エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン (カーマイン・ガロ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン (カーマイン・ガロ)
「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」は、タイトル通りスティーブ・ジョブズのプレゼン術について... 「スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン」は、タイトル通りスティーブ・ジョブズのプレゼン術について考察されている書籍です。 献本を頂いたので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 すでにこの本はツイッター上を含め各所でも話題になっているようで、Amazonのランキングで総合2位まで上り詰めたそうですが。 スティーブ・ジョブズのプレゼンテーションが非常に特徴的であることは、これまでも様々なシーンで指摘されていましたが、ここまで体系的に彼のプレゼン術を解剖した本はなかったように思います。 特に、この本では以前紹介した「プレゼンテーション ZEN」への言及も出てくるのですが、個人的には逆にプレゼンテーション zenを読んだ人は、プレゼンのテクニックだけでなく、伝えたい本質が重要ということを再確認する意味で、こっちも読んでおいた方が良い気がしています。 自分のプレゼン術を根本から考え直したいという