記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arma26
    心配かけなきゃいけないなんか気持ちの悪いこと考えて中途半端に心配かけようとするからややこしいことになってる感。頼るなら早めに頼る、頼らないなら墓まで持ってく。なお後者だといつか見限られる模様。

    その他
    beeske
    1人なら自分が我慢すれば解決していた問題が、パートナーと持てるものを共有しはじめたときからなかなかそうもいかなくなる。自己犠牲するとパートナーにも我慢を強いることになる

    その他
    chinu48cm
    自己犠牲とか、他人に気をつかうから、とか、ポジティブっぽい言葉で誤魔化してるだけの、ただの身勝手なワガママだということに気付いて欲しい。他人の感情も考えも気持ちも、増田の思い通りにはなりはしない。

    その他
    tomoya_edw
    自己犠牲というタイトルに引きずられそうになったが、そもそも共有や相談をしてねって話。かまえないでいいよ。許してくれる相手なんだよ。

    その他
    p-2yan
    心配してもらうのが負担じゃないかと思って不安になる、みたいなの私はあまり理解できないんだよね。そもそも心配する=拘束したい言い訳じゃないか、と穿って見てしまうので。私もトラバのように1人を選択すべきか

    その他
    saiusaruzzz
    受け取るかどうかは本人が選ぶものなので、「心配されること」を受け取りたくないなら、受け取らなくていいと思う。ただその場合、相手に無価値観を与えるので付き合う意味を相手が考えるのも、また当然だと思う。

    その他
    cl-gaku
    きちんと心配させてきちんとお返しすれば良い

    その他
    willbehappy777
    人に頼ることも良い!頼ったら結構頼られた方はウレシイんですよ♪

    その他
    confetticherry
    他人事とは思えない話…

    その他
    salt_water
    あなたも呼吸しているだけで他人に迷惑かけているのだから、他人に迷惑かけられても許してあげなさい(インド人の教え)

    その他
    marony0109
    お付き合いするということは、何かを共有するということ。良いことも悪いことも全て共有することで、ふたりは最良のパートナーになれるのだと思うのよ。

    その他
    minoton
    自己犠牲というより、問題解決派と共感派的なものかねえ / 自分が解決脳なので、相手が何を望んでいるか確かめることを課してる

    その他
    tokoyax
    頼り方を知らないからストレス感じるのは当然なので、慣らしていく努力をしていけば良さそう

    その他
    dandantanuki
    “。”

    その他
    mekemon
    自己犠牲ではなく、自己肯定が低いのでは。育った家庭でも同じような立場、役割でしたか?悪化すると孤独のままになるので早めに原因を探った方がいいですよ。

    その他
    zu-ra
    うちの妻は俺が猫を愛でているのなどをかわいいと言ってくれた。この人の前では力を抜いて良いのだと思って結婚した。お互い自然体でいられないと長続きしないと思う。親しき仲にも…も大事ではあるけど。

    その他
    hoihoitea
    結局のところ彼氏がひどく心配してしまってるので、あかんですよ。もっともっとお互いの事話し合えたらいいですね。

    その他
    lli
    頼りたくないというよりは他人の状況を考えながら正しく頼るのが面倒なだけというのはないだろうか。自分が割とそうなんだけど。

    その他
    nownoatosaki
    男は頼られるとうれしいんだよ。あと、助けを求められないのは自己肯定感が低い人が多いんだよ。問題があれば全部自己責任という結論になりやすい。「助けてと言える人ほど強い人」という意味を考えてみたらいい。

    その他
    air7743
    自分が安心する為にやっていることを自己犠牲とは言わない お前が見ているのは彼氏ではなく自分

    その他
    wdnsdy
    「『他人に迷惑をかけるのがストレス』と思われて、黙っていられることが迷惑だから素直に助けを求めて欲しい」と言われても改善できないなら、本当は他人に迷惑をかけるのが嫌なのではなく、別の理由からだと思う

    その他
    pilpilpil
    自己犠牲でなく自己肯定でもなく自己受容の話。アサーションお勧め。

    その他
    c_shiika
    なんとなく分かる。心配をかけたくないなって思うよね。あんまり心配してる素振りを見せないことも相手への気遣いなのかなって思ったりする。

    その他
    chinpokomon_master
    まず迷惑を定義するところから始めましょう。

    その他
    yamiyami27
    わかる。予想だけど、デートとかは自分から誘ったりしてないんじゃない?相手の時間を奪ってしまうと考えてしまって。

    その他
    tameruhakida
    自己肯定感が低いんだろうね。自分の幸せを損得勘定なしに願ってくれる人がいることが信じられないというか。それをただ受け入れて自分を大事にすればいいだけなんだけど、難しいよね

    その他
    jack_oo_lantern
    あなたが健康で楽しくすごせることで彼氏は幸せで楽しい気持ちになれるんだよ。わかってやれよ。

    その他
    haretaL512
    そういう人が隣に欲しい。インコですぅ

    その他
    genjin_87
    ちょっとズレるけど、自分のことを相手に心配させないように言わないが、自分は相手の心配はするから全部言えみたいなのは、それは相手からすると信頼されてないと思ってしまいそう。

    その他
    hyujico
    嫌われるのが怖い人の話

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自己犠牲の話

    昨夜彼氏に再三指摘されたことを頭の中で整理している。ので、散文するかもしれない。 私は身近な人に自...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/18 techtech0521
    • linopipi2021/02/10 linopipi
    • inriver14292017/06/10 inriver1429
    • honeybe2017/06/05 honeybe
    • gggsck2017/06/05 gggsck
    • latteru2017/06/05 latteru
    • arma262017/06/05 arma26
    • dal2017/06/05 dal
    • beeske2017/06/05 beeske
    • chinu48cm2017/06/05 chinu48cm
    • tomoya_edw2017/06/05 tomoya_edw
    • nicoyou2017/06/05 nicoyou
    • atohiro2017/06/05 atohiro
    • p-2yan2017/06/05 p-2yan
    • brows2017/06/05 brows
    • Caerleon03272017/06/05 Caerleon0327
    • saiusaruzzz2017/06/05 saiusaruzzz
    • uimn2017/06/05 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む