記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ardarim
    オタクという言葉自体明確な定義があるわけじゃなし。にわかかどうかなんて主観に依存するし、世代間の感覚でも違うから当てにならないというかすきにすれば。

    その他
    sin-idea
    にわかです。こんにちはこんにちは!

    その他
    mito2
    「オタク」だけじゃなく「にわか」の意味すら発散しちゃってるなだなぁ。

    その他
    Louis
    「にわかオタク」が気になるのって、その人自身がまだ「にわかオタク」である(自意識がまだオタクという言葉に引かれる状態)だよね

    その他
    ZeroFour
    にわかかガチかと判じるのは自分の知識量・尺度に基づく。どちらにせよ、自分の知る世界の外にいる相手を容認できず、転じてひけらかす相手が欲しいという点では五十歩百歩か?|極論すればネットを切るのが良薬?

    その他
    inoken0315
    にわかって言う奴がにわかなんだよwwwバーカバーカwwwww、みたいなね。

    その他
    abyssgate
    形を変えてるけど、ただの「最近の若い者は…」論であった。

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 自分の知ってる知識がない人やそんなにこだわってない人をにわかといって見下し、自分の興味ない知識やこだわりのある人をキモいとか老害とか言ったり、とかく人は自分の興味、知識量を中心に見てしまうのではないか

    2011/06/16 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 ニワカかどうかもオタクかどうかも、何が好きかで決まるものではないな。いっけん深さの問題に見えるけれども、新参者で知識がないからといってもニワカというわけではない。知ったかぶりとニワカは近いかも。

    2011/06/16 リンク

    その他
    nyomonyomo
    自分が知らない事の話題になったとたん何でそんな所まで話題にするの?ってドン引きしなければにわかでも全然いいと思うんだ…

    その他
    guldeen
    guldeen ある程度の年齢に達すると、だいたいの守備範囲を定めてそこはディープになるって感じでは?春・夏・新劇の序と破は見たけど、けいおん!は俺は知らんし。そういうものだ。

    2011/06/16 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ガイナ厨ですサーセンw

    その他
    saigami
    にわか/半端オタクを進んで名乗る人が増えたような気がしないでもない。オタクというカテゴリーに属していたいけど、あまりディープにはなりたくない、とか。体のいい自虐語として使っている感も。

    その他
    khtokage
    khtokage 「おまえらまず『はじめてよむ8086/486』読んでこい」的な話かと思ったらPerlがRubyを叩いてたでござる的な

    2011/06/16 リンク

    その他
    lifespiel
    2ch→ニコ動経由のライトオタクは総じて薄っぺらくて駄目。

    その他
    parallel-world
    parallel-world 自分で自分を「にわか」だと思っている。もっとすごい人を知ってるだけに、怖くて「オタク」なんて名乗れない。

    2011/06/16 リンク

    その他
    north_god
    SFで、今更ハイペリオン読むくらいなら、リスペクトして娯楽作品に昇華された今の作品読んだほうがいいよねーと年寄りに言うとぶん殴られるのと同じ

    その他
    vanish_l2
    俺にわかだった

    その他
    ninjinkun
    やばい

    その他
    a2de
    コミケに行ったことないやつ/さーせん

    その他
    cs133
    cs133 本当はアニメもゲームもそれほど好きではないのに流行で騒いでる奴がウザい。

    2011/06/16 リンク

    その他
    kokoroe
    kokoroe 正直、自分が好きなはずの物に適当に関わったり「知らなくてもいいじゃん」とか開き直る手合いよりはキッチリ一家言持っててニワカを見下してる手合いの方が全然好感持てる。

    2011/06/16 リンク

    その他
    K-Ono
    世の中知らないことだらけですよ……

    その他
    Balmaufula
    にわかうぜえと言ってた人にガチ話をしたらあまり詳しくないことがあった。俺の守備範囲外でそれってなんだよ。俺が傷ついたぞ

    その他
    switch_0
    「ひけらかす」「ひけらかさない」理由はなんとなくわかったかもー。「隠さない」「隠す」とはまた違うような気がするのですが、「ひけらかさない」のではなくて「隠す」のはなんでだろ?

    その他
    mustang1234
    完全に俺だわ

    その他
    sima_reverse
    はい、私はにわかです。

    その他
    hidesuke
    hidesuke ぶっちゃけ、「にわか」か否かにこだわるような奴がいちばんのにわかだとおもう。楽しめりゃそれでいいじゃん

    2011/06/16 リンク

    その他
    delphinus35
    オタクと聞いてアニメオタクしか思いつかない奴は間違いなくニワカ / あっ、こいつ実は「にわかオタク」だな って思った瞬間 B!

    その他
    take1117
    自分も元を正せば移民だったくせに、移民にけちを付けるアメリカ人みたいな印象を覚えるよ・・

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あっ、こいつ実は「にわかオタク」だな って思った瞬間 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    ブックマークしたユーザー

    • sotokichi2012/09/06 sotokichi
    • chiusagi2012/08/05 chiusagi
    • heatman2011/06/25 heatman
    • ken38842011/06/21 ken3884
    • ardarim2011/06/21 ardarim
    • sin-idea2011/06/19 sin-idea
    • tanemurarisa2011/06/18 tanemurarisa
    • mito22011/06/18 mito2
    • tg30yen2011/06/17 tg30yen
    • kommunity2011/06/17 kommunity
    • sezitak92011/06/17 sezitak9
    • red_ruM2011/06/17 red_ruM
    • thun22011/06/17 thun2
    • Manzi252011/06/17 Manzi25
    • Louis2011/06/17 Louis
    • ZeroFour2011/06/16 ZeroFour
    • kasuga-k2011/06/16 kasuga-k
    • inoken03152011/06/16 inoken0315
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む