記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikd18
    マジックショーみて「ヤラセだろ」って指摘することに何の意義があるのか。真剣勝負だ。

    その他
    kalmalogy
    ブックがある前提で本気でぶつかり合うショーという認識

    その他
    tak4hir0
    「プロレスはやらせじゃないですよね?」の質問に小島聡選手が渾身の回答 - さまざまなめりっと

    その他
    tachiage
    「プロレスはやらせじゃないですよね?」の質問に小島聡選手が渾身の回答 - さまざまなめりっと

    その他
    miho3783
    触れてはいけないこと。でも知らなきゃいけないこと。結論「判断はご自由に」って事?

    その他
    gnt
    質問した学生さんのTL見に行ったらカバー写真が「レインメーカー」オカダ・カズチカだったのでいろいろ嬉しくなった。ええはなしやし、こうなったら未来永劫ことあるごとに繰り返していけばいいと思う

    その他
    raitu
    プロレスという「命を張ったショー」は"ガチ"といえるか否か。「プロレスはスポーツじゃないしプロレスラーはアスリートじゃないんでしょ?」「はい、エンタメとエンターティナーです」みたいなところ

    その他
    spacefrontier
    野球でいうなら、オールスター等で、投手が渾身のストレートを投げ込んで打者がそれをフルスイングするようなもの、かな。プロレスはあんまり詳しくない。

    その他
    UDONCHAN
    かっこいい!

    その他
    bjita
    手品の仕掛けとかバラエティの台本とかに似てる?ガチでなければ楽しめないなんてことはないはず。

    その他
    jun_okuno
    プロレスはスポーツ・エンターテイメント。半端な選手、団体は生き残れないシビアな世界。教育者を演じてる教師、教育関係のほうが茶番、やらせが多いだろう。

    その他
    hiro-okawari
    物語、というやつ

    その他
    hungchang
    サンタさんはいるし、誰でもプリキュアになれるし、俺がガンダムだ、という話。

    その他
    Pokopon
    相撲はあらせ

    その他
    yoko-hirom
    競っているのは勝ち負けでは無いからな。

    その他
    monokoko31
    多少は台本ないと危なっかしくて、とても見られない。ショーだからこそ楽しめる娯楽なんだよ。

    その他
    doudemoiiyo
    やらせを忘れて観戦するのは不可能。試行錯誤のうえ、ヤラせであっても最高に面白いのが今の新日本。だからヤラせというコメントを雑に扱わず、開き直りもせず、胸を張り「ノーコメント!」と言って欲しかった。

    その他
    daichiman
    ようは超真剣にやらせををやってるってことだよね。

    その他
    dcfmpm
    dcfmpm プロレスっていうデカい嘘を貫き通そうと思ったら、ホンモノの強さが必要であるというパラドックスが見えない人は、プロレス観戦には向かないよな。

    2013/08/26 リンク

    その他
    studiosilk
    さすが小島

    その他
    mak_in
    一度アマチュアなプロレスを仕方なく観たのだが、アマチュアですらすごい、と思ったのだから、ファンの熱狂は分かる気がした。ただ、スポーツとしての格闘技とは毛色が違う、という前提を伝える側ができてない印象。

    その他
    zzteralin
    今どき未成年がプロレス見てるなんてやらせじゃねーの?

    その他
    kaerudayo
    この間、プロレスの話をしていたら、猛烈にプロレスを見たくなったっけ。

    その他
    tzt
    興行側とファンでお約束を共有するのは悪くないことだと思うけど、内輪の外からの問いかけに、内輪の論理でしか答えられないあたりが、プロレスの人気が低迷している原因なんだろうなと。

    その他
    kazkichi
    このやりとりがやらせ

    その他
    msio
    自身の扱う商品価値を堂々と自身の解釈で説明する態度とそれを支え許容する仕組みは教育として大事なことだと思うと同時に、原価がいくらなのか問うといった感覚を学ぶのは学校に必要なのかと残念にも感じる。

    その他
    kawasakigoro0328
    ほんとに教師が言ったのだろうか。 ほんとにくだらんこと言うなぁ。

    その他
    taro-r
    やらせって何だよ?…って感じではある。

    その他
    zorio
    子供の頃はこの理屈を馬鹿にしてたけど、今は理解できる気がする。そして理解できたほうが人生はきっと楽しい。

    その他
    fazz0611
    客を楽しませられるかどうか、という勝負をガチにやれるかどうかやからね、プロレスは

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「プロレスはやらせじゃないですよね?」の質問に小島聡選手が渾身の回答 - さまざまなめりっと

    -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/31 -@logout 1999/12/...

    ブックマークしたユーザー

    • ikd182014/06/20 ikd18
    • heatman2013/09/24 heatman
    • crea5552013/09/20 crea555
    • sc-d2013/09/05 sc-d
    • soramugi2013/08/30 soramugi
    • I_am_Prowrestler2013/08/30 I_am_Prowrestler
    • ChaiVor2013/08/29 ChaiVor
    • tmoki2013/08/29 tmoki
    • dal2013/08/28 dal
    • porimern2013/08/27 porimern
    • daikidanno2013/08/27 daikidanno
    • kalmalogy2013/08/27 kalmalogy
    • tak4hir02013/08/26 tak4hir0
    • tachiage2013/08/26 tachiage
    • miho37832013/08/26 miho3783
    • gnt2013/08/26 gnt
    • raitu2013/08/26 raitu
    • kemba2013/08/26 kemba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む