タグ

2016年9月18日のブックマーク (10件)

  • 函館駅前に複合施設建設へ - NHK 北海道 NEWS WEB

    JR函館駅前の再開発事業で、空き地となっていた函館市などの土地にホテルや商業施設の入る複合施設が建設される見通しとなりました。 函館市とJR北海道が所有するJR函館駅北側の広さ1万平方メートルの土地は北海道新幹線の開業に合わせ地元の洋菓子メーカーが工場などを建設する計画でしたが工事費の高騰で白紙になり、その後、進出企業が現れず空き地となっていました。 市では契約の条件を緩和した上でことし7月、2度目の公募を行ったところ、3件の提案が寄せられ、有識者らで構成する審査委員会はホテルや商業施設の入る複合施設を建設するとした大手住宅メーカーの提案を選びました。 提案では、▼地上13階建ての建物に滞在型の利用を想定したホテルが入り、▼平屋建ての建物には道南地方の特産品を扱う土産物店や地元材を楽しむことができるレストランが入るとしています。 ただ、委員会は純和風とする平屋建ての建物のデザインが函館の

    函館駅前に複合施設建設へ - NHK 北海道 NEWS WEB
  • 日本一の歌声競う 江差追分の全国大会

    北海道の民謡「江差追分」の歌い手日一を決める第54回全国大会の決選会が18日、北海道江差町で開かれた。江差追分は、異郷の哀愁を歌い上げる独特の節回しで知られ、今回の全国大会では8~88歳の約360人が歌声を競った。 大会は16日に始まり、少年、一般、熟年の3部門で日一を決める。少年の部では、江差町の小学4年柳田小春さん(10)が優勝。尺八の伴奏に、こぶしのきいた歌声が重なり、会場が沸く場面もあった。 江差追分は、かつて州から北海道へ船で渡った人々の心情を表現。馬で物資を運ぶ人々が歌った信州の「馬子唄」が起源の一つで、最終的に現在の形になったとされる。

    日本一の歌声競う 江差追分の全国大会
    ehakodate
    ehakodate 2016/09/18
    「江差追分は、異郷の哀愁を歌い上げる独特の節回しで知られ、今回の全国大会では8~88歳の約360人が歌声を競った」
  • 【9/21】はこだてカルチャーナイト2016に参加します!-函館市青年センター

    函館市内の文化施設や教育施設、民間施設などが市民向けに夜間開放し、地域の文化活動発信を目的に毎年実施されている「はこだてカルチャーナイト」に青年センターは今年も参加します!今年は9月21日(水)に行われますが、参加施設をまわることでスタンプラリーにも参加できます! 青年センター会場では、先日行われた青年センターフェスティバル2016の写真展とムービー上映を行います。青年センターを普段利用している27団体のサークル活動にかける熱心な様子がご覧いただけると思います!どうぞ足をお運びください。 動画制作中の洞内スタッフ ここまで完成しました! 続きは9月21日(水)のカルチャーナイトで青年センターにお越しになりご覧ください。 なお、青年センター会場にお越しの際は、カルチャーナイト無料シャトルバスが便利です。 「五稜郭コース(30分間隔)」をご利用ください。 ↓ 五稜郭タワー前(16:44発)から

    【9/21】はこだてカルチャーナイト2016に参加します!-函館市青年センター
    ehakodate
    ehakodate 2016/09/18
    はこだてカルチャーナイトは9/21(水) 17:30から
  • 秋の大収穫祭を開催中ご♪

