記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Louis
    反米、というか反米右翼は少ないなぁとは思った。街宣車の方々くらいですよね。

    その他
    goldhead
    うちの親父は広島出身で、反米愛国の新左翼だった。それはそうと、捕鯨問題とかで白人嫌悪とか沸き上がってくるとこ見るに、きっかけ一つでどうかなるんじゃないかという気もする。

    その他
    enemyoffreedom
    陰謀論的反米な方はけっこう潜在的にいるのでは / 泥沼の沖縄戦をやってしまった国なので、泥沼の本土戦もやりかねなかったからな。ifにはなるけど結果的に双方の死者は少なくなったと思う

    その他
    zaikabou
    原爆も台風みたいなもんだと思ってるんじゃないかな…

    その他
    FFF
    経済で勝ったからじゃないのかなー、以降良い顧客。で、そろそろその関係も崩れそうなのでどうなるか

    その他
    notio
    祖父は長崎で被爆。戦後、就職時に長崎出身だと敬遠され、仕事を求めてアメリカに渡った。グリーンカードも取得しているが、基本的に反米。しかし、それよりも日本人の「ピカ差別」と戦う方が辛かったと語っていた。

    その他
    neogratche
    落とされた「から」反米の人が少ないんでないか、という考えも。中途半端に終わらせてたらナメられて反米の人が増えてたかも

    その他
    Nathea
    「しかもよりによって、平和の象徴である原爆ドームの真上に落としたんだもんな」w

    その他
    mobanama
    "しかもよりによって、平和の象徴である原爆ドームの真上に落としたんだもんな。"時空がよじれてる。

    その他
    nekoluna
    沖縄戦で三ヶ月もかかって一億総玉砕とか言ってポツダム宣言も笑止 とか新聞にかかれてたら原爆おとしたくなる気持ちもわからなくもないので・

    その他
    a2de
    亜米利加「WGIPで洗脳おいしいです(^q^)」

    その他
    copipegetter
    ヌレイヌ : 日本ってアメリカに原爆落とされたのに反米の人が少ないよね。(´・ω・`)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヌレイヌ : 日本ってアメリカに原爆落とされたのに反米の人が少ないよね。(´・ω・`)

    2010年08月15日03:54 カテゴリニュース速報 日ってアメリカに原爆落とされたのに反米の人が少ないよね...

    ブックマークしたユーザー

    • Louis2010/08/18 Louis
    • otsune2010/08/18 otsune
    • goldhead2010/08/18 goldhead
    • enemyoffreedom2010/08/17 enemyoffreedom
    • zaikabou2010/08/17 zaikabou
    • FFF2010/08/17 FFF
    • notio2010/08/17 notio
    • rin512010/08/17 rin51
    • neogratche2010/08/17 neogratche
    • Nathea2010/08/17 Nathea
    • mobanama2010/08/17 mobanama
    • moomin_kaba2010/08/16 moomin_kaba
    • nekoluna2010/08/16 nekoluna
    • a2de2010/08/16 a2de
    • pycol2010/08/16 pycol
    • copipegetter2010/08/16 copipegetter
    • studiomu2010/08/16 studiomu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む