記事へのコメント174

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 本音かもしんないんだけど、それを「どう」加工すればいいのかな、という考えが透けて見える

    2011/09/02 リンク

    その他
    yasyas
    yasyas まぁでもブコメも含め「あのテクニックがすごいすごい」って言われている時点で見透かされてるよな。

    2011/08/27 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 分かりやすくて面白い文章で、最後まで一気に読みました! 記者会見はビタイチ聞いても読んでもいないけれど、この記事ほど抽象化された情報を知れば十分でしょう。

    2011/08/26 リンク

    その他
    ji_ku
    ji_ku Bylineから ■[雑文]島田なんとかって人の記者会見すごかった  いまテレビつけたまま廃村のサイトとか見てたんだけど、島田なんとかって人の記者会見が流れてた。島田なんとかって人に対する俺の認識は「なんでも鑑定

    2011/08/26 リンク

    その他
    kz78
    kz78 個人的に島田紳助はあまり自制の効かない人だと思ってたんだけど、ではなくて、俺みたいな人間に「あいつは頭に血が上ると見境無くなる馬鹿だ」と思わせるところまで含めてイメージコントロールしてるならすごいわ

    2011/08/26 リンク

    その他
    hashimoto0226
    hashimoto0226 この観察力はすごい

    2011/08/25 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 『その「さまざま」に箍をはめてやる必要があって、箍をはめるものは「物語」なんですよ』

    2011/08/25 リンク

    その他
    Y_Kakizoe
    Y_Kakizoe この人すげえ。

    2011/08/25 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz ”システムが疲弊してるときに、大衆の反応をよく読める政治能力が持った人が出る状況ってすっげえおっかねえ。”

    2011/08/25 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 「「一般に反省する際に必要だと思われるストーリー」に事実関係をうまく当てはめて説明してやらないといけない。」

    2011/08/25 リンク

    その他
    nantan
    nantan "島田なんとかって人の記者会見すごかった - G.A.W."

    2011/08/25 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista 『システムが疲弊してるときに、大衆の反応をよく読める政治能力が持った人が出る状況ってすっげえおっかねえ。』

    2011/08/25 リンク

    その他
    news99
    news99 政界入りか

    2011/08/25 リンク

    その他
    mashori
    mashori この分析は面白かったが、メディアの記事からそういうとこまで読み取れそうなものはなかったので、そういうところを掬えないメディアに広まれた内容はどう変化してくかと思うと怖くなった

    2011/08/25 リンク

    その他
    kinut
    kinut 「人に見られることを商売にする人の業ってすげえなあ」

    2011/08/25 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz Wizardlyに出てくるハークルビーストってやつですね^^; >「ハックル!ハックル!」

    2011/08/25 リンク

    その他
    ncat2
    ncat2 悪意の込め方は、このくらいの極微量でいい。多くの人は大雑把に悪意を込めすぎている。

    2011/08/25 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro どう考えても裏のある話なので、現時点で語れる事は何もないよ。

    2011/08/25 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 手紙は英語でいうところのメールだったしねw

    2011/08/25 リンク

    その他
    Layzie
    Layzie あんまりハックルさんハックルさん言ってると、ゼルダのチンクルが脳裏に浮んできて、その…何だ…困る

    2011/08/25 リンク

    その他
    Magy_Sasuke
    Magy_Sasuke 分析力がすごい

    2011/08/25 リンク

    その他
    esbee
    esbee 人は弱点がと謎がなければ愛されない。彼は大きな謎と話題を抱えたままメディアから身を引いた。早晩帰還することは想像に難くない。

    2011/08/25 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 存在ごと忘れてあげるのが一番いいんじゃないか、と思ってる。>これはある意味「さあ、これで俺は自由になったぞ。おまえら俺をどう使う気だ」という島田なんとかさんからの問いかけにも見えます。

    2011/08/24 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 朝一度コメントして消しちゃったけど、元ヤンキーで俳優業も監督もできない彼は壮年後は落ちるばかり、みんな年寄りは尊敬できないとダメなんだ。何かの犠牲だろうけどいい引き際だと思いました。

    2011/08/24 リンク

    その他
    irota
    irota 「これはまぎれもなく政治能力ってやつです。ストーリーを形成して、そのストーリーを「どう」利用して「どこ」に持ってくかまで含めて。」

    2011/08/24 リンク

    その他
    thomasfloor
    thomasfloor ピンポイントで落とし込んだ、その後の展開に期待。

    2011/08/24 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu この人の文章ははてなダイアリーの宝。

    2011/08/24 リンク

    その他
    chroju
    chroju 会見自体よりこのエントリが面白いんだが……

    2011/08/24 リンク

    その他
    repon
    repon 統治の基本は「分割して統治せよ」で、つまり「あなたたち同士で殺しあってね」ということ。

    2011/08/24 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel medtoolz先生がよくヤクザ的な人達の交渉術とか話術すげーって書いてるが、島田紳介はまさにそれなんじゃないかと思った。

    2011/08/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一...

    ブックマークしたユーザー

    • h02dvvd2011/11/02 h02dvvd
    • kommunity2011/10/20 kommunity
    • stereocat2011/09/14 stereocat
    • heatman2011/09/04 heatman
    • sonano972011/09/02 sonano97
    • gesaawe2011/09/02 gesaawe
    • cloudliner_tweets2011/09/02 cloudliner_tweets
    • ike_aiji2011/08/28 ike_aiji
    • q17032011/08/27 q1703
    • smartbear2011/08/27 smartbear
    • yasyas2011/08/27 yasyas
    • paulownia2011/08/27 paulownia
    • mana_03052011/08/27 mana_0305
    • shny_wd2011/08/27 shny_wd
    • kimihito2011/08/27 kimihito
    • unotsugi2011/08/26 unotsugi
    • temicro2011/08/26 temicro
    • htktyo2011/08/26 htktyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事