記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    ornith
    オーナー ornith マジカルミライに行きそびれた悔しさをぶっこみました。

    2017/09/06 リンク

    その他
    sky-y
    良記事。ボカロ好きは読むべし。“「無色透明の歌声」とでも言いましょうか。誰が聴くか、いつ聴くか、どこで聴くかによって、どのような色にも変化する。実のところは、不変のデータであるにも関わらず。”

    その他
    pakila
    あの激動の1ヶ月。奇跡という言葉でも足りないくらいの密度だったんだな、と振り返って思う。

    その他
    wackyhope
    面白い視点。"「ボーカロイドとしての初音ミク」を歌った楽曲、あるいは、ボカロカルチャー全体や、クリエイター・ファンとの関係性をテーマにした作品について、時系列順にピックアップ"

    その他
    versatile
    デP 無くない?

    その他
    sds-page
    最近聞いてないって人はMitchie Mだけは聞いて欲しいhttps://www.youtube.com/watch?v=WiUjG9fF3zw&list=PUE0uNSkGhhsNMwAZcIQY7rw

    その他
    filinion
    …初音ミク、というムーブメントにはすごくシンパシーを感じているけど、そもそも音楽をほとんど聴かないので、ボカロ曲もほとんど知らないことに気づいた。でも応援しているのだ…。

    その他
    takashi1211
    良記事。現在の初音ミクしか知らない人にも、昔しか知らない人にも読んでほしい記事。これは貴重な資料。10年間初音ミクを聞いてきた自分としても感慨深い。

    その他
    backnet
    涙出てきた。また新しい曲も聞いてみよう

    その他
    abiruy
    力作!

    その他
    Gondwana
    正直、カゲプロについていけなくて離れた感ある

    その他
    letsspeak
    ずっと追ってるの凄い。初期の頃にヒット曲まとめてくれた動画がかなりの影響もってたとおもう / あと暴走Pのセンスずば抜けすぎてて消失今でもずっと聞いてる分裂のセンスとかヤバイまじ

    その他
    fractured
    VOCALOID2の初期は、よくプログレのコピーを探しては聞いていた。MAGMAのM.D.K.の冒頭を打ち込んでいた人が、その後、全編を作り上げたという話は聞いていない(危機の完コピはあったきがす)。わたしがやらねばだしゅう?

    その他
    pmint
    どうぞ http://www.nicovideo.jp/watch/1504781106 http://www.nicovideo.jp/watch/1504782083 / 衰退を思わせる意見が多いけど、ここ10年の流行といえば何だろう。結婚でさえ、もって3年や5年と言われるマイブーム。でも結婚する人は絶えない。

    その他
    nunnnunn
    nunnnunn 16年からブーム再燃しているのにブーム終わったものとして扱っているブコメ多いな。最近どんどんすごい曲増えてるからちゃんと聞いてみてほしい

    2017/09/07 リンク

    その他
    tg30yen
    人気曲のラインナップ見ると、2009年~2010年あたりからもう曲調とファン層が変わってきている印象。そして2012年あたりでその層に対してすらブームが終わる。今はほそぼそと続いているニッチなジャンルの1つ。

    その他
    young_panpan
    2009年あたりから知らないの増えてるからそのころニコ動さっぱりみなくなったんだな

    その他
    RM233
    千本桜までは追えていた。カゲロウデイズがその13日後に投稿だったのか…。個人的にはメルト直後のラインナップがジャンプ黄金期なみに輝いて見えて眩しい。10年を聴いて振り返りたい。

    その他
    imslotter
    2008-2010のラインナップが懐かしすぎて泣ける😭

    その他
    yomik
    2007年から記憶に残っている曲ばかり。当時、celluloidは映像も含めて衝撃だった。こうしてみると思いが詰まった曲ばかりで、素晴らしいな。

    その他
    tuka8s
    懐かしい曲もあるし、知らない曲も多い。また、ミクさんの歌声が聴きたくなった。いろいろな思い出が詰まってる。10年間もあったのだから

    その他
    shiro-16
    “cosMo”

    その他
    kaputte
    泣けてくるな。いいまとめ。個人的に大好きな曲を一つ上げると「おたまじゃくしとアンブレラ」だがマイナー過ぎて埋もれている。

    その他
    cyuushi
    俺らがジジイになったとき、彼女は変わらぬ姿で歌い踊っているだろうか。そういう未来だといいなぁ…

    その他
    dande_camel
    ボカロは深いなぁ

    その他
    drylemon
    ささくれPとか今でも好き。疑問なのが何故クリプトンはルカの後、新しいボーカロイドを作らなかったのだろう?技術、表現的に大きなアップデート(新シリーズ)があればまた盛り上がったんじゃないかと夢想する。

    その他
    ifttt
    そしてヤマハが楽器に戻した http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.vocaloid.com/vocaloidkeyboard/

    その他
    tettyagi
    メルトでがぁー!っときたの懐かしい

    その他
    field_combat
    ミク発売されてすぐに買ったくせに全く追っかけてなかった・・・ありがたい

    その他
    redra22
    redra22 「あったあった、懐かしいな…」と思いつつリンクがニコニコ動画というだけで再生まで行き着かない

    2017/09/07 リンク

    その他
    tengaar
    積極的に聞くことはなくなったけど、こうした記事を見るとまた聞きたくなり、そしてニコニコ動画で当時の熱狂を見たり、年月の積み重ねを見たりできる、というのがいいんだと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    初音ミク10年の歴史〜“ボーカロイドの物語”を楽曲と歌詞から振り返る - ぐるりみち。

    「初音ミク」の誕生から、はや10年。発売日である8月31日は過ぎましたが、今なお各所から「ミクさんおめ...

    ブックマークしたユーザー

    • funaki_naoto2025/06/18 funaki_naoto
    • fresh-and-fearless2025/01/20 fresh-and-fearless
    • techtech05212024/01/24 techtech0521
    • W53SA2020/08/09 W53SA
    • sisimi2020/04/08 sisimi
    • hirotaki2020/04/01 hirotaki
    • karia2020/02/28 karia
    • wlilly2019/07/05 wlilly
    • norakyuuri2019/03/24 norakyuuri
    • bakeratta352018/11/13 bakeratta35
    • kazkaz032018/09/07 kazkaz03
    • jujunjun1102018/02/21 jujunjun110
    • taro-is2018/02/21 taro-is
    • sky-y2017/12/24 sky-y
    • tetragon2017/12/16 tetragon
    • pakila2017/12/15 pakila
    • wackyhope2017/11/11 wackyhope
    • heavenward2017/09/27 heavenward
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む