記事へのコメント111

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Rlee1984
    んーー 本筋じゃない気がする。そこに拘るのが「らしい」し良いところだと思うけど。遺族に許可とってあるし、ダブルクレジットだし、良いんじゃないかな?と思う。声の評価も含めて。あとで。風立ちぬ

    その他
    neko73
    "作品としては認められても、製品としては認められない。"

    その他
    syuu1228
    404 Blog Not Found:原作陵辱 - 品評 - 風立ちぬ

    その他
    unamuhiduki12
    女に対する甘えや幻想はいつも通りとして。天才であることへの甘え批判はもっともであるな

    その他
    feather303
    **この御仁、使徒の気持ちはわかっても人類の気持ちはわかんないんだもの。そういうレベルの天才。** ここの悪口のキレ味イイ。

    その他
    t___s
    いかにもつまらなそうに観ていた男性は、こんな気持だったのだろうか。帰りたそうだったので、帰ればいいのにと思った。

    その他
    samurai_kung_fu
    映画を解釈する能力がゼロの奴が書いた文章。木を前に「登れない木が悪い!」と悪態をつく魚を見るようだよ。

    その他
    mobanama
    "「素材」として用いるには「生気」が「枯れて」歴史化が完了しているまで待つべき""虚構を避け、現実に逃避したという甘え"観てないけど情報を聞いてそう感じてた部分。うまいこと言う。

    その他
    kanimaster
    声優については全く問題ないと思うんだけど。

    その他
    gotanda6
    一番しっくり来る感想かも。

    その他
    takahiro_kihara
    天邪鬼なオイラとしては、ここまで酷評されると自分の目で見てみたくもなるんだが。

    その他
    swordfish2
    「天才は、大目に見てもらって大物になります。」天才でなくても大目に見てもらえているから今を生きていられる。大目に見てもらえてることって気づきにくい

    その他
    takeishi
    面白かったけどなあ、小飼氏は以前もポニョよりスピードレーサーを絶賛していたからよっぽど合わないのかも/ これから観る人に、子供時代の声は庵野じゃないので身構えずに観ましょうとは言っておきたい

    その他
    nemoba
    頭の中から出した瞬間に恥ずかしくて馬鹿らしくなる儚イズム満載の男のロマンのこれを、この歳になって日本中に共有しようとした、勇気に驚いたよ。ボケてるのか挑戦なのか、遺言なのか。

    その他
    baboocon19820419
    あら、映画はまだ観てないけれど、随分酷評してますね。

    その他
    tatsujik
    「風立ちぬ」「堀越二郎」「ひこうき雲」との本来の関係性やリスペクトはなく、ジブリ妄想鍋にひとつかみにして入れて、素材の味はなくなったけどいつものジブリ味ですという感じ。庵野はスパイスとしての罰ゲーム(

    その他
    you21979
    うほ「庵野秀明というのは罰ゲームか何かなのか?彼がまだ単なる素人声優であればそれもまた乙だったのかも知れないが、これはもう素人人間の域ではないか」

    その他
    fatpapa
    ジブリ作品を酷評すれば客寄せになるが、誰も作品自体を批評せず、制作の背景や史実との相違やキャラの性格や行動等に文句つけるだけで、作品自体は高く評価してるけどっていうスタンスを保持しておく所がカッコ悪い

    その他
    kura-2
    酷評ゆえ見たくなるって構造、どこかで見たなあと思ったがイケハヤか。見に行ったら負け

    その他
    GiGir
    おー弾さん辛辣だ。しかし誰に何を言われるまでもなくちやほやされてきた宮崎駿がそれを自覚しつつ「天才はちやほやしてあげよーぜ」というのはそれほど酷い話とも思わなかったり

    その他
    IGA-OS
    酷評もよんどかないと。

    その他
    nagaichi
    自分は観ていて欠点はいくつも発見したけど、総じて悪印象を持たなかったのだが、批評についてはdisのほうを読みたい気になるという不思議な映画なのだよね。

    その他
    yuki_2021
    とりあえずdisっときゃいいや、みたいな?

    その他
    a-lex666
    だって宮崎アニメなんざ原作特に女性作家の作品をレイプ魔改造することでしか成立してないだろ?

    その他
    hiby
    ここまであれじゃあないけど、あーエロゲでやったら叩かれそうだよなこの女、でもジブリだからオッケー!みたいなもにょった感じはあった。

    その他
    hitoriblog
    なるほどねー

    その他
    ripple_zzz
    "「素材」として用いるには~(中略)~まで待つべき"← nrhd、自分が恋姫無双OKでストパンNGなのが解明出来た気がする。声の問題は、メイキングで「俳優声もデタラメで使えねぇよ」って駿がPの前で明言したので許したw

    その他
    copyrightjp
    404 Blog Not Found:原作陵辱 - 品評 - 風立ちぬ: 観賞後、これは黙っているしかないと思ったけど、これではそうも行かない。 よろしい。ならば申し上げよう。 金返せ。...

    その他
    kibitaki
    と、木登りの名人が言っておられます。/期待が大きかったのにぃぃぃ!だけは伝わった。

    その他
    omi_k
    涙が止まらなかったという椎名先生はおそらく天才のサイドに含まれる人

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原作陵辱 - 品評 - 風立ちぬ : 404 Blog Not Found

    2013年07月25日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 原作陵辱 - 品評 - 風立ちぬ 観賞後、これは黙ってい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/08 techtech0521
    • Rlee19842014/02/02 Rlee1984
    • neko732013/12/10 neko73
    • dogm2013/09/02 dogm
    • yamazinfo2013/08/30 yamazinfo
    • tasogare302013/08/29 tasogare30
    • syuu12282013/08/27 syuu1228
    • unamuhiduki122013/08/20 unamuhiduki12
    • ruedap2013/08/18 ruedap
    • kangiren2013/08/16 kangiren
    • ohnishiakira2013/08/15 ohnishiakira
    • soh39142013/08/15 soh3914
    • feather3032013/08/15 feather303
    • t___s2013/08/15 t___s
    • reds_akaki2013/08/12 reds_akaki
    • Peter_402013/08/09 Peter_40
    • teppei12082013/08/07 teppei1208
    • peketamin2013/08/03 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む