記事へのコメント230

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mixedjuicegofyugofyu
    “江添亮”

    その他
    nishidy
    C++プロ。ブログコンプリートしよう

    その他
    makky55makky55
    C++の江添さん

    その他
    totttte
    すげー

    その他
    koinobori
    「人生色々、会社も色々、社員も色々だ」

    その他
    soh3914
    いやほんとによかったですね、めでたい。。。ただただドワンゴすごい会社だと思った

    その他
    l-_-ll
    “川上会長「ああ、シンボル名に埋め込む必要があるわけか」 江添(ほう・・・)” ならばこちらも本気を出さねばならんようだな…… ゴトッ (←リストウエイトを外す音)

    その他
    tmtms
    "そもそも、本物のプログラマーは、余暇にも趣味のプログラミングを行うものである。本物のプログラマーが働きやすい環境を整えてやれば、自然に働くものだ"

    その他
    silverscythe
    すげー

    その他
    Cherenkov
    不自由なソフトウェアを使いたくない 不自由なソフトウェアを書きたくない

    その他
    you21979
    やっぱりそうか

    その他
    asakura-t
    (記事とは直接関係ない)C++を使うと言えばWindowsアプリだけど……最近は使われてないのかな? Unix系はどれくらいC++に移行してるんだろ。ゲーム系もC++は使ってないのかな?――とか思った。

    その他
    hhungry
    サイボウズ・ラボもこんな感じの尖った人を雇ってるよね。

    その他
    migurin
    真の裁量労働制いいね。ユニクロの給料払わないための偽裁量労働制とはわけが違う。

    その他
    ryozo18
    "日本では、標準規格の価値が理解されておらず、閉鎖的な独自仕様で囲い込んだ挙句、標準規格を作った海外勢に押されて負けるという歴史を繰り返している"

    その他
    ShoCoh
    すごい、これ雇用というより完全にパトロンとかスポンサーとかの類のアレだ

    その他
    reachout
    これあれですよね、在野武将登用っていう・・・ドワンゴフットワーク軽いなーすげー

    その他
    kirakking
    こういう人を雇い入れるにはこうすればよいのか > "ふとみると、以下のようなサブジェクトのメールが届いていた。"

    その他
    hisashi_naitou
    “ゴ本社に行き、必要な書類に署名をし、社内の出退勤記録などの社員管理のシステムをわずかに説明された後、私に割り当てられた机に案内されて、そして放置された。その日は少しだけC++WGの論文を読み進め、社員管理

    その他
    luccafort
    あとで読む

    その他
    mather314
    “そもそも、毎日同じ時間に集合して労働するという集約労働は、単調作業には向いているかも知れないが、プログラミングという作業には向いていない。”

    その他
    nilab
    本の虫: ドワンゴに入社した

    その他
    koemu
    「日本では、標準規格の価値が理解されておらず、閉鎖的な独自仕様で囲い込んだ挙句、標準規格を作った海外勢に押されて負けるという歴史を繰り返している。」

    その他
    takanorikido
    おおおすげえ! おめでとうございます。

    その他
    koyhoge
    こういう公共の利益に対するパトロン的な雇用形態ができる会社は素晴らしい。

    その他
    k1take
    「 私の仕事は、ブログを書くことや、C++の講演会をすることといった、C++の啓蒙活動になるという。にわかには信じがたい話だ。」

    その他
    richard_raw
    太っ腹や……。ドワンゴは現代のパトロンなのか。

    その他
    jojo800
    「東京の飯はマズイ」の人。

    その他
    kaipu1224
    ここまでの待遇を出来るって凄い

    その他
    griefworker
    プロスポーツのスポンサー、研究者のパトロンに近いのかも。こういうのもっと増えて欲しい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドワンゴに入社した

    そう。タイトル通りだ。筆者、江添亮はドワンゴに雇用された。一体、どのような経緯でドワンゴに入社す...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/19 techtech0521
    • nori-tech2020/08/15 nori-tech
    • ymdicr01012019/09/02 ymdicr0101
    • hideo542018/05/29 hideo54
    • mixedjuicegofyugofyu2017/07/15 mixedjuicegofyugofyu
    • mole-studio2017/05/14 mole-studio
    • ogawa00712017/04/20 ogawa0071
    • youko032016/10/08 youko03
    • baikichiz2016/09/21 baikichiz
    • nishidy2015/12/21 nishidy
    • soranopapa2015/07/20 soranopapa
    • m4i2015/06/20 m4i
    • hatekun332015/01/17 hatekun33
    • makky55makky552014/05/06 makky55makky55
    • totttte2014/05/06 totttte
    • nishi_t2014/04/10 nishi_t
    • unarist2014/04/05 unarist
    • Yeshi2014/03/23 Yeshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む