記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 コメ欄"国立大学教員の娘で東京大学をトップクラスの成績で卒業して中央官庁の役人やっていたお前がどの面下げて生活保護に関してそんな口を" →ブルジョアが貧困層を叩く、時代が時代なら暴動が起こるレベルw

    2012/06/17 リンク

    その他
    kechack
    kechack 生活保護受給者に対する偏見は、一人の政治家によって醸成されたものでも、政権交代以降に発生したものでもない。

    2012/06/15 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 『片山議員が政治家をやめて表舞台から消えても偏見が社会に残り続ける限りは第二第三の片山議員が登場する。いや片山議員自身も第二第三のそれなのだ。』

    2012/06/12 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 当時から変わらない生保への偏見と、当時記事からその偏見へクギは刺されているのに、あくまで見ない一部ブコメ(調査制度も既述!)。生活保護増大は貧困化が主因、そこを解決せず給付抑制しても社会の破綻しかない。

    2012/06/12 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2000年時点での生活保護給付総額は1.9兆円。それが今や3.7兆円。倍増した。給付抑制の取り組みを批判するが総量から見ると効果はなかった。制度の見直しは必須である。特に資産と収入に関する強制調査権は必須だろう。

    2012/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生活保護の不正受給について、2000年における報道記事を紹介 - 法華狼の日記

    生活保護受給者に対する偏見は、一人の政治家によって醸成されたものでも、政権交代以降に発生したもの...

    ブックマークしたユーザー

    • tappyon2012/06/18 tappyon
    • haruhiwai182012/06/17 haruhiwai18
    • nkoz2012/06/17 nkoz
    • wideangle2012/06/15 wideangle
    • synonymous2012/06/15 synonymous
    • holyagammon2012/06/15 holyagammon
    • kechack2012/06/15 kechack
    • emiladamas2012/06/15 emiladamas
    • enigma112012/06/13 enigma11
    • daruyanagi2012/06/12 daruyanagi
    • toratorarabiluna273momomtan2012/06/12 toratorarabiluna273momomtan
    • Gl172012/06/12 Gl17
    • the_sun_also_rises2012/06/12 the_sun_also_rises
    • Naruhodius2012/06/12 Naruhodius
    • yas-mal2012/06/12 yas-mal
    • pycol2012/06/12 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事