記事へのコメント117

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    TownBeginner
    薬のくだりに共感を覚える。「アルジャーノンに花束を」もこれに近いテーマだと思うけど、当事者の悩みは深い。生まれたもので勝負できるか、不安になる気持ちはずっとつきまとうと思う。

    その他
    ptsurume
    俺のTwitterのタイムラインにもこういう奴おった気がするな

    その他
    sweetseason00kyontomato
    知能が高い人は人の心をつかむのがうまいから目立つ。その一方で、たくさんいる知能があまり高くない発達障害は注目されない。

    その他
    kaionji
    さほど生活に困っているように見えないから、薬を飲まなくても問題ないような

    その他
    gameloser
    色々言ってるけど頭いいだけマシ。僕は頭悪いので・・・・

    その他
    gandb
    俺とすごく似ている プログラマどうかな?俺は個人で初めて少数でやっているけど、頭いいなら、年間で億くらいは稼げるし、人との約束も守らなくてもどうにかなるし、朝起きなくてもいいし、自分らしく生きていける

    その他
    ohisamakun
    普通がいい

    その他
    tohima
    いい文章だと思うけどなあ。文法とか分かりやすさ例えのうまさじゃなくて中身がいい。

    その他
    sato0427
    ちょっとなに言ってるかわからないです。文章褒めてる人いるけど本気で?

    その他
    wsskho_m
    好きな文章

    その他
    hahiho
    ADHDとか知られてない時代に育ったので周囲の理解なんか全く無かったけど、一般的な意味での家庭環境は良かったので二次障害はあんま出ずに足回りが三輪車程度はあるので竹馬にはビビるw

    その他
    jaguarsan
    ザッカーバーグの「服選ぶの面倒だから毎日同じ柄にする」みたいなの、一般人はまず真似しないだろうけど、こういう人が真似すればハマるんだろうね

    その他
    Dreaming-realist
    “ちりとり”

    その他
    fosanafo
    気分や体の調子が良くないと生活全てがしんどくなりますよね。薬以外の何かよいチューニング方法が見つかるといいのですが。

    その他
    fujikolp
    本返すのは忘れてて、返せてないことは覚えてるのか。厄介だな

    その他
    quality1
    自分に合う生き方が何処かにあるんだろうけど探すのがめちゃくちゃ難しそう。

    その他
    bokmal
    田中でやれ

    その他
    mekemon
    苦労が絶えないと思うけど、極力人との関わりを避けて、できれば個人事業主になって、苦手な事はお金をかけて外注(税理士とか弁護士とか)して負担を少なくして、自分の才能を信じて進んで下さい。

    その他
    l__LINE__l
    フリーなランス

    その他
    weissbier
    「優しい。でもきっと根本的に伝わってない」

    その他
    earthnews2
    文章から性格が滲み出てる。辛いのも、本当に解ります。自分の考える一番楽な生き方、幸せな生き方を考えて実行して欲しい、と思いました。

    その他
    aoki789
    研究者になって研究してくれ

    その他
    thnn
    増田は、コンサータかな?ストラテラかな?相性あるからな。普通を少し知った時の驚きな。わかる。

    その他
    gfx
    興味深い。

    その他
    cad-san
    精神科系の薬にそういう側面があることに思い至らなかった。増田は嘘だと言うだろうけど、何となくわかる気がする。例えばコミュ障が治る薬があったとして、代わりにプログラミングが楽しくなくなるなら迷っちゃうな

    その他
    gipoexchesupr
    プログラマーとかええんちゃう?

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp わかる。でも病院行って薬もらうかどうかは迷ってる。あと「過去のあの偉人もADHDだった!?」みたいなこと言われても「んなもん知るかよこちとら今困っとるんじゃい」と返したくなる。

    2017/02/17 リンク

    その他
    AmNotHumanAtAll
    薬を飲むと頭の回転が鈍るってのチョーわかるわ〜 頭がボーッとなるから、細かいことが気にならなくなる。俺もIQだけはメンサに入れるレベルだけど、仕事ができるとはとても言い難いし。

    その他
    hate1229
    突出した能力あるのはうらやましい。平凡よりええやん。ええ環境に増田が出会えますように!

    その他
    soulsonics
    オレもADHDだからわかる。IQが高めで昔のことを細かく覚えてることやフリーランスという点も同じ。在宅でプログラマやってて、他の仕事はできる気がしない。増田と違ってADHDであることが嫌だとは思ってない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    普通が一番いい

    友達には話してないけど案の定ADHDだ。うちの母親も父親もその気があるので遺伝率ぶっ高い。前々からweb...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/10 techtech0521
    • ihok2020/11/20 ihok
    • beatdjam2017/07/19 beatdjam
    • nomaharu20132017/04/03 nomaharu2013
    • sobagara122017/03/19 sobagara12
    • marief81072017/03/18 marief8107
    • observedlaunch2017/03/15 observedlaunch
    • azum12017/02/26 azum1
    • tokishi482017/02/25 tokishi48
    • hogenne2017/02/23 hogenne
    • picora2017/02/22 picora
    • TownBeginner2017/02/20 TownBeginner
    • fuyu772017/02/20 fuyu77
    • sawarabi01302017/02/19 sawarabi0130
    • kyata11022017/02/19 kyata1102
    • ptsurume2017/02/19 ptsurume
    • sweetseason00kyontomato2017/02/18 sweetseason00kyontomato
    • yuchicco2017/02/18 yuchicco
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む