エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「産む機械」シャツ騒動についての『週刊文春』ボツインタビュー公開
1月の柳澤厚労相の「産む機械」発言はブロゴスフィアでも実社会でも予想を上回る騒動になったけれども... 1月の柳澤厚労相の「産む機械」発言はブロゴスフィアでも実社会でも予想を上回る騒動になったけれども、中でもわたしがデザインした「産む機械」バッジ及び「産む機械」アパレルは「アホくさいのに無駄にカッコイイ」などとご好評いただいた。特にシャツの方は大手ブログの「きっこのブログ」(のちに彼女の読者層をからかったら削除された)および「にゅーあきばどっとこむ」で紹介されたこともあり、単純に笑えるネタとして消費されるとともに、こういう政治風刺の方法もあるんだと知ってもらえたんじゃないかと思う。 で、きっこのブログならマスコミの関係者も見ているはずなので、もしかしたら一般メディアでも紹介されるんじゃないかなぁと思ってたら、結局取材してきたのは『週刊文春』だけだった。「文春に取材されるのってこわないん」という人もいるけれど、『世界日報』の一面で堂々名指しで批判されるのに比べれば怖くもなんともない。で、取材受
2007/04/03 リンク