記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hard_core
    問題はAIの精度であり、差別云々ではない。例外処理を人間が担うという対応になるなら情報を削除せよという考え方が正しいのかどうかは考えさせられる。

    その他
    ryuzi_kambe
    そうなると、アルビノのゴリラ特別がつかないペアになるのは何になるんだろうな。 http://www.afpbb.com/articles/-/2948676

    その他
    HanPanna
    人の差別や偏見を学習してこの結果になったってことでしょ?

    その他
    okumuraa1
    でも仮にaiが差別を学んでしまったら、誰が悪いって話になるのかな?

    その他
    thesecret3
    AIと人間の違いは身体性で、動物は危険か否か?食べ物か否か?SEXの対象か否か?は細かく判断できるようになってんだろね。

    その他
    ninjaid2000
    縁取りと色?顔だけだから?顔認証は光学的で、人工知能とは違う?自転車とか、1体でも10体とかでは無理では?とか、分かりません。

    その他
    takeishi
    全部霊長類タグにすれば嘘にはならないが

    その他
    misakiushida
    つまり、浜ちゃんを認識できないってことか

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa こういうのに「おもしろ」タグつけて喜んでる中、日本には黒人差別がないとか言っても説得力がないね。

    2018/01/16 リンク

    その他
    b0101
    そこまで黒人をゴリラ呼ばわりする奴がいるのか?

    その他
    misomico
    汚い世界では汚い学習結果しか生まれない

    その他
    mnox
    もうこの際、“or” をつけたらいいのでは。gorilla or human

    その他
    akagiharu
    人・ゴリラ という項目にしてはどうか。

    その他
    agh9usdges
    元の学習データが悪い。

    その他
    dgen
    ゴリラよりもオランウータンに似てる。

    その他
    wonodas
    むしろなぜゴリラタグがあるのか…

    その他
    h5dhn9k
    元データに偏見が含めれてるのは理解できるが、同時に修正も容易に出来そうなモンなんだけどな。人間が『ゴリラ』タグの中から黒人を見つけ出して再設定すれば良よさそうなモンだけど……。

    その他
    nunnnunn
    nunnnunn これ、悪意のある人間が黒人にゴリラタグをつけまくって、AIがそれを学習してしまった結果なのを注記しておきたい

    2018/01/16 リンク

    その他
    go_kuma
    教科書が人間ならしゃーないってこと?

    その他
    vanillableep1618
    AIは、日本人を黄色い猿って認識するようになるんだねwww

    その他
    nankichi
    nankichi 学習データ、どうやって準備しているのだろうか。黒人画像をゴリラとタグつけた学習データセット自体を抽出してそこの特性を調べたらweb上の偏見・差別の構造の一端がわかるのでは

    2018/01/16 リンク

    その他
    jojo800
    グーグルに黒人エンジニアいるだろうし、偏見に満ちた教師データになるなんてあるのかなぁ、、、

    その他
    te2u
    学習データが偏っていたことが原因のよう。Alpha Go Zeroのような教師なし学習であれば、判別できるのだろうか。

    その他
    timetrain
    抽出し切れていない特徴量がある、という単純な話なのか、そうでないのかによってずいぶん今後の展開が違ってきそう

    その他
    thnn
    今は見分けがつかない。それだけのこと。

    その他
    gorgeous1020
    ゴリラを黒人に分類したらいいんじゃない

    その他
    hagyou
    偏見でデータセットが偏るとか言ってるけど、そもそも人以外の動物なり無生物なりを一気に分類してるっぽいし単にそういうタスクで精度出すのが難しいだけなんじゃないの。

    その他
    valinst
    valinst ゴリラの肌が白くて金髪だったら、白人の写真でゴリラって認識されるのがあっただろうし、こんなのはAIが悪いわけでも黒人差別でもなんでもない。

    2018/01/16 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy ディープラーニング式のAI でなく、顔認識ソフトを使えば、解決するだろう。ただし、処理時間がものすごくかかる。大量処理には向いていない。それだけのことだ。(不可能ではなく、時間がかかる。例。1秒。)

    2018/01/16 リンク

    その他
    nobububu
    皮肉や冗談の理解はまだまだ先。というか今の技術の延長にあるのかもわからん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【AI】 Googleの人工知能、「黒人」と「ゴリラ」を2年かけても判別できず ゴリラタグを削除する結果に : 痛いニュース(ノ∀`)

    AIGoogle人工知能、「黒人」と「ゴリラ」を2年かけても判別できず ゴリラタグを削除する結果に ...

    ブックマークしたユーザー

    • miukro2018/01/28 miukro
    • nanbunbunna2018/01/22 nanbunbunna
    • TERMINATOR_T8002018/01/21 TERMINATOR_T800
    • sawarabi01302018/01/21 sawarabi0130
    • blueribbon2018/01/17 blueribbon
    • hard_core2018/01/17 hard_core
    • ryuzi_kambe2018/01/17 ryuzi_kambe
    • masseige2018/01/17 masseige
    • HanPanna2018/01/17 HanPanna
    • okumuraa12018/01/17 okumuraa1
    • thesecret32018/01/17 thesecret3
    • ninjaid20002018/01/16 ninjaid2000
    • takeishi2018/01/16 takeishi
    • nishimotochinatsu2018/01/16 nishimotochinatsu
    • misakiushida2018/01/16 misakiushida
    • photospo2018/01/16 photospo
    • aramaaaa2018/01/16 aramaaaa
    • ken1da2ma32018/01/16 ken1da2ma3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む