記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mrnoon
    mrnoon 読まなくなっても、新聞に載ってるような情報は みんな知ってる、これ不思議。

    2007/04/11 リンク

    その他
    dairaku
    dairaku 『記者クラブとか談合体質改善してから言えよゴミ新聞どもが』『言論の自由だのと、のたまって批判に耳傾けず、説明責任も果たせない、旧態依然とした新聞社は消える運命だろ。』

    2007/03/12 リンク

    その他
    chronyo
    chronyo 新聞必死すぎ・・・、共同通信班の人がいってたこと思い出しちゃう。やつらは俺たちを教育しようとする。と。

    2007/03/12 リンク

    その他
    na23
    na23 新聞は必要。いろいろに使える紙素材として。スーパーのチラシのためw

    2007/03/10 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 公平な視点から、事実を素早く伝えることと、現象を深く掘り下げて伝えること、に特化した新聞が欲しい。

    2007/03/08 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip ボロボロに言われてるなぁ…

    2007/03/08 リンク

    その他
    ricebread
    ricebread 本当は新聞読みたいんだよね。読まなくなった理由は時間と金とネット。しかし、2chのネット万能主義者の意見が痛すぎる。TV信者と変わりない人たちばっかだ。

    2007/03/08 リンク

    その他
    progknn
    progknn 読まれなくても中国様から金が入るから問題なし

    2007/03/07 リンク

    その他
    rig
    rig 情報を歪めたり、有りもしないことを書いていたりしたら誰も読まなくなるよ。

    2007/03/07 リンク

    その他
    konaze
    konaze このグラフ面白いな。新聞読んでるのって、1930-50年生まれの人だけなんだな。それが推移してるだけに見えるわ。

    2007/03/07 リンク

    その他
    lastline
    lastline 791が真実かもね。紙である必要が無いからな。社説も各社電波飛ばしてるし

    2007/03/07 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 新聞をとらないと選挙公報を入手できないのは問題だろ

    2007/03/07 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「新聞は見直されてもいいと思う。水をこぼした時の掃除の仕上げとかに使うと結構便利だよ。」いいこと言った。

    2007/03/07 リンク

    その他
    fujikumo
    fujikumo <男30代は1975年に80%が新聞を読んでいたのに対して、2005年には29%しか読んでいない。当初は活字離れ、テレビの影響、そして近年はこれに加えてインターネットの影響が背景にあると考えられる>

    2007/03/07 リンク

    その他
    teddy-g
    teddy-g 新聞は元々ざっと記事を流し読みして情報を攫えるだけだったので個人的にはRSSリーダーでネット版を読むだけで事足りる。問題は、自分の興味の薄い分野の情報取るのが苦手になること。

    2007/03/07 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 新聞をよく読むのは60代以上。男30代は1975年に80%が読んでいたのに、2005年は29%しか読んで ない。男の方が女より新聞をよく読んでたのがが、 最近は差が縮まり、2005年の40代~50代はむしろ女の方が新聞を読む

    2007/03/07 リンク

    その他
    genesinister
    genesinister だが4コマは面白いから困る

    2007/03/07 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「新聞記者の取材能力は社会の木鐸、不偏不党、反骨といった性格をもつ~国民からの大きな信頼を寄せられている。」嘘は良くない。/痴漢冤罪防止用に携帯するため朝刊にはそれなりに価値がある。中身はともかく。

    2007/03/06 リンク

    その他
    christmasgift77
    christmasgift77 ネットだと自分の興味のある記事ばかり読みがちなので、出来るだけ新聞を読むようにしてる/だからといって絶対いるかと問われれば……

    2007/03/06 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 中国でのチベット弾圧の状況すら扱わない日本の新聞を取るメリットって、あまり無いと思うんだが。あと朝日の通名報道。

    2007/03/06 リンク

    その他
    kagawa3
    kagawa3 日本では無料新聞無理なのかなぁ

    2007/03/06 リンク

    その他
    Bookmarker
    Bookmarker 『>>新聞記者の取材能力は「社会の木鐸」、「不偏不党」、「反骨」を標榜する歴史的な存在であり、色々問題はあるにせよ、国民からの大きな信頼を寄せられている<<これ笑うところだよな?』うん

    2007/03/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    痛いニュース(ノ∀`):【新聞危機】新聞を読まなくなった日本人…今や30代で読んでいるのは30%にも満たない

    ブックマークしたユーザー

    • mrnoon2007/04/11 mrnoon
    • dairaku2007/03/12 dairaku
    • chronyo2007/03/12 chronyo
    • whiteball222007/03/12 whiteball22
    • mm-nakamuraya2007/03/12 mm-nakamuraya
    • na232007/03/10 na23
    • yining2007/03/09 yining
    • sterope2007/03/09 sterope
    • gurutakezawa2007/03/08 gurutakezawa
    • westerndog2007/03/08 westerndog
    • memoclip2007/03/08 memoclip
    • ricebread2007/03/08 ricebread
    • treble_niu2007/03/07 treble_niu
    • progknn2007/03/07 progknn
    • rig2007/03/07 rig
    • konaze2007/03/07 konaze
    • lastline2007/03/07 lastline
    • sasakill2007/03/07 sasakill
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事