記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    t_tutiya
    オーナー t_tutiya ブログの方にコメントを頂いて気づいたんですが、isFadeinCompletedではなくisFadeinRunningでないとダメ(あるいは条件式の符号を反転すべき)でしたね。不完全な記事を書いてしまい申し訳ありません><

    2017/05/21 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 俺がポルポトで「プログラマーを根絶したい」と思ったらコーディングスタイルについて適当な議論を書き飛ばせばいいんだな、という気付きを得ましたが使用する局面がない

    2017/05/23 リンク

    その他
    Error401
    Error401 『リーダブルコード』曰く、「ぼくたちからのアドバイスはこうだ。「コードを理解するのに役立つものなら何でもいい から書こう」これなら、WHATでもHOWでもWHYでも(あるいは3つ全部でも)書 ける。」

    2017/05/22 リンク

    その他
    SatoshiN21
    SatoshiN21 whyが伝わればなんでもいい。コードで全てが理解可能なのが理想だが、whyが伝えらていないのにもかかわらず何もコメント付いてなかったら書けと言いたい

    2017/05/22 リンク

    その他
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 プログラムの内容にもよるけど、頑張ってメソッド名で表現するだけの英語能力もないので素直にコメントで書いておいた方がいいと思うのです。

    2017/05/22 リンク

    その他
    nyagoking
    nyagoking 丁寧なコード書こうが、別途コメントで記載しようが、アンポンタンにメンテされたら終いなんだよなぁ…。コメント無しより嘘コメントの方がタチ悪いので、自分ならコメント無しで丁寧に書く方を選ぶけど…

    2017/05/21 リンク

    その他
    melanmer
    melanmer http://archive.is/oIrU3

    2017/05/21 リンク

    その他
    mandel59
    mandel59 「「1行の式を返すだけの処理をメソッド化しない」というルールがある」

    2017/05/21 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 案2でいいのでは? 俺は案2にした上でコメントも書くよ。自分自身含め、誰も信じてないから。 案2+コメントにすると誤った改編がほぼできなくなるし問題の切り分けがし易い。

    2017/05/21 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow 両方書けばいいだろ

    2017/05/21 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 個人的にはjupyter notebookが理想で、詳細なコメントをmarkdownと階層的に書きたいのよね

    2017/05/21 リンク

    その他
    munegon
    munegon 未完了をCompletedにしてる時点で何もかもダメだと思う

    2017/05/21 リンク

    その他
    akabekobeko
    akabekobeko 「インターフェース」に対して「目的と意図」を書く。コード修正で「目的と意図」が変わることは稀だから同期の問題は起きにくい。API リファレンスのつもりで書けば自然とこんな感じになるのでは。

    2017/05/21 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate ここまでの話、全部リーダブルコードに書いてあるんでまずは読んでくださいとしか。

    2017/05/21 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter プログラマーはやせ我慢が好きだな。コメントを書かないとか、わかりもしないのに変な英語を使ったり。プログラミング言語の設計者がコメントの書式を用意している以上、コメントは必要だと考えられているんだろう。

    2017/05/21 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki WhatでなくWhyを書けと何度言ったら

    2017/05/21 リンク

    その他
    trini
    trini 何年か前に自分で書いたソースを数年ぶりに見たら、何やってるか分からないのでコメントは未来の自分のために必要w

    2017/05/21 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 大幅に主張が後退した."幻想"->"実務で書く時は〜".実務云々は何ら論理的な理由の説明になってないし,名前空間汚染もprivateメソッドで終わる話;仕様書とコメントというconcernの粒度が違い過ぎる物を一緒に論じるのも乱暴

    2017/05/21 リンク

    その他
    Magicant
    Magicant 皆さんいろいろ思ふところはあるんだらうけど、土屋さんがなぜ「コード=ドキュメント」は無理筋と思ってるのか分からないと話は進まなさう。

    2017/05/21 リンク

    その他
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi id:erukiti の const isFadeinCompleted = () => alpha < 1.0 と書くのは、この定義を宣言の有効範囲外に出るまで覚えていなくてはならない、頭のスタックを余計に消費するのは避けたい。関数化するかは行数でなく抽象化できるかだ。

    2017/05/21 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong プログラムの話なのに説明が全然論理的じゃなくて笑う

    2017/05/21 リンク

    その他
    happo31
    happo31 目的はコードの意図が相手に伝わるかどうかなのでコメント書こうが書くまいがそこはどうでもいい

    2017/05/21 リンク

    その他
    td2sk
    td2sk ソースコードからすぐには読み取れないような高次元のロジック、設計判断が書いてあってほしい

    2017/05/21 リンク

    その他
    cpw
    cpw この記事には賛同しかねるなー。id:erukitiの書き方の方が明快。コメントはいろいろな理由で素直に実装していない箇所と難解な箇所にだけ使えばいいと思ってる。

    2017/05/21 リンク

    その他
    kwhrtsk
    kwhrtsk コメントが不要とまでは思わないが「1行の式を返すだけの処理をメソッド化しない」この縛りは「不要な」コメントを増やして可読性を落とすだけだからやめた方がいい。

    2017/05/21 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 数学は人間の意図を超えて抽象化された存在であるからこそ万事に使うことができる。つまり、数学的には正しいが意図を失う瞬間と言うものが必ずある。そこではコメントは必要なのではないか。

    2017/05/21 リンク

    その他
    tzt
    tzt 言語や文脈にもよるけど自分ならアルファ値をいい感じの名前のValueObjectにしてメソッド生やすかなあ。

    2017/05/21 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 コメントを書くとしたら、なぜそのif文が必要なのか?なぜ分岐しないといけないのか?っていうのを説明するコメントを書くんでね。なぜ?はソースコードでは表現しにくいだろうし。

    2017/05/21 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts ここまでがんばってコメント避けるよか素直にコメントつけていきたい。そして結局コメント入れるのが一番わかりやすい。コードの実装意図や解説をコメントしていくのは有用だと思ってる。

    2017/05/20 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass コードコンプリートでは抽象化レベルをそろえるための関数を使ってましたね。つまりisFadeinCompleted(){}みたいな。

    2017/05/20 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 自分もレガシーコードのリファクタリング過程でもなければ、一度しか使われない一行コードの定義は避けるな。メソッドに聞いて終わる単純な条件ばかりでもないし。使ってる言語でも傾向は違うと思うけど。

    2017/05/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「正しく書かれたソースコードにコメントは必要ない」なんて幻想だという話(補足編) - 土屋つかさの技術ブログは今か無しか

    前回書いた「「正しく書かれたソースコードにコメントは必要ない」なんて幻想だという話( http://d.hat...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/16 techtech0521
    • mikage0142017/05/24 mikage014
    • anakahala2017/05/24 anakahala
    • FTTH2017/05/23 FTTH
    • xai19812017/05/23 xai1981
    • Error4012017/05/22 Error401
    • SatoshiN212017/05/22 SatoshiN21
    • nna7742017/05/22 nna774
    • utgwkk2017/05/22 utgwkk
    • UDONCHAN2017/05/22 UDONCHAN
    • su_zu_ki_10102017/05/22 su_zu_ki_1010
    • makopy_inside2017/05/22 makopy_inside
    • yogasa2017/05/22 yogasa
    • yoshioka6272017/05/21 yoshioka627
    • t_tutiya2017/05/21 t_tutiya
    • k2k2monta2017/05/21 k2k2monta
    • piglovesyou2017/05/21 piglovesyou
    • nyagoking2017/05/21 nyagoking
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事