記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    客層を絞ったほうが良い場合もあるし、好きにさせてやれよ。

    その他
    Jazzy-T
    ターゲットがはっきりしてるだけの話だからイイと思う。

    その他
    kagehiens
    ブコメ見ると、他人に素で関心持てない人が増えたんだな、と思う。店にとってプラスになると思えない看板を出すのはヤメトケと突っ込む余裕すら無いのか。

    その他
    kurisann000
    「たいして飲み食いしない客には、あからさまに手を抜きます」という飲食店の看板に対し賛否が分かれる - ライブドアブログ #バカッター#ニュース#ビジネス (・∀・)イイネ!!

    その他
    kojitya
    テーブルチャージなりサービス料とれば良いんじゃないかと。

    その他
    aotake16
    初っ端でとりあえず客に喧嘩を売るこのスタイル、映画泥棒を思い出す

    その他
    rain-tree
    同じ代金の価値を注文の総量の違いで増減させられるのは納得いかないので、そういう店は選ばないだろう。逆にきちんとポリシーを明示してくれるのは良心的

    その他
    flowerload
    てか、実際にろくに注文もせずに長時間居座るような非常識な連中に入り浸られたとか、そういうなんかがあって書いたんではないの?

    その他
    inmysoul
    コーヒー1杯で居座るノマドワーカー(笑)にも手抜いて欲しいんですが。

    その他
    chutaku0731
    普段からこんな感じの店で意外とうけいれられているのかも、よく知らんけど。

    その他
    uturi
    最近の痛いニュースは以前にも増して無理矢理炎上させようとしてる感が伝わるなぁ。

    その他
    ikasas14
    ikasas14 最初は「たいして飲み食いせず」に手を抜いてもらって、あとから大量注文して店の態度の変化を見守りたい

    2014/05/24 リンク

    その他
    narwhal
    11:「おまえら突撃してコーヒー一杯で閉店まで粘りそうだな」

    その他
    aya_momo
    これって、やたらと時間を潰す客っていうことでしょ。マクドナルドなんてすぐに追い出されるじゃん。

    その他
    death6coin
    本音賛美の行き着く先

    その他
    zanac-ai
    回転率を店が意識するのは当然だが、客に意識させずにコントロールするのが腕の見せ所だろ。

    その他
    frk
    しこたま食うから、あからさまにまけてくれよ!!

    その他
    makou
    コレ見て不愉快になる人の言動が不快だ、という面で反対だけど、基本的にはイイと思う。ただ、ユーモアと言えるほどのものでもないと思う。

    その他
    tamtam3
    直前、店の中で腹に据えかねるような態度をとった客がいたんでしょうね。サービス業からすれば失格かもしれないけど、気持ちは判る

    その他
    lazex
    あえて書くことでちゃんと食べたり飲んだりする人以外があまり入ってこないようにしてるんじゃないの?いいと思うよ!

    その他
    SusanoJapan
    素直にテーブルチャージ取れよもー。有料のお通しが一時間おきに強制的に出てくるとかな。_(:3」┌)_

    その他
    cutplaza
    “反応でした。ストレートに言うと、真っ二つに分かれた感じ。「賛成」80% 「反対」20%”それは「賛成が多数を占める」では?店からすれば注文せず長時間居座る人は迷惑

    その他
    sugawara1991
    賛成派に"自分が入りたくない店なのが解っていい"が目立つ点をどう評価するか。看板で表明する方針に賛同している意見は決して多くないと思う

    その他
    natumeuashi
    食う前に飯が不味くなるもの見せられるのは勘弁。

    その他
    politru
    あんまり関係ないけど、『一人でさっと入って、1~2杯だけ飲んで出る』っていうのは好きです。

    その他
    zz_sexy
    これに反対するのってどっちかというと貧乏人じゃなかろうか。まともに金払うならわざわざ気にしないだろうし。2chは否定的な意見が多いが、やっぱ貧乏人が多いのかね。

    その他
    neco22b
    よほど腹が立っていたのだろうか?店の自由だが対象グループが面の皮厚い場合、まともな客が敬遠して店来なくなって対象グループだけが残るリスクとか無いんだろうか?

    その他
    rindenlab
    "ストレートに言うと、真っ二つに分かれた感じ。「賛成」80% 「反対」20%という感覚です" 曲がってるような

    その他
    pongeponge
    お金払ってるのに手を抜かれたらたまったもんじゃない/行かなければいいだけ

    その他
    ikd9684
    これは店の自由だろ。表明することは何も悪いとは思わない。俺は行かないけどな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「たいして飲み食いしない客には、あからさまに手を抜きます」という飲食店の看板に対し賛否が分かれる : 痛いニュース(ノ∀`)

    「たいして飲みいしない客には、あからさまに手を抜きます」という飲店の看板に対し賛否が分かれる ...

    ブックマークしたユーザー

    • evekilled102014/06/08 evekilled10
    • sc-d2014/05/27 sc-d
    • J1382014/05/26 J138
    • ysync2014/05/26 ysync
    • seo-sem-hp2014/05/25 seo-sem-hp
    • thesecret32014/05/25 thesecret3
    • Jazzy-T2014/05/25 Jazzy-T
    • kagehiens2014/05/25 kagehiens
    • kurisann0002014/05/25 kurisann000
    • nakamura231412014/05/24 nakamura23141
    • kojitya2014/05/24 kojitya
    • aotake162014/05/24 aotake16
    • rain-tree2014/05/24 rain-tree
    • flowerload2014/05/24 flowerload
    • pacha_092014/05/24 pacha_09
    • inmysoul2014/05/24 inmysoul
    • chutaku07312014/05/24 chutaku0731
    • uturi2014/05/24 uturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む