    GO太くん★ブログ 五稜郭タワー公式イメージキャラクター「GO太くん」の公式ブログです。 五稜郭タワーの出来事やイベント情報などをお伝えします。 こんにちごーた♪(。•ᴗ•)ノ 今年も五稜郭タワー1階アトリウムにて、秋の北海道の味覚を集めた「秋の大収穫祭」を開催中! 北海道産のじゃがいも、玉葱、南瓜などの野菜や果物、青森産のりんごなど、販売しているご。 北海道産の旬の野菜がいっぱいあるごー♪ テントでは、ひこま豚のやきとりが売ってたごー♪(函館ではやきとり=豚が一般的ご) 隣では、北海道森町の河井農園の河井さんちの栗きんかぼちゃが売ってて、試も出来るごー♪ その他にも、ひこま豚のやきとりのほかにも、いかめしや生ビールも販売していて、その場でべられるご! 期間:平成28年9月20日(火)まで ※テントでのひこま豚などの販売は、9月19日(月・祝)まで。 時間:午前9時から午後5時 ※最終

    秋の大収穫祭を開催中ご♪
  • 新幹線利用客の観光動向調査 - NHK 北海道 NEWS WEB

    函館市を訪れた観光客を対象に地元の大学が行った調査で、北海道新幹線を利用した人のおよそ7割が函館のみの観光にとどまり、開業効果が道内のほかの地域に十分波及していないことがわかりました。 調査は、函館大学の大橋美幸准教授の研究グループが▼JR函館駅前や▼市内の観光名所の金森赤レンガ倉庫前などでことし5月から7月にかけて行いました。 それによりますと、道外から訪れていた観光客1201人のうち46.6%にあたる560人が「北海道新幹線を利用した」と答え全体の半数近くが函館への交通手段として新幹線を選んでいました。 そして新幹線で訪れた人に函館以外にどこを訪れる予定か複数回答でたずねたところ、▼「函館のみ」と答えた人が69.8%にのぼり、▼「札幌や小樽」が20.3%。 ▼「洞爺湖や登別」が6.4%で全体のおよそ7割が函館のみの観光にとどまっていました。 今回の調査結果について函館大学の大橋准教授は

    新幹線利用客の観光動向調査 - NHK 北海道 NEWS WEB
  • パラだけでは不満!健常者に勝つ~銅の辻ちゃん : リオ パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「パラリンピックで金メダルをとっても満足しないと思う。健常者と競り合って勝たないと」。リオデジャネイロ・パラリンピックの陸上女子400メートル(切断など)で、銅メダルを獲得した辻沙絵選手(21)が17日、メダリスト会見でこう述べた。 高校時代は健常者に交じってハンドボールの選手として活躍し、1年半前に陸上に転向したばかりの辻選手だが、「もっといい色のメダルをとるためにレベルアップしたい。オリンピックにも出られるような選手にいずれなっていきたい」と力強く宣言した。 北海道函館市出身。生まれつき右ひじから先がないが、小学生のころからハンドボールに励み、高校は強豪の茨城県立水海道二高に進んだ。全国大会で活躍し、スポーツ推薦で日体大に入学。大学でもハンドボールを続けたが、陸上へ転向すると、持ち前の瞬発力でスプリンターとして頭角を現した。 初出場のパラリンピックで表彰台に立った辻選手は、「大好きだっ

    パラだけでは不満!健常者に勝つ~銅の辻ちゃん : リオ パラリンピック : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 美しさはそのままに魅惑と貫録を伴わせる、夏樹陽子、芸能生活40周年! | CINEMAS+

    ■「キネマニア共和国」 写真家『早田雄二』が撮影した銀幕のスターたちvol.42 現在、昭和を代表する名カメラマン早田雄二氏(16~95)が撮り続けてきた銀幕スターたちの写真の数々が、サイトに『特集 写真家・早田雄二』として掲載されています。 日々、国内外のスターなどを撮影し、特に女優陣から絶大な信頼を得ていた早田氏の素晴らしきフォト・ワールドとリンクしながら、ここでは彼が撮り続けたスターたちの経歴や魅力などを振り返ってみたいと思います。 1976年に映画デビューを果たした夏樹陽子の出演作品は、自分の映画観賞キャリアとも重なりながら、ずっと見続けてきましたが、どこかしら峰不二子のようにセクシーな魅力を常に感じていたものです。 それから40年、美しさは今も変わることなく、インディペンデント映画に積極的に出演しながら若手映画人に魅惑と貫録を示し続ける姿勢など、長年のファンとして嬉しい限り

