記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    saiusaruzzz
    同意。「否定すること批判すること」を悪いことのようにいう人が多くて恐い。自宅でならともかく、ネットで意見を表明すればそれは否定もされるだろうよ。その意見の差が、自他の差だと思うんだけど。

    その他
    REV
    はてなで数多いアンタッチャブルな一つのアレではあるが、アレも、自己実現欲求、承認欲求の充足から所属欲求の充足へと舵を切っている作品に見えなくもない

    その他
    houyhnhm
    貧乏人が賑やかというだけのような気がするが。ネットそのものが代表人格を持つ訳ではないし、見ている場所が変わってるのが大きい。

    その他
    rgfx
    「私」の存在の発信より、「私」の他者との連帯(≒所属)のスキル…をより重く評価しようとして、連帯と所属を混同してるのだろうね。/yomoyomoさんの"The Internet is not therapy"を思い出す。 https://wirelesswire.jp/2016/11/57893/

    その他
    p_shirokuma
    はい、人間関係にまつわる欲求は、承認欲求から所属欲求に振り子の針が傾いてきているようにみえます。ここ2年ほどは、それが加速しているのではないでしょうか。

    その他
    kash06
    多分、どちらかだけでは生きられなくて、例えば所属メンバーの中で「所属は一緒だけど『キャラが立ってる』よね」という風に使い分けたり、或いは、承認欲求と所属欲求のブームが行きつ戻りつしていくのだろうか。

    その他
    zaikabou
    承認欲求から所属欲求へ。そのネットの中でどう生きるか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    このはてなの片隅で「何」を叫ぶ? - あままこのブログ

    先日銀座でこんな集まりがありまして、最近のはてなとかその他インターネットに関して色々話を聞いてき...

    ブックマークしたユーザー

    • saiusaruzzz2017/02/23 saiusaruzzz
    • pycol2017/02/23 pycol
    • REV2017/02/22 REV
    • ebisumaru1112017/02/22 ebisumaru111
    • jingi4692017/02/22 jingi469
    • houyhnhm2017/02/22 houyhnhm
    • rgfx2017/02/22 rgfx
    • nstrkd2017/02/22 nstrkd
    • sunnytiger2017/02/22 sunnytiger
    • quoqlishkun2017/02/22 quoqlishkun
    • p_shirokuma2017/02/22 p_shirokuma
    • kash062017/02/02 kash06
    • pfosayk52017/02/02 pfosayk5
    • yasuhiro12122017/02/02 yasuhiro1212
    • zaikabou2017/02/02 zaikabou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む