記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xbee
    過渡的な部分はたしかにある

    その他
    mactkg
    別に入りがそれでもいいんじゃないかと思うなぁ。興味があれば基礎野郎ってなるとおもう

    その他
    yamamotto
    共感。結局基礎が大事。

    その他
    Swatz
    「地味で険しい道だけど最初は歴史が深く先輩がたくさんいる道」まずはこういうところで勉強ですよね。

    その他
    yamionp
    iPhoneアプリ書くにはCの知識も基礎的なアーキテクチャの知識、さらにネットワーク化するならWeb系の知識やそれに伴うサーバー運用の知識も必要になるわけで、やりながら覚える事の方が多いんじゃない?

    その他
    heis101
    「とどのつまりは、「流行りの技術って、基礎があってからやることだって。ほとんどの学生にはまだ早い」と思う。」「流行りの技術だからというのが入口になるのは違うんじゃないかな?」

    その他
    tak-arumakan
    『優秀』な『情報工学科の学生』はちゃんと数学だとかソフトウェア工学・計算機工学などの基礎理論を理解した上でプログラムを書いてるぞ。ブクマ先の懸念は杞憂だ。iphoneアプリなどはどんどん書いたらいいと思う。

    その他
    nakarx
    これは一理ある。プラットフォーマーしか儲からない構造だもんねぇ。

    その他
    tacticslife
    何でもやればいいと思う。/「失敗」じゃなくて「経験」なんだから。

    その他
    Inuneco
    優秀な学生はっていう書き出しがいいと思う.事実iPhoneアプリは有益だと思うし

    その他
    shuri419
    初心忘れるべからず。。。"優秀な学生はiphoneアプリとかソーシャルアプリとか作らない方がいいよ。|ホットココア社長日記"

    その他
    goryugo
    優秀な学生はiphoneアプリとかソーシャルアプリとか作らない方がいいよ。|ホットココア社長日記-

    その他
    blueribbon
    「ちゃんとした技術の基礎があるから新しい技術を身につけるべき…基礎っていうのは普通のWebサービスを作れるようにすればいいと思う」

    その他
    sinyokota
    WEB2.0は無くなったんじゃなくて浸透したから意識されなくなったの。逆。/「クラウチングスタート」理論を語るんなら、「ソーシャルアプリ作ってました」は物凄く有用だよね。それってクラウチングなんでしょ?

    その他
    sumege
    「web2.0」の次は!?とかよく言ってたけど、最近聞かなくなったな。もう5.0くらいなのかな。。。

    その他
    qnighy
    えがみすごいなー…えがみのサービス使う気はあまりないが。

    その他
    master1223
    コメントと一緒に

    その他
    ku-kai27
    こんな人でも起業して経営者を名乗れるんだから、みんなもっと気楽になるべきってことだね。

    その他
    yuichi0613
    たぶんだけどどっちも大切

    その他
    rdfrk
    同意。新しい分野に飛び込むより、先人に学ぶ方が、急激なヒットはなくとも、確度は高いよね。 Reading: 優秀な学生はiphoneアプリとかソーシャルアプリとか作らない方がいいよ。|ホットココア社長日記

    その他
    yo-11-06
    途中で出てきたクラウチングスタートのお姉さんが気になってphpサイコーって話しか覚えてない。

    その他
    maraigue
    新しいサービスを作る目的では、流行りの技術に飛びつくだけじゃいけないと思うけど、「基礎があってからやること」という点は不同意。新しい技術を学ぶとっかかりとして流行りのネタを使う、というのはありだと思う

    その他
    stealthinu
    題名見たとき全く違う趣旨の話だと思った。せこせこiphoneアプリ作っててもあまり儲かりはしないからビジネスモデルから考えないとダメだよという話しかと…

    その他
    from_kyushu
    比較対象にバズワード持ってきていた時点で読むの止めた

    その他
    sovietrockets
    な・み・だ・の・えーがチャンえーがチャン♪

    その他
    popos1987
    おいPHPが基礎だってよ!やばいな!

    その他
    heiwaboke
    UUかと思ったらPV。

    その他
    Beyond
    老害という言葉が浮かんだ

    その他
    t-tanaka
    「大企業は1度した失敗を2度も犯すほど馬鹿じゃないよ」 違う。逆だよ,逆。大企業は1度や2度の失敗では,それまでのやり方を変えられない。

    その他
    syanbi
    結局webのことか・・・

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    優秀な学生はiphoneアプリとかソーシャルアプリとか作らない方がいいよ。|ホットココア社長日記

    最近、学生の間でソーシャルアプリコンテストなるものが増えてきている。 学生の人とかと話していると、...

    ブックマークしたユーザー

    • ariteku2011/05/16 ariteku
    • xbee2011/03/19 xbee
    • worpe2011/02/19 worpe
    • yasukanet2011/02/17 yasukanet
    • gogogo162011/02/08 gogogo16
    • syukeika2011/02/03 syukeika
    • mcddx302011/01/30 mcddx30
    • mactkg2011/01/30 mactkg
    • hiranotakayuki08052011/01/30 hiranotakayuki0805
    • dynamistar2011/01/30 dynamistar
    • decobisu2011/01/14 decobisu
    • wakarany2011/01/12 wakarany
    • makoto03272011/01/11 makoto0327
    • yamamotto2011/01/11 yamamotto
    • President_N2011/01/05 President_N
    • nanacochan2011/01/05 nanacochan
    • hiroyukim2011/01/01 hiroyukim
    • iR32010/12/30 iR3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む