タグ

2008年1月15日のブックマーク (6件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    明治時代のガイドブックで熱海観光すると、熱海が今人気な理由がわかった 文明が花開いた明治時代は、どのようなスポットが人気だったのだろう。 今回は、116年前のガイドブックを使って熱海の観光をしてみよう。 実際に回って見えてきたのは、熱海が今でも人気の理由だった。 熱海、人を楽しませようとする熱量がすごい。 ※この散策は2023年2…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2008/01/15
    看護婦さん大ピンチ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2008/01/15
    自分が制御できない場所でのコメントが嫌なんだと思われる。
  • 実名でブログを行うメリットは商売目的以外にも多々ある - la_causette

    umikajiさんは、次のようなことを述べています。 結論を言ってしまえば、実名でブログを行うメリットは商売目的以外には皆無であり、それは個人ブログではなく、企業の公式ブログとして運営すべき事柄なのである。 でも、それは間違っています。ネットでの言動と現実社会での行動とを結びつけるには、実名を用いてネット上で表現活動を行うことが有益です。といいますか、誰かがその役を引き受けないと、ネット上での表現活動は現実社会に影響を持ちません。もちろん、「現実社会に影響を与える」ことの一つに、自分の現実社会での商売に役立てるということも含まれますが、それに限りません。例えば、数年前のレコード輸入権問題の時だって、私や高橋健太郎さんや津田大介さんが法案の問題点を実名で指摘し、反対運動につなげたことが、レコード業界の様々な言質を取ったり、付帯決議を勝ち取ったりすることに繋がり、ひいてはレコード輸入権が洋楽C

    実名でブログを行うメリットは商売目的以外にも多々ある - la_causette
    ekken
    ekken 2008/01/15
    別に実名でなくとも「実名に準ずる名前を持つ影響力のある人」なら良かったと思うけど。実名でも無名の人なら意味ないわけで。
  • アッー!の人気記事 2件 - はてなブックマーク

    この記事は 「メキシコで襲撃されること早くも億千万回。そろそろ笑顔を取り戻すために、売っちゃいけないのに売られてる商品集を作れください。ジャペーーーン。」 というあなた向けです。 こんにちは。 今年も年末年始は尾身株ちゃんのせいで帰国を果たせず、ついでに愛車も調子が悪くなり、年末年始(及び誕生日)はどこにも行けなかったため、哀愁の嵐の中三角絞めをらい一負けした漢リュウです。 さて今回の話題は、メキシコで実際に売られている、マリオスタッフもビックリ確実に不適切な商品3連発!!!です。 少しネタバレをしますと、日ではどう考えても売れない、違法なモノばかりです。 なかなか面白かったので、ネタに致しました。 メキシコで不遇な目に遭っているあなたが、少しでも 笑顔 マリモッコリ になっていただければ、幸甚の極みでございます。 では、㍄。㌳。㌢㍉㍉。 ①ハイブランド品が〇〇のようだ!!! ②CD

    ekken
    ekken 2008/01/15
  • トラバしないことが悪く言われるべきではない - ネットでのつまらない話

    なんか通知しない→トラバしないのが「こそこそ」だ何だと言われてるけど。。 私は必ずしもトラバするとは限らない。 それは、トラバは純粋に通知の機能だけではなく、相手の所にこちらへのリンクを貼って情報共有する意味があるからだ。 当然、情報共有する意味がなければ、トラバする意味もなくなる。 こちらは言及・紹介する以上はその先のリンクを貼る必要があるが、紹介程度なら相手先にこちらのリンクがある必要はあるまい。 そして、そのようなことは、言及なり紹介する側が決めればよいことで、「こそこそ」とか卑怯とかいう話になるのは問題だ。 こそこそで卑怯→トラバなしのリンク禁止、となれば、それは無断リンク禁止ルールの一種である。 私は、各人のページがローカルに無断リンク禁止ルールを掲げることは認めているが、ネット全体を巻き込んで無断リンク禁止とすることは認めない。 尤も、はてブは別問題だ。 はてなユーザー間では比

    トラバしないことが悪く言われるべきではない - ネットでのつまらない話
    ekken
    ekken 2008/01/15
    これはひどい。すごい自己都合解釈。追記がまたひどい。ブクマとブログは変わらない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう