記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    transmitter
    当時の盛り上がりを記録したbotが大量にいる閉鎖空間を作るとか?

    その他
    t-sat
    "たとえばパソコン通信の記憶を包括的に伝えることは相当に難しい" 0年代も終わりかけの頃、web上でとあるパソコン通信上の揉め事のログを見つけて読みふけった事がある。

    その他
    emiladamas
    ”保存施設の人たちは現物のハード、ソフトをどう保存するかという話が中心であったのに対し、ゲーム学科の教員にはオリジナルへのこだわりなど皆無で、エミュレータなどで今のテクノロジーを活用した方が良い”

    その他
    paku7651
    はい、手に負えない部分です。でもそこが重要だと思うからこそまずその土台を残そうとする。たしかに画面の中のものだけなら技術がカバーする。それだけじゃないからこそ悩ましいのである。

    その他
    dnasoftwares
    “ゲームにまつわる驚きや楽しみを記録することなど、そもそも出来るわけがありません(中略)しかし、この点を押さえておかなければ、当時の人々がなぜああまでゲームに熱中したのか、その説明がつかないのです”

    その他
    Shingi
    これは凄い文章。“同じことはネット文化にもあてはまります。たとえばパソコン通信の記憶を包括的に伝えることは相当に難しいでしょう”

    その他
    tuisumi
    ゲーム保存について。「エミュでいいじゃん」という言い分に、「いや現物じゃないといけないんだ。エミュだと再現性の問題でうんぬん」とかいう反論をどっかで読んだんだけどどこだったっけ

    その他
    zmzizm
    受容史の再構成のための資料をどうするか問題はゲームにかぎったことやないやろ

    その他
    atsushifx
    ゲームに限らず、風俗や文化というものはその時代のコンテキストに依存している。平安時代の短歌しかり、江戸時代の歌舞伎と浮世絵しかり。ゲームにもその時代の感覚がわからないと意味がない

    その他
    p_shirokuma
    先日、ドルアーガの塔の往時の体験を書き綴ったサイトが閉鎖されたのを思い出した。二度と読めなくなった時の喪失感は、耐えがたいものだった。

    その他
    sekiryo
    "ゲーム学科の教員にはオリジナルへのこだわりなど皆無で、エミュレータなどで今のテクノロジーを活用した方が良い、それよりも考えるべきことは他にあるという意見"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゲームレガシー : NYの討論会で改めて表面化した、ゲーム保存運動における立場の違いと、誰もがあえて口に出さないこと

    2013年12月04日02:53 カテゴリゲーム研究 NYの討論会で改めて表面化した、ゲーム保存運動における立場...

    ブックマークしたユーザー

    • babelap2015/06/26 babelap
    • transmitter2014/09/30 transmitter
    • tasukuchan2014/09/25 tasukuchan
    • mieki2562014/09/25 mieki256
    • sexmachinegunmu2014/09/24 sexmachinegunmu
    • kyopeco2014/01/28 kyopeco
    • t-sat2013/12/13 t-sat
    • emiladamas2013/12/13 emiladamas
    • medicineman2013/12/08 medicineman
    • Louis2013/12/08 Louis
    • gento2013/12/07 gento
    • paku76512013/12/06 paku7651
    • toya2013/12/06 toya
    • dnasoftwares2013/12/06 dnasoftwares
    • ymn2013/12/06 ymn
    • Shingi2013/12/06 Shingi
    • retlet2013/12/05 retlet
    • Silica2013/12/05 Silica
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む