記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    itochan
    itochan 3つの案の2つめ。 3年以上経つとわりと自由らしい

    2010/06/03 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 馬鹿すぎる。そもそも請負契約じゃない。

    2010/06/01 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 全体の景気が悪ければ悪いほど方向転換は難しく、縮小する市場に拘泥せざるをえなくなる例のひとつ。

    2010/06/01 リンク

    その他
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 「電子出版したいので返却してください」「ハイそうですか」はケースバイケースで結構あると思うんだけど…。想像で結論出すんじゃなくて普通に聞いてみればよいいんじゃないかと思う

    2010/05/31 リンク

    その他
    worris
    worris 「「依頼された仕事とは別の作品」が売れるのは、恐らくごく僅かな漫画家」

    2010/05/31 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH バカ乙

    2010/05/31 リンク

    その他
    kamm
    kamm 持ち込みで落とされた漫画はどんどん公開しちゃえばいいのに。誰かが目をつけてくれるかもしれないし

    2010/05/31 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon (コミティアとかで出される)同人誌のことを思い出した。新作は年一回とか。それでも買う人・待ってる人はいる。

    2010/05/31 リンク

    その他
    atoh
    atoh そもそも請負契約なのかなぁ。業界詳しいわけじゃなく、調べる気もないんだけど。

    2010/05/31 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t おそらく一色さんの記事も読んでないし、出版事情にも詳しくないんだろうなぁ。// 僕は以前から「同人(自費出版)でやれば?」とは言ってますしね。

    2010/05/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画家が電子出版で漫画を販売するなら描き下ろすのが一番 - 煩悩是道場

    タイトルで概ね言い切った感があるのですが、商業漫画家が出版社を通さないで電子出版をプロダクトアウ...

    ブックマークしたユーザー

    • itochan2010/06/03 itochan
    • acid_A2010/06/02 acid_A
    • Yagokoro2010/06/01 Yagokoro
    • ko_chan2010/06/01 ko_chan
    • kaworry2010/05/31 kaworry
    • ScarecrowBone2010/05/31 ScarecrowBone
    • worris2010/05/31 worris
    • FTTH2010/05/31 FTTH
    • kamm2010/05/31 kamm
    • studiomu2010/05/31 studiomu
    • yachimon2010/05/31 yachimon
    • atoh2010/05/31 atoh
    • asakura-t2010/05/31 asakura-t
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事