記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    windxbs
    windxbs 多分、人文社会系の縮小を肯定してる極少数(であろう) 人は、回り回って自分が同じ立場になった時どうなるんだろうって、いつも思う。

    2015/07/09 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 学問界隈のことはよくわからないけど、気になる話題。他者を貶めて優位を獲得した気になる心理とか、予算獲得合戦とか思い出して寒々しい気持ちになる。

    2015/07/09 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 “今の学問の状況を見ていると、全体としては、他の分野・領域を尊重した方が良いことが多いと思う”

    2015/07/08 リンク

    その他
    hacosato
    hacosato 私も、好きな学問が噛みつかれたら「違うよ!」って言えるようになりたいし、自分の知らない学問には敬意を持って接するようになりたい! 学ぼう。努力しよう。

    2015/07/08 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「自然科学系の研究者がいかに「事実」を正確に捉えるかということについてどれだけ苦心し、どれだけの方法を確立しているかについての敬意が見られないこと」「言語学はいろんな文脈で割と「忘れられやすい」学問」

    2015/07/08 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 「自分の分野をディフェンスしよう」ならまだマシ。文理対立というそもそも不毛な対立を、自分の好む党派の対立にからめる連中がゴロゴロいるんだよ。右にも左にもね。

    2015/07/08 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 人文系っつーか、今の形而上学は学問とは呼べえねえなあ。

    2015/07/08 リンク

    その他
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 人間の扱う言語が解明されないと、自然言語処理が発展しないと思ってるので、言語学者がんばれーと思ってる。

    2015/07/08 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “人文系の中にはけっこう露骨に言語学に対して「所詮語学屋でしょ」という言動を取る人も残念ながら(いまだに)いる。”

    2015/07/08 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 基礎研究を「非応用研究」と呼びかえた方がいいのかなと思うこともあったり。基礎の上に何も建たないのに「基礎」の名に酔いしれる研究者が減るので。本当に学問の発展に貢献してると言えるかが重要なのに。

    2015/07/08 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 事実と評価(規範)の交錯は、安全基準を作るときなどに「危険(リスク)を純科学的に定義することはできるか」或いは「科学的知見や事実を無視してリスクを定義することはできるか?」という形で端的に表れると思う

    2015/07/08 リンク

    その他
    REV
    REV 盛大な自然科学バッシングの反動だろうか。あの日から4年。

    2015/07/08 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 国立大学の文系縮小の話題が出たときに、社会学系の人が「法学部や経済学部はいい加減だが、俺たちは違う!」的な話をしていて、なんだかなぁ~と思ってた。

    2015/07/08 リンク

    その他
    omega314
    omega314 数学的事実は本当に「事実」なのか(実在論or反実在論)と数学の人同士でも争いが…あんま無いな。

    2015/07/08 リンク

    その他
    nosem
    nosem 自身は自身の専門のことを集中して,こういう議論には加わらなかったが,いつのまにか自身の学問にナイフが突きつけられていた

    2015/07/08 リンク

    その他
    n_231
    n_231 極論・暴論のほうがネットでの拡散力が桁違いに大きいので、まぁそういう言論の方が目に着きやすいですよね。この構造どうにかしないとネットの価値が落ちるばかりではあるのですが、いやはや。

    2015/07/08 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 君のいうホンモノは探せたのかい?比企谷君。

    2015/07/08 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 元記事は読んでいないのだけど、応用だ実学だの分野で育ったものの言語学ってすごく憧れを持ってる分野の一つで、つまりたぶん他の分野や学問領域についても面白がって尊重ってできるはずよね

    2015/07/08 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 人文科学も事実を大切にするよって話

    2015/07/08 リンク

    その他
    katsumushi
    katsumushi 「勢い余ってなのか(だといいけど)応用系の研究分野は所詮末端・辺境のような言い方も見られて、なんというかそんな仲間割れみたいなことして何の得があるのか」- 「人文系、ホンモノの学問、基礎/応用...」

    2015/07/08 リンク

    その他
    whataru
    whataru 何に反論しているのかについても。

    2015/07/08 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「自分の分野をディフェンスしようとするあまり変な対立構造を生まないようにしてほしい」これに尽きるか

    2015/07/08 リンク

    その他
    ytn
    ytn "ただこのような意見からは、自然科学系の研究者がいかに「事実」を正確に捉えるかということについてどれだけ苦心し、どれだけの方法を確立しているかについての敬意が見られないことが多く、好きではない。"

    2015/07/08 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 大学で言語学概論とった時は感動したなぁ。立ちはだかる不定形で巨大な何かと、対峙する緻密に整理された膨大な知識の図式が垣間見えて。

    2015/07/08 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 言語学は諸学の王、というフレーズは見たことがある

    2015/07/08 リンク

    その他
    rosechild
    rosechild 本題から外れるが言語学を実際にやるまで言語学者なるものが一体何をしているのか知らなかったしいまだに驚くことも多い。まして自分が○○学の名でイメージしているものの実態は全然違っていることも多いだろう

    2015/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人文系、ホンモノの学問、基礎/応用、みたいな話(言語学の研究者から見て) - dlitの殴り書き

    下記のエントリを読んで、たぶん愚痴という側面もあるのだろうなと思ったので、私も愚痴のようなことを...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/03 techtech0521
    • shoi2019/04/13 shoi
    • curion2015/07/27 curion
    • ch12482015/07/19 ch1248
    • windxbs2015/07/09 windxbs
    • tasakura1192015/07/09 tasakura119
    • kamezo2015/07/09 kamezo
    • pycol2015/07/09 pycol
    • yuchicco2015/07/08 yuchicco
    • yamifuu2015/07/08 yamifuu
    • n_pikarin72015/07/08 n_pikarin7
    • uimn2015/07/08 uimn
    • k_yamori2015/07/08 k_yamori
    • amy3852015/07/08 amy385
    • schrift2015/07/08 schrift
    • peketamin2015/07/08 peketamin
    • num-lock2015/07/08 num-lock
    • s12512015/07/08 s1251
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事