記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    marief8107
    marief8107 東京にいた時は迷ったけど、田舎住みになってたまに東京に出るようになると、行き先、乗るべきものが分かってるから、このデザインは合理的に良く出来てるな~と感心した気がする。最近出かけてないから自信ないが。

    2013/09/28 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 東京在住だが、自分の路線以外の色はわからない。この種の実用性を無視・犠牲にしたデザイン優先主義は社会的に排除されるべき。これは標識に見せかけたデザイナーの自己陶酔による無目的な物体である。

    2013/09/28 リンク

    その他
    emmie714
    emmie714 マジレスすると、文字書いてある所がうっつてないだけですが、それを差し引いてもダンジョン

    2013/09/28 リンク

    その他
    pikayan
    pikayan 偶にしか電車乗らないけど色分けって案外分かり易くて便利だと思ってた。一々名前覚えられないし。

    2013/09/28 リンク

    その他
    route21pcm
    route21pcm オレンジと緑だけは間違いなくわかるけど他は・・・w

    2013/09/27 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba つい先日新宿駅行ったけどこの看板見かけなかったなぁ。どの辺なんだろう?

    2013/09/27 リンク

    その他
    inulab
    inulab 迷わせて歩かせてお腹空いたところに美味しい香り

    2013/09/27 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 新宿に関して言えば、サインは多いので70%くらいの理解でたどり着ける印象。

    2013/09/27 リンク

    その他
    potD
    potD 看板にするから狭いのだよ。天井に直接ペイント。これ。ホームまでずーっと動線。

    2013/09/27 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate JRだけだったらなんとかなる。新宿迷宮の本質は駅周辺を歩く時で、私鉄への乗り換えは初見ではまず無理だと思う。乗り換えに関しては渋谷地下迷宮も中々。

    2013/09/27 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo 路線カラーだけというのは、確かに慣れてないと分からないな。。

    2013/09/27 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 「迷ったら出発点へ戻れ これが山の鉄則 」

    2013/09/27 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 新宿はすぐ慣れると思う。東京駅はダメだわ、迷わないけど移動が長すぎる。

    2013/09/27 リンク

    その他
    thunder683
    thunder683 上級者向け?

    2013/09/27 リンク

    その他
    punisekai
    punisekai これは手前に電光掲示板があってそれとセットなんだよ。意図的にわかりづらい写真撮ってきただけだな

    2013/09/27 リンク

    その他
    vndn
    vndn 路線バスほどには迷わない

    2013/09/27 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs いやもう慣れたよ。

    2013/09/27 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 通勤ラッシュ時はここの下が人でいっぱいになってこれしか見えなくなる眠たい頭には細かい字より色のほうがわかりやすい旧新玉線も色の違いで乗り越しに気づいたものだ

    2013/09/27 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro 東京住んでるが、こんな案内板でも無くなったら大変なことになるぞ。一瞬で大混雑&圧死だろ

    2013/09/27 リンク

    その他
    pmint
    pmint とりあえず「日本人はリアルでもダンジョン作っちゃうんだぜ」って言っておく。あと「これがメトロUIの限界」って言えばUX/UIないまどきの話題にもなるし。

    2013/09/27 リンク

    その他
    satmat
    satmat この看板だけ切り取るとわからない。この場所に行くと、周りに番号とか線名とか矢印とか書いてあるからそれと組み合わせて理解する。

    2013/09/27 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana Ω

    2013/09/27 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 詳細図は別にあるし、導線上の簡易誘導としては良くできてると思うよ。そもそも路線大杉ていちいち補足入れてたら収まらないだろ。

    2013/09/27 リンク

    その他
    airj12
    airj12 何の効果を期待して作った案内板なんだ

    2013/09/27 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa たしかに色覚障害者や不慣れな人にはつらい。数字は番線と間違えやすいから路線に頭文字でも指定して入れたらどうだろう?

    2013/09/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro まぁオリンピックに向けて改修されるんじゃないの。

    2013/09/27 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 全部分かってしまう位には訓練されてる

    2013/09/27 リンク

    その他
    iww
    iww 確かにすぐ奥に漢字満載の案内板がある。 とくに問題ないな。

    2013/09/27 リンク

    その他
    dmutaguchi
    dmutaguchi さすがにこれはきついな。東京人と鉄オタしかわからん。

    2013/09/27 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green ここで修悦体の復活を

    2013/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【悲報】新宿駅構内の案内板が意味不明でワロタwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】新宿駅構内の案内板が意味不明でワロタwwwwwwwwwwww Tweet 1: 急所攻撃(岡山県):...

    ブックマークしたユーザー

    • OKU_s622013/11/10 OKU_s62
    • Lycoris_i2013/09/28 Lycoris_i
    • sanko04082013/09/28 sanko0408
    • marief81072013/09/28 marief8107
    • strawberryhunter2013/09/28 strawberryhunter
    • emmie7142013/09/28 emmie714
    • pikayan2013/09/28 pikayan
    • bojovs2013/09/28 bojovs
    • route21pcm2013/09/27 route21pcm
    • tyu-ba2013/09/27 tyu-ba
    • inulab2013/09/27 inulab
    • solidstatesociety2013/09/27 solidstatesociety
    • potD2013/09/27 potD
    • love0hate2013/09/27 love0hate
    • m0t0m0t02013/09/27 m0t0m0t0
    • nununi2013/09/27 nununi
    • hiby2013/09/27 hiby
    • masa-wo2013/09/27 masa-wo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事