日本のマンガ作品、マンガに関する文献を調べるためのツールを紹介します。 書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。 1. マンガ作品を探す国立国会図書館サーチ 当館は納本制度に基づき、1948年以降に国内で刊行されたマンガ(図書、雑誌など)のほか、外国で翻訳・刊行された日本のマンガについても、その一部を所蔵しています。 国立国会図書館サーチの「絞り込み条件」を開き、図書・雑誌のタイトルや著者名を入力して検索することができます。さらに「絞り込み条件」、「項目追加」をクリックし、「ジャンル・形式用語」を追加してから、「漫画」のみにチェックを入れて検索すると、漫画資料に限定した検索が可能です。 マンガの図書の大部分は請求記号がY16(児童図書に分類される漫画本・漫画読物)またはY84 (読物・漫画・雑著)で始まります(それぞれの記号の後ろに「-」をつけることで、前方一致検索が可能です。)。 また
4% 22% 23% 21% 18% 12% 26% 26% 19% 13% 14% 2% 0% 20% 40% -19 20-24 25-29 30-34 35-39 40- 0% 20% 40% 男性(今回) 女性(今回) 4% 22% 30% 28% 12% 4% 23% 33% 24% 5% 11% 4% 10% -19 20-24 25-29 30-34 35-39 40- 10% 男性(前回) 女性(前回) 28% 35% 26% 42% 72% 65% 74% 58% 0% 20% 40% 60% 80% 100% (参考)前回調査 今回調査合計 質問紙 Web 男性 女性 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1人 2人 3人 4人 5~10人 11~20人 21人以上 0人 1人 2人 3人 4人 5~10人 11~20人 21人以上 0 500 1000 15
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く