記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ktasaka
    ktasaka 夏目漱石の「三四郎」「それから」「門」の三部作は、10代のうちに読んでおけばよかったと、読了した22歳のときに思った。

    2010/04/30 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 司馬遼太郎の「燃えよ剣」とか読んでればいいと思う。 / スレ全体に漂う何かしらの宗教臭。どことまで指定はしないが。

    2010/04/30 リンク

    その他
    bmid2009
    bmid2009 小説

    2010/04/30 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises わー、ここにあげられた本のうち読んだことがあるのは聖書(出張時ホテルで、ひまだったし)しかないや(恥) と思ったら最後の「深夜特急」は読んでた。ほっとした。

    2010/04/30 リンク

    その他
    hhesse
    hhesse 太宰の『パンドラの箱』と『正義と微笑』。

    2010/04/30 リンク

    その他
    popos1987
    popos1987 このテのお題って、自分が10代の頃に読んで面白かった小説を薦めるだけになりがち

    2010/04/30 リンク

    その他
    odasige
    odasige 10代の内に読んでおくべきと言う本の大半は、10代では理解し得ない内容。10代の時につまんねと思っても30過ぎて読むと衝撃だったりする。/今の自分と10代の自分の理解力はイコールではない。

    2010/04/30 リンク

    その他
    dododod
    dododod さぁ 乱読れ

    2010/04/30 リンク

    その他
    gyaam
    gyaam Amazonリンクの「夏への扉」は10代っつーか童貞のうちに読んだ方が楽しめそうな気はする

    2010/04/30 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka エンデの「はてしない物語」。大人になってから読んだのでは真の価値を味わえないし,かといって10歳未満ではちゃんと読み込めない。

    2010/04/30 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 断然「星虫」。あれは中学までに読むのとそれ以上の年齢で読むのとでは見方が全然違う

    2010/04/30 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 『三四郎』、『車輪の下』みたいな学生が主人公の小説は、学生のときに読むのとあとから読むのでは受け止め方がまったく変わるので、読んでおいたほうが良いと思う。

    2010/04/30 リンク

    その他
    zorio
    zorio 岩本 隆雄の「星虫」を読んだ時、中学生くらいの時に読んでおきたかったと思ったな。

    2010/04/30 リンク

    その他
    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya  「純粋理性批判」 表紙を見てるだけで自分が頭良くなったような気がするぜww /と、思ったら小説か・・・

    2010/04/30 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu スレイヤーズとかがを10代で読むと道を踏み外す。

    2010/04/30 リンク

    その他
    takepierrot
    takepierrot 自分の知らない頃のノンフィクションを読むとおもしろい。ホンダのF1での活躍を描く『F1 地上の夢』なんか、今見たらもはやおとぎ話。でも……、いや、だからこそおもしろいんだな。

    2010/04/30 リンク

    その他
    DOI4219
    DOI4219 K.Vなかったな。『ジェイルバード』は読んどけ。

    2010/04/29 リンク

    その他
    maki2525smile
    maki2525smile (もう10代じゃないけど)読んでおきたい本

    2010/04/29 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 ドグラ・マグラは今頑張って読んでる。

    2010/04/29 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 149・156は妥当かな。/「路傍の石」。ひきこもり・フリーターになりそうな人は、あれを読むべし。学歴・根性の無い者が成り行きで生きていくとどうなるか、のシミュレーションになってる。

    2010/04/29 リンク

    その他
    amori
    amori 太郎物語がなかったらフォローしたろうかと思って開いたら、そうゆう流れではなかったww

    2010/04/29 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 149の言ふやうに子供の頃に読むと道を誤る小説もあるのでは。/故山本夏彦氏が読書週間のときにTVで若者におすすめの本を聞かれ「健康な若者は本など読まない」と言ひ放つたのを見て爆笑したのを思ひ出した。

    2010/04/29 リンク

    その他
    ma-chichi
    ma-chichi 周作の未発表作品読みたすぎる…長崎行こうかしら…!!!! という周作ファンとしては10代は『沈黙』を読んだらいいと思うよ。

    2010/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10代の内に読んどけっていう小説教えて:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「10代の内に読んどけっていう小説教えて」 1 マダラ(三重県) :2010/04/29(...

    ブックマークしたユーザー

    • tmgo2016/09/10 tmgo
    • chaintrain2012/03/13 chaintrain
    • o-simism2010/12/16 o-simism
    • osimism2010/12/16 osimism
    • gennei2010/10/10 gennei
    • savage22010/09/05 savage2
    • takc9232010/05/16 takc923
    • Tokunious2010/05/11 Tokunious
    • humhuma2010/05/06 humhuma
    • tohima2010/05/04 tohima
    • noa0002010/05/03 noa000
    • kooo52522010/05/03 kooo5252
    • yuhei10032010/05/02 yuhei1003
    • shion2142010/05/02 shion214
    • SATOSHI_A2010/05/01 SATOSHI_A
    • verfallen2010/05/01 verfallen
    • liberty93ty2010/05/01 liberty93ty
    • gessy682010/05/01 gessy68
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事