記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    augsUK
    augsUK 若い人のほうが黙りがちになってしまうのはどうしてなんだろうね。言われてるほどアカデミックな世界に自由度が無いことは分かっているけど。今回の捏造問題もそんな感じになってる。

    2014/04/23 リンク

    その他
    prethou
    prethou 早野龍五先生

    2012/02/07 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「私は直接、大学本部から「早野黙れ」と言われました。そこで理学部長などとも少し相談して、黙らないことにしました。」まさに理学部クオリティー。良い意味で空気は読まない。

    2012/01/24 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 早野龍五先生や失敗学会の吉岡律夫氏・・・どちらも今回の事故とは無関係なはずの情報が信用出来るのが何とも・・・

    2012/01/13 リンク

    その他
    randompole
    randompole 適度に畑違いの人のほうが信頼できる(と思われてしまう)問題は何とかならないものか。実際早野氏は信頼しているが。

    2012/01/09 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 野と川、どこで差がついたのか

    2012/01/06 リンク

    その他
    Midas
    Midas どこ←ナショナリズムの逆説(ポーランド万歳!ポーランドがなければポーランド人もいないから)と同じ。原発が(金になら)なくなれば原発の専門家もいなくなるかは哲学の問題。合理(科学)思考では餅屋はいなくなって当然

    2012/01/03 リンク

    その他
    tesla_quet
    tesla_quet 科学者はこうあるべきだよね。

    2012/01/03 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「科学者の本分は「データの出典を示して、解析して、公開して、議論することである」」

    2012/01/02 リンク

    その他
    pocopocov
    pocopocov 「餅は餅屋のはずだったのに、何で僕がいまだにこんなことをやっているんだろう。本来の餅屋はどこにいるんだろう」

    2012/01/01 リンク

    その他
    boshiya
    boshiya 早川に空目してる人多くてワロタ

    2011/12/31 リンク

    その他
    bricklife
    bricklife 科学者はかくあるべき

    2011/12/31 リンク

    その他
    negi_a
    negi_a 早野先生は科学に対する姿勢もさることながら、どんなときもユーモアとウィットに富んだツイートをしてるので好きだ。丁寧で冷静な姿勢が動くべきところを動かしたんだろうな。

    2011/12/31 リンク

    その他
    JD30671011
    JD30671011 世の科学者はみんなこうあって欲しいと切に願う

    2011/12/30 リンク

    その他
    harapon1012
    harapon1012 学生含む大学関係者は読んだ方がいいし,特に一番最後のエピソードは今の学生,若い人には耳の痛い話.

    2011/12/30 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim Business Media 誠:「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか (1/4)

    2011/12/30 リンク

    その他
    salmo
    salmo 自分の知る分野でも放射線よりよほど簡単な話なのに「やりたくない理由」を述べるような専門家見てるから、餅屋が表に出るのは期待するだけ無駄かとも。この方のやっていることには頭が下がります。

    2011/12/30 リンク

    その他
    physician
    physician 『10数年前、肺がんで右肺上葉を切除した時に、大変CTスキャンのお世話になった』…ちょっと若い

    2011/12/30 リンク

    その他
    nbsn
    nbsn 「大学本部から「早野黙れ」と言われました。そこで理学部長などとも少し相談して、黙らないことにしました。」

    2011/12/30 リンク

    その他
    FXMC
    FXMC Q:餅は餅屋のはずだったのに、何で僕がいまだにこんなことをやっているんだろう。本来の餅屋はどこにいるんだろう A:餅屋は餅さえ売れれば餅が安全かはどうでもいい

    2011/12/30 リンク

    その他
    omaya
    omaya 「早野黙れ」の文章は変な言質取られないように学内向けに「教職員学生に無用の混乱…直接の連絡を行うことのないように」って控えめ。 要は公表等は知らねって建前のように見える。

    2011/12/30 リンク

    その他
    north-pole
    north-pole 理学部長はこの方。http://www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~yamagata/index_j.html

    2011/12/30 リンク

    その他
    tittea
    tittea 震災直後から早野先生の動きをずっと見ている。専門家、って人たちはいったいどこにいるんだろうなぁ。

    2011/12/30 リンク

    その他
    Kwappa
    Kwappa あとでよむ

    2011/12/30 リンク

    その他
    campus320
    campus320 東大でも圧力があることが判明

    2011/12/30 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 科学的な手続きを踏んだ情報と考察をもって、政治家に働きかける科学者がいて良かった

    2011/12/30 リンク

    その他
    don2don
    don2don 学部長がOKでよかった

    2011/12/30 リンク

    その他
    kitaj
    kitaj 最後のエピソードが情けない.ちゃんと教育しろよ.勉強しろよ.

    2011/12/30 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto 「大学本部から「早野黙れ」と言われました。そこで理学部長などとも少し相談して、黙らないことにしました。」

    2011/12/30 リンク

    その他
    MATSU
    MATSU 整合性をもって真実をつきとめる。科学者の姿。内部被爆のリスクもこう考えるとわかりやすい。

    2011/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか

    文部科学統計要覧によると、2010年の理系(理学、工学、農学)の博士課程卒業生は5992人。少なからずの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/25 techtech0521
    • daisukebe2017/01/10 daisukebe
    • augsUK2014/04/23 augsUK
    • doll_s3752012/11/21 doll_s375
    • repunit2012/08/29 repunit
    • ayaniimi2132012/06/29 ayaniimi213
    • o-ya2012/04/01 o-ya
    • sorshi2012/03/12 sorshi
    • momdo2012/02/10 momdo
    • prethou2012/02/07 prethou
    • takeishi2012/01/26 takeishi
    • deep_one2012/01/24 deep_one
    • Hiro01382012/01/13 Hiro0138
    • nagisabay2012/01/13 nagisabay
    • eulewald2012/01/12 eulewald
    • kenken6102012/01/11 kenken610
    • vid2012/01/10 vid
    • randompole2012/01/09 randompole
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事