    美しさはそのままに魅惑と貫録を伴わせる、夏樹陽子、芸能生活40周年! | CINEMAS+
    ehakodate
    ehakodate 2016/09/18
    「つい最近も『函館珈琲』(16)でさまざまなアーティストが集い住む函館のアパート“翡翠館”のオーナー」
  • コーヒーと映画を愉しむ5つのキーワードを『函館珈琲』から連想してみた | CINEMAS+

    (C)HAKODATE project 2016 映画『函館珈琲』は、長いスランプから脱却できない小説家が、函館の西洋風アパート翡翠館に引っ越して古屋を始めようとしますが、そこに住むさまざまなアーティストたちと交流をふかめていくにつれて、心の変化が生じていく……という物語です。 作は“映画を創る映画祭”として1995年より始まった函館港イルミナシオン映画祭で、その20周年記念映画として、2013年度函館市長賞を受賞した、いとう菜のはのシナリオを基に『ソウルフラワートレイン』(13)の新鋭・西尾孔志監督のメガホンで製作された群像劇ですが、その中に主人公がコーヒーを淹れるのが特技で、幾度も美味しそうなコーヒーを淹れるシーンがでてきます…… 《キネマニア共和国~レインボー通りの映画街vol.159》 というわけで、思わずコーヒーが印象的な映画をいくつか集めてみました! (なお、半年ほど前のシ

    コーヒーと映画を愉しむ5つのキーワードを『函館珈琲』から連想してみた | CINEMAS+
  • 函館市がマンホールカード発行へ | 2016/9/18 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館市は、下水道への関心を高めてもらおうと、ご当地マンホールのふたの写真を印刷した「マンホールカード」を発行する。道内では札幌市、北見市、木古内町が配布しており、観光誘客の呼び水にもなっているという。函館市では12月の発行を目指す。 マンホールカードは、縦8・8センチ、横6・3センチで、表面は各地のマンホールのふたの写真や設置場所の座標、裏面はデザインの由来などを記している。 国土交通省や日下水道協会などでつくるPR団体「下水道広報プラットホーム(GKP)」が企画・監修。今年4月から、全国の自治体が下水道関連施設など場所を限定して無料配布している。GKPによると、現在68自治体から74種類、累計約23万枚が発行されているという。 ご当地マンホールは1980年代、下水道事業のイメージアップを目的に全国の自治体で導入が進み、函館市では1989年に初めて「市の魚」のイカをモチーフに作製。現在は

    函館市がマンホールカード発行へ | 2016/9/18 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 「でんけんコンサート」美しい音色 聖堂に響く | 2016/9/18 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館カトリック元町教会で17日、伝統的建造物の美しい町並みと芸術文化を、肌で感じてもらおうと「2016でんけんコンサート」が開かれた。約230人が聖堂に響く弦楽器の演奏に聞き入った。 函館市伝統的建造物群保存会の主催。西部地域の歴史的景観を守り、伝建地区の魅力を広める目的で毎年開いている。 ヴァイオリンの烏野慶太さんとチェロの清水彩智さんによる弦楽二重奏では、モーツァルトのアレグロや、バッハのプレリュードのほか、名曲ムーンリバーを披露。天井が高いことから、弦楽器がより一層音色を響き渡らせ、観客を魅了していた。 このほか、函館山カメラプロジェクトが制作した、貴重な建造物の修復・復元についてのスライドが上映され、関心を深めた。 参加した志田那子さんは「きれいな音が響き、とても素晴らしかった」と話していた。 その他の新着ニュース 2017年の初日の出はどこで迎える?...2016/12/31 年

    「でんけんコンサート」美しい音色 聖堂に響く | 2016/9/18 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE