エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RubyKaigi2011に参加してきました
山本です。 海の日を含んだ3連休、みなさん、めいいっぱい楽しめたでしょうか。 さて、私はというと、... 山本です。 海の日を含んだ3連休、みなさん、めいいっぱい楽しめたでしょうか。 さて、私はというと、世のRubyistの祭典、「日本Ruby会議2011」に、河野と参加してきました。 Rubyistとしての勉強のため、そして、ZENPREを使って、まつもとゆきひろさんのキーノートを配信するためです。 初めてのRubyKaigi 今年で最後となるRubyKaigiですが、参加は初めてです。 ですので、どんな雰囲気なのか、どんな発表があるのか、全く想像がつきませんでした。 いち地方都市から、不安を覚えながらのこのこと来てしまいました。 発表の中身 発表は「大ホール」と「小ホール」に別れ、 前者はビックネームな方々の発表で、後者はコアデベロッパー向けの技術よりな話、という印象です。 個人的には、よく使わせていただいている「jpmobile」の話を興味深く聞かせていただきました。 闇RubyKaig
2011/07/22 リンク