エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
僕の写真をガラリと変えた1冊の本。「デジカメに1000万画素はいらない」 - 「若者のカメラ離れ」離れ
読んだだけで写真が上手になる「ガバサク理論」とは!? 実践方法と作例をたくさん載せました! 「ガバ... 読んだだけで写真が上手になる「ガバサク理論」とは!? 実践方法と作例をたくさん載せました! 「ガバサク理論」であなたの写真は変わる ガバっと撮る サクッと直す 最後に...高画素のカラクリ まとめ 「ガバサク理論」であなたの写真は変わる デジカメに1000万画素はいらない (講談社現代新書) 作者: たくきよしみつ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2008/10/17 メディア: 新書 購入: 7人 クリック: 184回 この商品を含むブログ (55件) を見る デジカメの黄金期だった2008年に書かれた、言わずと知れた名著です。 思わず目を引くタイトルですが、僕はこの本の魅力は前半の画素数についての話ではなく、後半部分の「ガバサク理論」にあると思います。 細かい撮影テクニックの全てを紹介したいところですが、全て紹介してしまうと著者のたくきよしみつさんが困ってしまいます。 そこで、本
2017/11/17 リンク