記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    伝えると「弁護士の方ですか?」と即答したあたり、多数のクレームが入っているように思いました > サラ金の過払い金訴訟祭りみたいな雰囲気になってきた。

    その他
    dowhile
    消費者庁がケータイ会社の紛らわしい広告文言を潰さなかったおかげでこんなことに

    その他
    kkobayashi
    クーリングオフ効かんのかな

    その他
    RPM
    "パソコン購入後に店舗に出向いてサービスプランの解約を申し出たところ、「解約するなら6万円払え」と言われたので、今は泣き寝入りしている状態にあります。"

    その他
    quick_past
    yoko-hiromさんその言い方やめてほしいな・・・

    その他
    hapze-23_45
    PCの修理代金に関してはPCメーカーも大概よな。保守部品や手間の関係でそうなってるのかもだけど、新しい製品勧めるのも一緒。

    その他
    Barton
    他にもいろいろ出てきそうだな。やはり商売にも「真摯さ」っていうのが大事なんじゃあないか、と。ドラッカー先生もそう言ってたし。

    その他
    hoshiyo
    次の燃料、になるのだろうか。状況注視。

    その他
    primedesignworks
    まず何故 PC デポを選んだのかの経緯も欲しい。

    その他
    dev0000_1
    最近はクレカでの自動支払いになってるから、こういうトラブルが多いのかな。都度払いだったら、「次回から支払わない」で済みそうだけど。

    その他
    yoko-hirom
    PCデポを利用するのは情弱認知症発達障害の人だけ。悪どいやり口を止めたらPCデポが存続不能。廃業するのと同じこと。なのでPCデポが存続する限り悪事は続く。悪事を止めるにはPCデポをお取り潰しにするしかない。

    その他
    IDLOCK
    レシートの日付2015/10/08なのはなんで?

    その他
    kaionji
    納得できる回答は来ないと思いますよ

    その他
    u_eichi
    (「恥ずかしながら」は、「生活にはあまり余裕はなく」にかかっているんだと思う)|毎日のように上がってくる事例に、これは許してやれよと思えるものがひとつもないなぁ。

    その他
    alpi-co
    かわいそう。

    その他
    bml
    食える奴は食うスタイルのビジネス。

    その他
    akulog
    HDDが壊れている、の意味が物理的に壊れてるから交換してリカバリする、だとしたら高い、データの断片化がひどくてデータのサルベージをしなければならない、だとしたら安い。後者だったらPCデポやるなぁ。

    その他
    prdxa
    完全にヤクザ

    その他
    air7743
    発達障害だったら責任能力なしで契約全て無効になるんじゃないか そもそもHDDの修理しに行ってPC売りつけられてるあたりからおかしいし

    その他
    fashi
    これだけじゃさっぱりわかんないけど、パソコンの下のiPhone6の小さい文字の但し書きもけっこうひどいな… / Win10アップグレードギブアップチケットって何だろ

    その他
    sajiwo
    どういう状況で売買が成立したのかわからんけど、説明して了承とれたら売るんじゃないの?その人が認知症だの発達障害だのが、状況によっては会話から明らかにわかるわけでもないだろうし。

    その他
    speeeeeeeed
    PCデポの店員って問題の切り分けできるのかな。それはそうと、弁護士にとっては過払い金請求訴訟の次の飯の種になりそうな…悪質だが額小さいしならんか。でも、根本から対応間違えてるし潰れるかもね

    その他
    Rouble
    Rouble “恥ずかしながら妹は母子家庭ですので”定型句だとは思うけど、恥ずかしがる必要はないと思う。

    2016/08/26 リンク

    その他
    fukken
    id:sjack 店員が騙そうとしているとは普通考えないし、障害者である事を隠そうとしたり、障害者が健常者と同様に振る舞いたがるのはごく自然な行動(外見で区別できないなら尚更)。人間には心があるのよ?

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko ジャパネットたかた の家電やパソコンを情弱向けのボッタクリとか言ってごめんなさい…この騒動のあとに見ると本当にまっとうな商売に見える。

    2016/08/26 リンク

    その他
    raf00
    全てを猛烈にわかりにくくすることで煙に巻こうとしているんだなぁ。

    その他
    maturi
    デコポン

    その他
    dadabreton
    代理人って言われたから非弁行為でないかをマニュアル通りに確認したんじゃないの?→「「パソコンを買った本人の代理人ですが」と伝えると「弁護士の方ですか?」と即答したあたり」

    その他
    kaitoster
    『まずパソコン本体が1点36000円、その他諸々のサービスプランが付いて合計額が83700円となっている点が腑に落ちません。本体価格は57000円となっているのですから、そもそも36000円という数字はどこから出てきたのか』

    その他
    n_mattun
    ”私が「パソコンを買った本人の代理人ですが」と伝えると「弁護士の方ですか?」と即答したあたり”/1枚目のチラシが心の底から酷い・・テプラ貼りまくったコンビニコーヒーマシンを思い出したよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    妹がPCデポでパソコンを買うに至った経緯 | アスペルガーな妻と暮らす

    ちなみにこのサービスプラン名は「データプレミアムサービスさんねんMAXエリート for Windows」の「シン...

    ブックマークしたユーザー

    • battlesoon2016/09/15 battlesoon
    • hinorenu2016/09/07 hinorenu
    • gasiowa2016/09/05 gasiowa
    • teruo7782016/09/02 teruo778
    • yuuichi_oosawa2016/09/02 yuuichi_oosawa
    • kiichi_hirai2016/09/02 kiichi_hirai
    • kenji278772016/09/02 kenji27877
    • kunikooyamada2016/09/02 kunikooyamada
    • kana03552016/08/31 kana0355
    • djxites682016/08/30 djxites68
    • sawarabi01302016/08/29 sawarabi0130
    • kirimichan2016/08/27 kirimichan
    • naggg2016/08/27 naggg
    • koseiate92016/08/27 koseiate9
    • TERMINATOR_T8002016/08/27 TERMINATOR_T800
    • georgew2016/08/27 georgew
    • nezuku2016/08/26 nezuku
    • dissonance_832016/08/26 dissonance_83
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む