エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
このはてなの片隅で「何」を叫ぶ? - あままこのブログ
先日銀座でこんな集まりがありまして、最近のはてなとかその他インターネットに関して色々話を聞いてき... 先日銀座でこんな集まりがありまして、最近のはてなとかその他インターネットに関して色々話を聞いてきました。 そんな中で特に自分が気になったことについてまとめてみたり。 承認欲求から所属欲求へ 人々を動かす欲求が、承認欲求から所属欲求へと変わりつつあるという大きな流れがインターネット上であり、ブログからSNSへの移行や、いわゆる「互助会」なるものの出現もそういう文脈からまとめることができるのではないかという話が、シロクマ先生(id:p-shirokuma)からありました。 p-shirokuma.hatenadiary.com p-shirokuma.hatenadiary.com 考えてみるとたしかに、昔のはてなとかによくあった「こんな『私』の存在・主張・考え方を知ってくれ、認めてくれ!」みたいな文章っていうのは割と少なくなってきた一方で、それこそ「私はこんな人たちと仲いいですよー」みたいな
2017/02/23 リンク