記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toratorarabiluna273momomtan
    「また科学の研究は既存の研究の上に積み上げる形で行われるが基礎となるような研究が捏造・改竄されたものであればその研究が正しいことを前提として行われた他の研究者の努力とそこにつぎ込まれた資金がすべて無駄

    その他
    tdam
    米国の「研究公正局(Office of Research Integrity)」の詳細が気になる。日本でも速やかに科学研究の不正を調査・追求する研究系常勤職員を抱えた専門機関の創設が望まれる。

    その他
    You-me
    You-me 「捏造と改竄に盗用を加えた三つの不正行為に対しては、アメリカでは早い時期から国家主導で組織的な取り組みがなされてきている。」それでも全ては防げないけど、と

    2014/03/14 リンク

    その他
    t-ueno
    前項と併せてあとで読む

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Daily Life:捏造と改竄

    March 14, 2014 捏造と改竄 前項のつづきとして、同じく『応用倫理学事典』の項目として書いた「捏造と...

    ブックマークしたユーザー

    • lEDfm4UE2014/04/13 lEDfm4UE
    • symbioticworm2014/03/27 symbioticworm
    • wackunnpapa2014/03/22 wackunnpapa
    • tsuka_ryo2014/03/15 tsuka_ryo
    • toratorarabiluna273momomtan2014/03/15 toratorarabiluna273momomtan
    • pycol2014/03/15 pycol
    • kaerufrog2014/03/15 kaerufrog
    • hasetaq2014/03/14 hasetaq
    • ja_bra_af_cu2014/03/14 ja_bra_af_cu
    • a_damitu2014/03/14 a_damitu
    • carl_s2014/03/14 carl_s
    • kaos20092014/03/14 kaos2009
    • akupiyo2014/03/14 akupiyo
    • tdam2014/03/14 tdam
    • Tomosugi2014/03/14 Tomosugi
    • shinichiroinaba2014/03/14 shinichiroinaba
    • You-me2014/03/14 You-me
    • t-ueno2014/03/14 t-ueno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む