記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mokkei1978
    豚肉、白菜、生姜の鍋

    その他
    nandenandechan
    最後のみぞれ鍋がすごいよ、ロースおじさん!

    その他
    maroon_lance
    「あれ、カネさえ払えばほとんど誰でももらえる賞やからね」

    その他
    ottyanko
    この人、天才だわwww 「おじさんが入った後の風呂は「タンカー座礁した?」ってぐらいギトつくし」

    その他
    choro23
    あれ、カネさえ払えばほとんど誰でももらえる賞やからね

    その他
    John_Kawanishi
    内容は真面目に料理の解説してるwww,ここなんのQA㌻だったっけ?ミンチーやロースおじさんも「共食いキャラクター」なのかなぁw

    その他
    bata64
    『菊タローさんっていうプロレスラーが、「週刊プロレス」で紹介したレシピ』を取り上げるとか、ロースおじさんの情報収集網凄すぎる。後半は相変わらず下ネタ?だけど。

    その他
    heavenshell
    白菜美味しいよね

    その他
    FTTH
    “知らない人が多いんやけど、冬の光村図書はデンプン質が糖に変わって甘味が増すんよね。”さんこうになります

    その他
    sucelie
    まぁモンドセレクションもグッドデザイン賞も似たようなもんだ。時間をかけて積んだ金だけ評価があがるし。

    その他
    hiroyukixhp
    「タンカー座礁した?」

    その他
    filinion
    filinion 光村国語は4年上が一番安くて290円、5年・6年用(厚い)は629円もするので、割と高級食材ですね。http://goo.gl/Enbkqm/本当、小学校勤務だと、どうして縄跳びやチョーク粉なんぞに幻想が抱けるのかまるで謎だ…。

    2014/02/07 リンク

    その他
    tachib
    グーペはメタ関係をなんとかしてくださいマジで。descriptionsとタイトルタグが全ページ重複するのはあり得ない。

    その他
    barlog
    季節ものをいぢめないでください

    その他
    stairwell
    stairwell 今回の「冬になると国語の教科書は甘味が増す」的表現といい、おじさんが書く小学校用具の旬ネタって言われてみるとそんな気がするようなしないような謎の文学性がある

    2014/02/07 リンク

    その他
    Gelsy
    才能に嫉妬する。

    その他
    zeromoon0
    夏の光村図書は?

    その他
    iww
    モンドセレクション

    その他
    kakaku01
    スノースマイルが微妙にわかりづらいチョイスで逆に笑った

    その他
    yajicco
    yajicco 序の文が絶妙な切れ味で面白すぎるのだが、このレシピはいいなあ、今度試してみよう

    2014/02/07 リンク

    その他
    orangehalf
    "一度この風呂の水を桶にすくってモンドセレクションに出品したことがあったんやけど(あれ、カネさえ払えばほとんど誰でももらえる賞やからね)、ただ一言「ドブ」って書かれた紙が送られてきただけやったね"

    その他
    guldeen
    guldeen 『おじさんが入った後の風呂は「タンカー座礁した?」ってぐらいギトつくし』ここでもうノックアウトw▼紹介されてるメニュー自体はマトモ。

    2014/02/07 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 数研出版の高校数学教科書の表紙がボールマウスには最高のマウスパッドだったのを思い出した。

    2014/02/07 リンク

    その他
    nejipico
    モンドセレクション「どぶ」

    その他
    K-Ono
    K-Ono 光村図書で完敗したんだけど、光村図書は訴訟提起してもいいよねこれ。

    2014/02/07 リンク

    その他
    hal-e
    hal-e 『ホンマ「冬が寒くて本当によかった」とバンプオブチキンみたいな気持ちになっちゃうオススメ鍋やで』

    2014/02/07 リンク

    その他
    lucifer_af
    「小学4年生の子供さんが授業中に一生懸命揉み込んだ「まとまるくん」でダシをとったスープに、ざく切りにした光村図書の国語の教科書を加え、そこに黒板消しクリーナーに入ってたチョークの粉をまぶした「みぞれ鍋

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    とんかつQ&A「お鍋」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    2月に入ってから異常に寒く、家で凍えています。ロースおじさんは鍋にしたら美味しそうですが、自分でダ...

    ブックマークしたユーザー

    • mokkei19782017/05/14 mokkei1978
    • hasetaq2015/11/11 hasetaq
    • donotthinkfeel2015/11/09 donotthinkfeel
    • nandenandechan2015/11/05 nandenandechan
    • r1ckey2015/11/05 r1ckey
    • satou12052015/11/05 satou1205
    • tottokosan2015/11/05 tottokosan
    • nekoyamasan2015/11/05 nekoyamasan
    • maroon_lance2014/04/25 maroon_lance
    • ottyanko2014/03/06 ottyanko
    • choro232014/02/22 choro23
    • John_Kawanishi2014/02/14 John_Kawanishi
    • kommunity2014/02/14 kommunity
    • retlet2014/02/10 retlet
    • bata642014/02/10 bata64
    • h_A_l2014/02/08 h_A_l
    • heavenshell2014/02/08 heavenshell
    • FTTH2014/02/08 FTTH
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む