エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2014年夏期に視聴したアニメを見返したらなんか血腥い – b4log
2014年の夏(7月〜9月)に自分が視聴を継続していたアニメ、どうも萌えとか癒やしとかよりも、血(ち)腥(... 2014年の夏(7月〜9月)に自分が視聴を継続していたアニメ、どうも萌えとか癒やしとかよりも、血(ち)腥(なまぐさ)い作品が多かったような気がします。感想も含めて見返してみました。 なお、各作品についてただ感想を述べているだけですので、ポロッとネタバレを書いているかもしれません、予めご了承ください。 ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) 火星で発見された超文明と、地球との戦いを描くロボットアニメ。第1話で火星から大群が押し寄せて数千万人単位で人が死ぬ。血腥い。 ストーリー原案が虚淵玄、オープニングテーマ曲が梶浦由記作詞曲、歌はKalafina…あれ、どこかで聞いたことあるぞ。 地球に住む高校生 界塚伊奈帆、火星の皇女アセイラム・ヴァース・アリューシア、地球人ながら火星に辿り着いた少年スレイン・トロイヤードの3人が物語の主人公。しかし他に出てくるキャラクターも一癖も二癖もあるようで見
2014/10/09 リンク