発に向けて展開していくもの。これにより、TSUTAYA直営店とフランチャイズチェーン加盟企業が運営する全国のTSUTAYA店舗に、ファミリーマートとの一体型店舗の展開に向けた体制を構築していく。 第1号店となる大阪府枚方市の「ファミリーマートTSUTAYA長尾店」は、すでに営業している「TSUTAYA長尾店」を改装し、TSUTAYAエリアとコンビニエンスエリアを一体化した店舗。双方のエリアには間仕切りがなく、自由に店内を行き来できるとともに、レジカウンターも併設する。

    TSUTAYAとファミマの一体型店舗がオープンへ--今後3年間で100店舗目標
    egamiday2009
    egamiday2009 2015/11/24
    あっ。
  • 運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方

    半日ちょっとでAmazonから荷物が届く社会は狂っている - シロクマの屑籠はタイトルで損してると思うんだよな。 シロクマ先生は要約が下手なイメージ。全部読んでくれないと伝わらないからというあえての外し方なのかもしれないけど。 「鮮度関係無いモノまで早い方が良いがプラスポイントになってる→生活のテンポ早すぎだろ」で、シロクマ先生の焦点は「時間意識しすぎた生活はクレイジー」だろ。 まあ、配達が早い方が良い、つまり、生活も早い方が良いと思ってんだろ!というところに飛躍があると思うからみんな反発してると思うが。 俺もまあ、違うと思うんだよね。生活のテンポは変わってないと思うよ。 速度差が質的な問題では無い運送の目線から見ると、もっと早く!もっと速く!じゃないんだよね。 もうここ何十年かずーっと一貫して「もっと便利に!」なのよ。 昭和の時代から、運送はサービス競争なんだよ。 運送会社って、すんご

    運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方
  • 「書店と図書館は違う」 慶応大文学部(図書館情報学)・根本彰教授 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞

    一連の“ツタヤ図書館”問題をどういう視点で考えればいいのか。図書館情報学が専門の根彰慶応義塾大文学部教授に聞いた。 自治体が図書館に求めることが多様化し、書店と図書館には似た部分もあるので「ツタヤ図書館」も悪くないと思っていた。

    「書店と図書館は違う」 慶応大文学部(図書館情報学)・根本彰教授 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
    egamiday2009
    egamiday2009 2015/11/24
    問題は、なぜ図書館は書店と違う必要があるか。
  • 魔女菅原『書体を作る職人鳥海修の「日本人にとって文字は水であり米である」とは 岩手県立美術館』

    書体を作る職人鳥海修の「日人にとって文字は水であり米である」とは 岩手県立美術館 | 魔女菅原オフィシャルブログ「魔女菅原のブログWith Witch」Powered by Ameba

    魔女菅原『書体を作る職人鳥海修の「日本人にとって文字は水であり米である」とは 岩手県立美術館』
  • 零細企業がインターネット集客で勝つ方法

    零細企業や地方の会社こそが、インターネットを活用して集客すべきです。 私がはじめてインターネットに触れてホームページというものを作ったのはは1996年のことですが、その時の衝撃というか違和感は今でも薄っすらと覚えています。 大きいもの、小さいもの、善なるもの、悪なるものこれらが全てフラットに並んだ世界で、よくいえば平等、悪くいえば混沌だと感じたものです。 現在はある程度の秩序があるように感じられますが、根的には全く変わっていません。 零細企業とは圧倒的に規模が違う巨大企業であっても、結局インターネット上に巨大な領地を持てるわけでもありません。確かにページ数の大小や、広告予算の大小はありますが、基的にはホームページはインターネット上に横並びに存在するものです。 巨大企業と同じ土俵で戦うことができるのがインターネットです。 だから、零細企業や地方の会社はインターネットに力を入れるべきなので

    零細企業がインターネット集客で勝つ方法
  • 有名バリスタも多数在籍の「京都の珈琲職人」小川珈琲の純利益は2億円など:1分から読める注目の非上場企業の決算情報:NOKIZAL決算速報:オルタナティブ・ブログ

    「NOKIZAL」で日々収集している上場企業や話題の非上場企業の最新決算情報を速報値としてお届けします。 有名バリスタも多数在籍の「京都の珈琲職人」小川珈琲の純利益は2億円など、2015年11月24日の1分から読める注目の非上場企業の決算情報です。 第59期決算公告 11月19日官報57頁より 当期純利益()内は前年比 288,371千円(+105%) 利益剰余金 1,606,947千円 過去の決算情報 詳しくはこちら 企業情報 企業概要 小川珈琲はコーヒー通の間で「京都の珈琲職人」と呼ばれる、社員が豆の買い付けから焙煎、卸、販売までを手がける珈琲の製造会社で、子会社の小川珈琲クリエイツでは京都市内を中心に直営の喫茶店チェーンも運営しており、京都の喫茶店を舞台にした人気小説「珈琲店タレーランの事件簿」の作者もインタビューで言及してたりします。創業は1952年で、創業者の小川秀次が太平洋戦争

    有名バリスタも多数在籍の「京都の珈琲職人」小川珈琲の純利益は2億円など:1分から読める注目の非上場企業の決算情報:NOKIZAL決算速報:オルタナティブ・ブログ
  • 大阪ダブル選 投票管理者の「ご苦労さんです」に激高 「机の角を脳天に突き刺すぞ!」暴行容疑で会社員を逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪ダブル選 投票管理者の「ご苦労さんです」に激高 「机の角を脳天に突き刺すぞ!」暴行容疑で会社員を逮捕 大阪府知事選の投票所で投票管理者を殴るなどしたとして、大阪府警は23日、公職選挙法違反(投票管理者への暴行等)容疑で大阪府茨木市の会社員の男(47)を逮捕した。「今回のことはやり過ぎました」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は22日午後7時45分ごろ、市内の投票所で机をひっくり返した上、投票管理者の70代男性の左側頭部を右手で1回平手打ちにし、「机の角を脳天に突き刺すぞ」などと脅迫したとしている。 府警によると、男は投票管理者が投票に訪れた有権者に「ご苦労さんです」と声をかけていたことに激高。「『ご苦労さんです』という言葉は目上の者に使う言葉ではない。俺は大阪府民として当然の権利を行使してるんや。謝れ」などと因縁を付けたという。 当時現場には市職員や投票者ら約10人がいた。男は

    egamiday2009
    egamiday2009 2015/11/24
    日本語警察登場ーっ
  • 機内での快適な過ごし方を旅行ライターが伝授!長時間フライトに役立つ便利グッズを大公開|エクスペディア

    海外旅行には行きたいけれど、長時間のフライトを思うとなかなか腰が上がらない……。そんな人、多いかと思います。 飛行機でのロングフライトを快適に過ごす方法。それはずばり、ビジネスクラスに乗ることです! シートは広々快適、事も豪華、サービスもエコノミークラスとは雲泥の差で、フルフラットシートならばごろんと寝ころんで好きな映画でも見ていれば、12時間を超えるフライトもあっという間です。 とはいえ、ビジネスクラスに乗れる人なんてごく一部(なはず)。たいていは、エコノミークラスでロングフライトを耐え忍び、到着後は、時差ぼけと疲労を抱えたまま取材に臨むというのがほとんど(なはず)。 そこで、今回は、私が少しでもロングフライトを快適にするために実践している方法をご紹介します! 旅行時期を見直し、シート配列をチェック 言うまでもなく、満席状態のフライトと空席があるフライトでは、快適度が全く違います。 満

    機内での快適な過ごし方を旅行ライターが伝授!長時間フライトに役立つ便利グッズを大公開|エクスペディア