
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows実行ファイルのバイナリ概要
EXEファイルには具体的に、どのような情報が格納されているのでしょうか。通常、Visual C++やVisual Bas... EXEファイルには具体的に、どのような情報が格納されているのでしょうか。通常、Visual C++やVisual Basic、Delphiなどのコンパイラが自動的に生成してくれるので、考えることはありませんが、今回はこの疑問に真っ向から勝負を挑んでいきます。 EXEは魔法の箱? 筆者は「ActiveBasic」というネイティブコンパイラ搭載型の統合開発環境を開発しています。コンパイラ開発イコール、EXEファイルの仕様をかなり細かい部分まで理解しなければならないという状況に置かれることを意味します。 Javaや.NETが騒がれる昨今、あえてEXEファイルというディープな内容に迫っていこうということで本稿へ筆を入れ始めたわけですが、やはり、この手の話題はプログラマ魂がうずきます。このように感じる技術者の方は多いはず。しかしその反面、世の中にはアセンブラを書けないプログラマが数多く存在すると聞き
2016/08/31 リンク