記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sampaguita
    2011年03月18日のエントリ。

    その他
    orzie
    幸福の科学と読売新聞

    その他
    n986121
    ちょっと古い記事だが、冷やすべきモノがいろいろとあるようだ。主にアタマ。

    その他
    hohototo
    読売。

    その他
    kmyken1
    こんなところでDHMOが出てきていたとは見落としていた。確かにそんな気がする。

    その他
    justgg
    異常な報道が目立つけど、本人たちは震災を利用しようとしてる自覚はないのかも。(信仰から)正しいと信じて報道してるんだと思う。カルトと一緒で。

    その他
    Serious
    DHMOの震源?

    その他
    koba1983
    冷却材は水。ホウ素は制御材。ホウ素を混ぜて注水は12日の夜にはやっていた。自前のホウ素が少なくなってきたんで韓国やフランスにホウ素を頼んだ。ロイター記事はヒラリーの早とちり。

    その他
    BURN
    rss

    その他
    Vergil2010
    ひどいのは読売新聞じゃなくてこのブログのほう。coolantはboron(ホウ素)のことと考えてまず間違いない。韓国からのホウ素提供について、Straits Timesは「S.Korea to send emergency shipment of reactor coolant」と書いている。

    その他
    kei_mi
    元記事がロイターだとしたら「冷却材の供給について日本側から要請があり」を落として報道してる方が問題では? (要請はそもそも無かったということらしいし)

    その他
    ishtarist
    ishtarist この読売批判は、「冷却剤」が「水」のことだったという前提が崩れれば成立しない。水以外の冷却剤は存在しえないのか、そもそもアメリカが提案したのは具体的にどのような物質か、そこを抜きにして飛ばしすぎ。

    2011/03/21 リンク

    その他
    ka_ko_com
    原発、読売のガセネタ「米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。」の出所? …… 404 Blog Not Found 東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞

    その他
    yaneshin
    読売だけを読んで正しい情報を得た気になっていると陥穽にはまりこむ。もちろん、それは他の大手紙にも言える事ですが。

    その他
    sandayuu
    読売ははやぶさの時も歪曲報道が酷かった。自民党政権下で予算が削られたことを、まるで事業仕分けのせいのように書いていて。読売の民主批判の記事は、まず疑ってかかった方が良いかもしれない。

    その他
    NotInEET
    うわぁ…

    その他
    Domino-R
    読売は右左言う以前に党派性というか政治性が強すぎるとここ数年感じる。主筆の性格によるのだろうが、何かの広報か機関紙を読んでる気分になることがある。

    その他
    mallion
    『今回の報道姿勢で私の中で両社が「真に受けるべからず」を通り越し「積極的に疑う」リストに入ったのは確かだ。せめてセリーグの開催を、しばらくは60Hz圏でやるよう働きかけたらいかがだろうか読賣新聞殿。』

    その他
    h_A_l
    感動的な話を横目に見つつ,そういえば,も一個マスコミ絡みの話あったのだった. 404 Blog Not Found:東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞

    その他
    Alexandre
    読売の記事のどこに問題があるかわからないんだがw 原子炉冷却に関する技術的な支援を断ったと書いてるのに何故か冷却材の話をしてるし。

    その他
    shisokan
    APも報じてたcoolant⇒http://www.shisokan.jp/hatena-daishinsai/ この幸福実現党のデマをすんなり信じるはてブ郡.

    その他
    vanillableep1618
    もう日本のマスコミはダメだ……科学的思考ができないのだから。

    その他
    POMME
    読売がこんなにひどいメディアだったとは。認識を改めないとだめだと痛感した。

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 読売は、この記事にとどまらない「反ミンス」記事のオンパレードと「予定通りにプロ野球やろうぜ!選手ごときが何を言うか!」の合わせ技で、既に不買運動を繰り広げるべきレベルと思う。ナベツネは晩節を汚したな。

    2011/03/19 リンク

    その他
    Miya
    産経と読売はウヨの面目躍如。ちなみに毎日は老眼に優しい^^>「ワシの評価が上がった新聞系メディア:毎日」「下がったメディア:産経と読賣」

    その他
    mikurins
    「積極的に疑う」メディアは。

    その他
    ttake
    足引っぱってどうする

    その他
    zakinco
    たまには冴えてるね

    その他
    hoder
    水→冷却材という抽象化の弊害/あれ、よくわからないことになっている、保留しておく

    その他
    reachout
    米「水を提供する!いつでも言ってくれ!」>日「いや、いらない」>幸福の科学「政府が冷却材の提供を拒否したという噂を聞いた」>報道「政府が冷却材の提供を拒否」、さすが日本の報道はレベル高いな、だいたい合

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞 : 404 Blog Not Found

    2011年03月18日15:45 カテゴリ東日大震災Media 東日大震災 - DHMOより怖い読売新聞 これはひどい。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/19 techtech0521
    • parakeetfish2016/02/21 parakeetfish
    • sinoda22016/02/20 sinoda2
    • sampaguita2014/09/08 sampaguita
    • jusei2014/03/11 jusei
    • beth3212012/04/11 beth321
    • endou40572011/10/09 endou4057
    • orzie2011/05/29 orzie
    • saitamanodoruji2011/05/21 saitamanodoruji
    • heatman2011/04/15 heatman
    • pigpots2011/04/09 pigpots
    • n9861212011/04/04 n986121
    • hohototo2011/03/30 hohototo
    • kmyken12011/03/25 kmyken1
    • justgg2011/03/24 justgg
    • Naruhodius2011/03/24 Naruhodius
    • namadenwa2011/03/23 namadenwa
    • Serious2011/03/23 Serious
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む