記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tennteke
    tennteke 読んで、「隣人トラブルが殺人事件にまで発展するケースで、町内会は何をやっているのか」を連想した。

    2014/04/23 リンク

    その他
    bulldra
    bulldra 給料が上がらない事による暗黙的ストライキやサービス品質低下については相関関係を計測した方がよいと思うけれど、共犯的にモチベーションを無理にあげるインセンティブが働くのをどう見るかという。

    2014/03/19 リンク

    その他
    amori
    amori あのね、会社というか法人の存在意義は、建前でなく、利益追求ではなくて社会貢献ではないのかい。メリットがあるからルールを破るというのはこの一点で許容されないよ。

    2014/02/14 リンク

    その他
    sano38j
    sano38j !!!?

    2014/02/13 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 後でよむ

    2014/02/13 リンク

    その他
    hapilaki
    hapilaki 労働三権を行使しない労働者の怠慢。逆に、行使できる行動力があれば、残業未払いの改善に尽力するよりも、別の環境に身を置く方が合理的。よって、企業の残業未払いが継続し、何も言えない労働者が残るという構造。

    2014/02/13 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「そんな訴訟を起こした労働者を雇用する企業がどこにあるか。」「労働者のアホを煽って公務員を減らせ、という圧力をかけさせ続ければ、国の可能な仕事量が減るので我々の仕事=違法行為がしやすくなる」

    2014/02/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab 付け加えると、インフレさせればさせるほど、経済犯罪の罰金刑が相対的に安くなり、その軽いリスクがますます軽くなる…とか? で、昨今のデフレよりその前のインフレの方が長いし大きいよね?

    2014/02/13 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold すでに書かれてるけど、公務員労働者組織が共産党に近いというか皮肉。

    2014/02/13 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho 共産党関係者?

    2014/02/13 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 日本の労働環境が目覚しく改善していったのは、人手不足の時代。高度成長期には社員が逃げて「人手不足倒産」する企業が続出した。人手不足こそが労働者を保護する最強の鎧。とりもどしたい。

    2014/02/13 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 20万円も出せば起業はできますよ。

    2014/02/13 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate (途中まで読んで眠くなった)ルールをどの場所(場合)でどのくらい逸脱しているかによって結果は異なると思うのだけど

    2014/02/13 リンク

    その他
    fukurow57
    fukurow57 三行で→最下部三行が結論

    2014/02/13 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 その通りだとは思うが、結局大衆の能力ってそんなものなんだろうと思う。

    2014/02/13 リンク

    その他
    rindenlab
    rindenlab 辞める余裕があれば辞めてるだろうけど…薄給だから貯金とか無くて辞められない、てのはあると思う。

    2014/02/13 リンク

    その他
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch 長い

    2014/02/13 リンク

    その他
    kokorohamoe
    kokorohamoe 疲れる。

    2014/02/13 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 労働者には辞めるという選択肢がある。そして労働者は有限。あとは言うまでもない。

    2014/02/13 リンク

    その他
    mugdmugdmugd
    mugdmugdmugd え…

    2014/02/13 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 こういう論理ゲームは嫌い。

    2014/02/13 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 とりあえず厚労省の「ブラック企業対策」でゲームバランスが変わるかな。選挙で投票しろ、というけど投票する党がないという。投票したい先は労働問題を扱う労働党ではないのか?社会党がまともならばねぇ。

    2014/02/13 リンク

    その他
    ssids
    ssids 「ゲーム参加者としての」共産党の説明が欠けてますよ。

    2014/02/13 リンク

    その他
    imabayashi
    imabayashi 昭和の苛烈な労働闘争の結果として現在日本の労使バランスが成り立ってるので、ゲーム理論とか中途半端に持ち出すよりはちゃんと順を追っかけて調べた方が文章の説得力が高まるんじゃないでしょうか。

    2014/02/13 リンク

    その他
    yohichidate
    yohichidate 駄文だと書いているけど、この枠組はちょっと何処かでまとめておきたい

    2014/02/13 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/02/13 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 例の、情熱が足りないとか知能が足りないとかいう言葉のコピペを思い出したりするなど。

    2014/02/13 リンク

    その他
    htb48
    htb48 ブログタイトル通りの駄文だった

    2014/02/13 リンク

    その他
    uturi
    uturi 煽り部分が多過ぎて、社会を単純に考え過ぎている気がする。学生のころはこういう「オトナってダメだな!」ってしそうになりがちだけど。ツッコミどころが多くて、ちゃんとしたデータを元に反論出来そうだけど文字数

    2014/02/13 リンク

    その他
    Waspkissing
    Waspkissing 後で読む

    2014/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年1〜3月) はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122019/07/25 yasuhiro1212
    • tennteke2014/04/23 tennteke
    • bulldra2014/03/19 bulldra
    • jannki2014/02/22 jannki
    • ryuzu5152014/02/15 ryuzu515
    • anrkny2014/02/15 anrkny
    • Naruhodius2014/02/15 Naruhodius
    • mickn2014/02/15 mickn
    • moniharu132014/02/14 moniharu13
    • pycol2014/02/14 pycol
    • amori2014/02/14 amori
    • fuxufuxu2014/02/13 fuxufuxu
    • sano38j2014/02/13 sano38j
    • zakki_512014/02/13 zakki_51
    • mumumusicicic1622014/02/13 mumumusicicic162
    • mottii-cocoa2014/02/13 mottii-cocoa
    • peketamin2014/02/13 peketamin
    • s15i2014/02/13 s15i
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事