記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tk18
    20151005//DeNA南場智子氏がサービス開発の悟りを講演「UXをまず作り込む。ビジネスモデルやマーケティングは後でいい」//●

    その他
    otihateten3510
     UXドリブンは大きな山を目指すときには向いてないと思うんだけど。最初の「でかいの?」となんか相反してない?

    その他
    mut00tum
    “今、デザインってむちゃ大事なんです。”

    その他
    sutatin
    南場さんはやっぱりロジカルかつその結果を受け止めての施策が凄い。柔軟性さが頭おかしい。人はそんなあっさり自己顕示の機会をもたらす慣習を消せないよ。自分がその年齢でこの境地に立てる自信が全然持てない。

    その他
    tpircs
    すごくいい話なんだけど、DeNAのソシャゲってそんなに人を喜ばせるものなんだっけ?普通に射幸心煽りまくって儲けてる感があるんだけど。

    その他
    sippo_des
     そう、作ってないやつが実験を握ってつまんなくするっていうの一番やる気なくす。承認作業大杉。これをなくせばもっとチームの責任になるとおもう。

    その他
    inuz
    DeNA南場智子氏がサービス開発の悟りを講演「UXをまず作り込む。ビジネスモデルやマーケティングは後でいい」 (1/5):CodeZine(コードジン) この記事オススメです。南場さんは面白いなぁ。

    その他
    isrc
    Permission型からPermissionless型へ」「Strategy drivenからUI/UX drivenへ」、そして「セグメント最適化から個別最適化へ」

    その他
    elledie
    DeNA南場智子氏がサービス開発の悟りを講演「UXをまず作り込む。ビジネスモデルやマーケティングは後でいい」 (1/5):CodeZine(コードジン) @codezineさんから >すごい面白い。

    その他
    shimojik
    いい記事

    その他
    peyotee
    アプリ作り方

    その他
    gnt
    こええ。フリーアプリ製作者ヘッドハンティングを社内でやる感じ?「責任」とかどうなってんだ。

    その他
    hayashi-plucky
    パーソナライゼーションすることでRetentionが9倍、Activation・Acquitisonが4倍弱になるというのは、非常に強い数字。有り難い資料!

    その他
    chocodoughnut
    Webサービス,南場智子

    その他
    mizoguche
    リーンスタートアップ感ある

    その他
    sohei
    これは・・・

    その他
    motoshiromizu
    アプリ開発はいまだにリーン・スタートアップが最適というお話です。

    その他
    iR3
    ほ〜“「何となくポジティブな驚きを持った喜び」ですね。これを感じてもらうことを「Delightする」”

    その他
    gabuchan
    「出してきて(リリースして)から持ってきてよ、経営会議に」。で、何を見るのか。リピート率。1回使った人が、どれくらい使い続けてくれているか。

    その他
    windish
    濃い講演。UI/UXが個別最適化されたゲーム、というのは見てみたいなあ。

    その他
    nffsjj
    へー!>個別に最適化して、個々人全部ばらばらの内容を届けようじゃないの、というようなことをするとですね、ニュースを読んでくれる力、読み続けるっていう確率が10倍に上がる

    その他
    kirakking
    トップが情熱持って発信できる会社はシーラカンスではないな > おんなじニュースでも、おんなじゲームでも、トーンとかUX/UIとか、もう完璧に個々人にカスタマイズする。

    その他
    peroon
    あやかー!

    その他
    hiddy216
    この辺のスピード感はさすがだなあ。でもUIをいろんなパーツの組合せで最適化するってのはあんまり賛成できない。三周くらいしたらおんなじものになりそう。結局美しいと感じるものはみんな同じな訳で。

    その他
    hamlet-r
    個別最適化って、要は認識や興味範囲の囲い込みってことだろ。サービス提供者の立場なら、リピート率の向上で是なんだろうけど、ユーザ側に立てば、何か視野が狭くなるし、バカになりそう。・・やだな

    その他
    vcc
    DeNAは、新規事業を始めるときの3つの質問」。1つめは「十分にでかいか」。成功したら十分にでかい事業になるかどうか。2つめは「勝てるか」。3つめは「やりたくてやりたくてたまんないという目の輝いている奴がいる

    その他
    ryozo18
    これはいいなあ

    その他
    lenore
    lenore ユーザがジャッジする。それはいい。とすると、今までジャッジをしていた方たちも働き方を変える必要がある

    2015/10/06 リンク

    その他
    studio-m
    話そのものももちろんだけど、記事のまとめ方うまい

    その他
    katzchang
    さすが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DeNA南場智子氏がサービス開発の悟りを講演「UXをまず作り込む。ビジネスモデルやマーケティングは後でいい」

    アプリ・サービスのUIデザイナーが集うコミュニティ「UI Crunch」は、若手が成長できる場の提供を目的と...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/09 techtech0521
    • cozyathtn2017/08/09 cozyathtn
    • deinwort2017/05/02 deinwort
    • kuri-kei2016/10/08 kuri-kei
    • tk182016/10/06 tk18
    • darux2016/10/06 darux
    • otihateten35102016/07/29 otihateten3510
    • initialwaste2016/04/15 initialwaste
    • o_hiroyuki2016/03/03 o_hiroyuki
    • mt-KAMI2016/02/11 mt-KAMI
    • ajinorichan2016/01/03 ajinorichan
    • warauashi2015/11/30 warauashi
    • simar2015/11/25 simar
    • tshino2015/11/23 tshino
    • akakit2015/11/20 akakit
    • shimanp2015/11/18 shimanp
    • mut00tum2015/11/14 mut00tum
    • onohiro532015/11/07 onohiro53
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む