記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    danboard_twins
    いま薬局寄ったら、「難聴も認知症の原因になります亅ってあった。そうだよな。QOL下げるとやばい。なんとか快適に長生きして欲しいものだ

    その他
    totoronoki
    補聴器つければ全て聞こえるようになるわけじゃないからな。ノイズ酷いからかなりうるさいし。あと、本当は本人が一番がっかりしてるんだよ。そこに気づいてやれ。

    その他
    shira0211tama
    まずは増田が補聴器を持ち、話す時にイチイチ手渡し終わったら回収を徹底してはどうだろう。そのうち面倒で自分で付けるようにならないかな?

    その他
    white_rose
    ブコメ参考になる。

    その他
    f_oggy
    うちの祖母は耳に合わせて作った20万くらいした補聴器をぶん投げて壊してたな。年寄りにいう事聞いてもらうのはほんと大変

    その他
    blueboy
    筆談にするといいよ。

    その他
    kaitoster
    田舎の祖母がテレビの前に寝転がってすごい爆音でテレビ見ている姿を見た時は年を取るとこんなに耳が遠くなるのかと驚いたな。家では補聴器外したくなるのよね。

    その他
    tsutsumi154
    衰えの象徴ととらえてしまうのかね。ノイズも増幅されるから嫌がる人は多いとは聞く。最近の機種は知らないけど空気電池が高いとか

    その他
    ueno541130
    うちは親が精神的に病んでたとき、薬飲んでくれなくて大変だった。この文の主さんのお母様、何となく痴呆が出てきてるように感じるので早めに対応したほうがいいと思う。

    その他
    imash
    補聴器つけると自分の声の聞こえ方が不快だったりするらしいね

    その他
    Aodrey
    コメを熟読中。うちの場合は白杖を持って欲しい問題。

    その他
    slovary9898
    当然だけど耳の聞こえる人が一緒に買いに行ってあげないとダメ。設定に結構時間かかるし

    その他
    yooks
    周囲が困っていることと、本人にして欲しいことと、本人が困っていることがずれているまま勧めても拒否が強くなるので、徹底的に本人の困り感に沿って話を進めるのが良いよねえ。それが難しいんだけど。

    その他
    heaco65
    うちの父は片耳が難聴で一時つけてたけど、自分に合わないと頭が痛くなったり気分が悪くなったりと弊害がすごいらしくやめてしまったよ 一個一個が高いから軽々お試しができないのが難点なところ。

    その他
    meeyar
    補聴器着けたから100%クリアな会話が成立という訳でもない。音だけでなく筆談とか視覚情報も援用した方がいい/TVは字幕で見せたら?

    その他
    zeromoon0
    「補聴器姿より聞こえるふりが一番よくない」って看板出してる眼鏡屋があった気がする。

    その他
    pribetch
    海外ドラマのエージェントがしてるヘッドセットみたいなカッコいい補聴器つけたい。

    その他
    kanjicho3
    付けたがらない本人を家族がどうこうするのは限界あるよね。聞こえなくなると認知症まっしぐらなのは間近で見たのでなんとか働きかけ頑張って欲しいけど。公や医療関係からも啓蒙増やして欲しい

    その他
    fujiyama3
    冷蔵庫のドア開放アラームが聞こえずに、冷凍庫のものが全部ダメになったというパターンもあるよ。 補聴器も健康保険か介護保険を適用すべきだと思う。

    その他
    khtokage
    id:chou381 認定補聴器技能者!そんなものもあるのか、とググったけど近くにいないです><  大阪ですら親の行動範囲からかけ離れすぎてて連れて行くの難しそうという感じなのに、地方は大変そうだ……

    その他
    suikax
    補聴器も、杖や車椅子を嫌がるのあるある。老人に見られたくない、自分を認めたくないらしい。

    その他
    ysync
    なるほど、ボケ防止になる場合もあるのか。そう聞くと、啓蒙も重要だし保険適用が必要な気がするな。

    その他
    white_cake
    white_cake 補聴器は人によってはかなりうっとうしいらしい。知人は結構高いの使ってるが、一日の終わりに補聴器外すとほっとすると言っていた。そのへんの辛さに理解示しつつ、装着をすすめたほうが歩み寄りが望めるのでは?

    2016/10/21 リンク

    その他
    bedtown
    次の記念日にいいやつプレゼントすればいい理由の手紙もあるといいな

    その他
    bronson69
    ラノベのタイトルみたいだな、と思ったあと内容を想像して戦慄した

    その他
    Mirunayo
    老いを認めたくないのかも。増田が疲れないためにも筆談おすすめ。タブレットのお絵描きアプリ使うと見やすくて良いです

    その他
    pikopikopan
    私なら猫の為と言われたら、効果覿面なんだけど、お母様は猫あんまり好きじゃないの?うまくいくといいね・・お疲れ様。/うちも今のうちに話しておこう

    その他
    cocoanuts
    オートクチュール的な補聴器を作った母、あまりに高価なため落とすのが怖いとめったに着用しない。宝の持ち腐れ。

    その他
    goldhead
    おれの祖母もなぜか補聴器断固拒否で、テレビ見るのに手元スピーカーも拒否。爆音で近所迷惑になっていないか心配。

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 「猫が苦しんでるのに気付かなかったらかわいそうだから」が一番効きそう

    2016/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    うちの母親が補聴器をつけてくれない

    60代を過ぎて急激に聴覚が衰えてきた実母。 65歳になった今、その影響が顕著に出ている。 ・机を挟んで...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/02 techtech0521
    • rushopenedge2016/11/05 rushopenedge
    • formblaze2016/11/01 formblaze
    • surgeonensemble2016/11/01 surgeonensemble
    • ellipsisexternal2016/10/28 ellipsisexternal
    • TERMINATOR_T8002016/10/22 TERMINATOR_T800
    • John_Kawanishi2016/10/22 John_Kawanishi
    • reliablecreamed2016/10/22 reliablecreamed
    • kirimichan2016/10/22 kirimichan
    • danboard_twins2016/10/21 danboard_twins
    • totoronoki2016/10/21 totoronoki
    • shira0211tama2016/10/21 shira0211tama
    • T_Tachibana2016/10/21 T_Tachibana
    • gunotode2016/10/21 gunotode
    • thesecret32016/10/21 thesecret3
    • xwuhbg5p2016/10/21 xwuhbg5p
    • amy3852016/10/21 amy385
    • uimn2016/10/21 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む