記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myrmecoleon
    myrmecoleon 企業あけたスペースには動線だか配置だかの都合からサークルはいれられない,とか当初準備会でいってたような。そして全館貸切が場所貸しの条件のためどうしてもあそこが浮いてしまう。

    2008/06/09 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 企業ブースに1000サークル突っ込んでカタログ100円値上げで、サークル参加料約660円の値上げ。賛否両論あるだろうけど不可能な額ではなさそう。企業ブースの有無と等価かどうかはともかく。

    2008/06/09 リンク

    その他
    kei-an
    kei-an id:TakamoriTarou氏、チケット制は確認に時間がかかりすぎて徹夜を助長する恐れが/(修正)id:REV氏、一般参加者を入れようにも多分入りきらないし、あの場所からの導線は酷いと思う

    2008/06/09 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 必要なら普通にチケット制にするわけにはいけないのかなぁ。 カタログ必ず買え!が無理なら強制化やむなしでは。"検札しなくても"リフト券みたく表示義務にするとか。 まぁ、一定数は不正する奴はでるだろけど…

    2008/06/09 リンク

    その他
    REV
    REV そこに一般を入れるというのは? 阿鼻叫喚になりそうなので、やめたほうがいいような気はするけど。//そうですか。行ったことはあります。→のとおり、ということですね。 http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/west34

    2008/06/09 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard 企業ブースを無くしてそこにサークルを突っ込むというのを計算にはいれてないっぽい? /企業ブースについてはまあ好きにすれば。あってもなくてもいい。

    2008/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Diary/2008-06-09 - August Dojin Data Base

    この引用した企業ブースの出展料金が正しいと仮定した場合、企業ブースを無くしてしまうと、 約6,000万...

    ブックマークしたユーザー

    • ronri2008/12/12 ronri
    • yuiseki2008/06/09 yuiseki
    • sagann2008/06/09 sagann
    • heppoko-san2008/06/09 heppoko-san
    • myrmecoleon2008/06/09 myrmecoleon
    • westerndog2008/06/09 westerndog
    • nekomori2008/06/09 nekomori
    • sajiwo2008/06/09 sajiwo
    • zu22008/06/09 zu2
    • kei-an2008/06/09 kei-an
    • TakamoriTarou2008/06/09 TakamoriTarou
    • REV2008/06/09 REV
    • k_wizard2008/06/09 k_wizard
    • zonia2008/06/09 zonia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事